- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- グリース
- グリス ちょう度 4のおすすめ人気ランキング
グリス ちょう度 4のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新191件の「グリス ちょう度 4」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「グリス ちょう度5」、「硬いグリス」、「グリース ちょう度3号」などの商品も取り扱っております。
危険物の類別
非危険物
各種車両の足回りに広く使用されている、低極圧汎用シャーシグリース。付着力が強く耐水性に富み、一般的な、中、低荷重の圧力が掛る箇所や、摺動部の潤滑に最適。
極圧剤により、油膜の潤滑効果が持続し、摩擦や焼付きを防ぎます。
用途車両:主に小型~大型トラック、乗用車等
建設機械:クレーン・ユンボ・ショベル等
農機具:耕耘機・田植機・バインダー・トラクター等の高荷重摺動部のシャーシーに。農業機器の潤滑ワイヤー・屋外の機器の潤滑とサビ止めに。
使用温度範囲(℃)
-5~70
チムケン式耐荷重性能(kg)
10.9
使用目的
サビ止め、潤滑
機械的安定性、耐熱、耐水、耐酸化性にすぐれ、高温下で潤滑性を長時間持続する。産業用、車両用として汎用性を高めたグリース。
商品タイプ
リチウムグリース
色
淡黄褐色
基油
鉱物油
使用温度範囲(℃)
-20~130
外観
淡褐色粘ちょう状
増ちょう剤
リチウム
危険物の類別
非危険物
リチウムグリースにモリブデンを配合したグリースです。
一般のリチウムグリースでは防止できない摩耗、焼付をはじめ、部品寿命、給脂間隔延長などの効果があります。
用途電動機、送風機、ポンプなど各種機械の軸受、摺動部に
コンベアなど多数の軸受を有する設備の部品寿命・給脂間隔延長に
仕様
カートリッジタイプ
タイプ
カートリッジタイプ
使用温度範囲(℃)
-15~130
使用目的
部品寿命・給脂間隔延長
主成分
リチウム石けん基グリース
引火点(℃)
基油:200以上
外観
灰黒色
粘度(at40℃mm2/s)
基油:99.3
流動点(℃)
基油:-10.0
増ちょう剤
リチウム石けん
基油
鉱物油
固体潤滑剤他
MoS2
危険物の類別
非危険物
商品タイプ
モリブデン入りリチウムグリース
優れた極圧性。特殊な添加剤の働きにより、市販の万能リチウム系グリースと比較して耐摩擦性、極圧性に優れています。
優れた機械的安定性。長時間の使用においても軟化しにくく、機械的安定性に優れています。
優れた耐水性。一般的なリチウムグリースに比べ、水分の侵入による軟化や極圧性の低下など水に対する影響の少ないグリースです。
長寿命。一般のリチウム石けん基系グリースと比べ、数倍の潤滑寿命が得られます。このため給脂間隔が延長され経済性、メンテナンスの負担を軽減できます。
ちょう度
2号
商品タイプ
リチウムグリース
特性
万能タイプ、極圧性
色
外観色:黄褐色
使用温度範囲(℃)
-15~100
使用温度(℃)
-15~100
滴点(℃)
193
外観
黄褐色
混和ちょう度
(25℃、60W) 275
増ちょう剤
リチウム系
基油
精製鉱油
動粘度(mm2/s)
(40℃) 170
融着荷重(N)
3089
離油度(%)
(100℃、24h) 0.6mass
蒸発量(%)
(99℃、22h)0.4mass
危険物の類別
非危険物
銅板腐食
(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)
対応
合成油ベースのリチウムグリースに二硫化モリブデンを配合した粘ちょう状グリースです。ゴムを侵さず、優れた耐熱・潤滑性と防錆力を発揮します。
用途マスターシリンダー、ホイールシリンダー。ディスクブレーキのピストン、シム。ドラムブレーキのバックプレートとシュー当り面、レバー摺動面、ネジ部
混和ちょう度
271(No.2)
増ちょう剤
リチウム石鹸
使用方法
使用前に塗布面の汚れを完全に洗浄して下さい。ピストンカップ、シール面など摺動部には薄く、平均に塗布して下さい。塗布後、砂、塵など付着した時は、再度洗浄後、再塗布して下さい。
色
黒色粘ちょう状
使用温度範囲(℃)
-10~200
滴点(℃)
197
基油
ポリグリコール系合成油
動粘度(mm2/s)
基油/218(40℃)、39.0(100℃)
離油度(%)
1.4(100℃、24h)
蒸発量(%)
0.59(99℃、22h )
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
100g
低温トルク(N・cm)
起動10、回転7.5(-30℃)
1本(100g)
¥979
税込¥1,077
当日出荷
リチウム石けんで増ちょうしましたリチウムグリースです。耐熱性、耐水性、せん断安定性などに優れています。基油は鉱物油で汎用的です。
用途各種機械の軸受け、摺動部などに。
ちょう度
2号
色
淡褐色
商品タイプ
リチウムグリース
特性
耐熱性、耐水性、せん断安定性
成分
鉱油、リチウム石鹸、2,6-ジーターシャリ-ブチル-4-クレゾール
使用温度範囲(℃)
-20~130
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
ウレア系増ちょう剤を使用した汎用型グリースでウレア系グリースの中では最も安定している。高温潤滑寿命、機械的安定性、耐水性に優れる。
使用温度範囲(℃)
-20~200
外観
淡褐色粘ちょう状
増ちょう剤
ウレア
色
淡褐色
危険物の類別
非危険物
商品タイプ
ウレアグリース
リチウム石けん基で、耐熱・極圧・耐水・耐久性を備えています。幅広い用途に適する高級万能グリスです。シャーシーグリスと比べるとリチウム石けん基を配合することによって、使用温度範囲が広がります。
用途産業機械、荷役機械、建設機械などの回転部や摺動部の潤滑に。
仕様
カートリッジ
使用温度範囲(℃)
-15~130
使用目的
潤滑
主成分
鉱物油、リチウム石けん
危険物の類別
非危険物
特性
耐熱性、極圧性、耐水性、耐久性
商品タイプ
リチウムグリース
高温潤滑用グリースです。
高温領域での潤滑性に優れています。
用途高温潤滑用。
種別
高温潤滑用
使用目的
潤滑
危険物の類別
指定可燃物
リチウム石けん基グリースで、極圧剤、酸化防止剤、防錆剤を有効に配合した非鉛系極圧万能グリースです。
自動車・建設機械・産業機械の軸受、粉砕機・プレス機械などの振動衝撃・高荷重摺動部の潤滑に最適です。
危険物の類別
非危険物
1.33×10-4 Pa(10-62mmHg)の高真空が得られます。
耐酸化性・耐薬品性に優れており毒性がありません。
アズワン品番
6-375-01
使用温度範囲(℃)
-40~200
特性
耐酸化性、耐薬品性、付着性、耐水性
材質
シリコーンオイル、シリカ粉末
ちょう度
200
トラスコ品番
397-4405
色
白
増ちょう剤
シリカ
基油
シリコンオイル
危険等級
その他のもの
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
合成樹脂類
危険物の数量
0.05kg
商品タイプ
シリコングリース
1個(50g)
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)
-20~125
危険物の類別
非危険物
特殊ウレア系増長剤を配合した、耐熱、耐摩耗、長寿命(リチュームの4~5倍)です。
耐熱、潤滑性、耐摩耗性、機械安定性、圧送性が優れ、防錆、耐水性にも優れた万能型グリースです。
耐熱、耐水、耐荷重。
用途自転車、産業機械、精密機械、電動工具、農機具、モーターの軸受ビンギヤー部に。
ちょう度
JIS2号
使用温度範囲(℃)
-20~180
容器仕様
チューブ口付
アズワン品番
65-2365-81
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個(100g)
¥589
税込¥648
当日出荷
リチウムグリースに二硫化モリブデンを配合したグリースです。高荷重、衝撃荷重下の潤滑性を高めたグリースです。
用途建設機械のギア、軸受けなどの摺動部など。
ちょう度
2号
色
灰黒色
商品タイプ
モリブデン入りリチウムグリース
特性
耐荷重性
成分
鉱油、リチウム石鹸、二硫化モリブデン、2,6-ジーターシャリ-ブチル-4-クレゾール
使用温度範囲(℃)
-20~130
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.1MB)
脱鉛の低公害万能極圧型グリース。耐熱、耐圧性が高く、衝撃荷重のある条件下でもすぐれた潤滑効果を発揮する。
使用温度範囲(℃)
-20~130
増ちょう剤
リチウム
外観
茶褐色粘ちょう状
色
茶褐色
基油
鉱物油
危険物の類別
非危険物
商品タイプ
リチウムグリース
耐熱、耐水、酸化安定性、機械安定性にすぐれた万能型グリースですから、四季を問わず使えます。
屋外の機器の潤滑、防錆にも最適です。
特に、高速ベアリンググリースとしては最高の性能を誇っています
用途自動車、単車、スクーター/バッテリーのターミナル、ディストリビューター、プラグ、コイルの除湿、ドアヒンジ、各ペダル、ワイヤー、チェーンの摺動部やベアリングの潤滑
農機具/耕運機、トラクター、動力噴射機等。
家庭室内/ドアヒンジ、錠、スチール家具、電動工具。
家庭屋外/ブランコ、シーソー、芝刈り機、刈払機、門扉、ガレージのシャッター
色
茶褐色
成分
リチウム石けん基
使用温度範囲(℃)
-25~+120
ちょう度
2号
使用目的
潤滑、除湿
危険物の類別
非危険物
特性
耐熱性、耐水性、酸化安定性、機械安定性
商品タイプ
リチウムグリース
高真空用シリコーングリスです。
用途高真空機器の気密保持。バルブコックの潤滑。
トラスコ品番
397-4405
材質
主成分:シリコーンオイル、シリカ粉末
色
白
質量(g)
75
使用温度範囲
-40~204℃
容量(g)
50
ちょう度
200
主成分
シリコーンオイル、シリカ粉末
危険物の類別
非危険物
1個
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
増ちょう剤に単体でも潤滑性の高いカルシウム系の特殊増ちょう剤を使用したうえでベストバランスでNASKALUBを配合した高性能グリースです。
極圧性能に極めて優れています。このため、くり返し高荷重・衝撃荷重に曝される苛酷な部位の潤滑に最適です。極めて早期に強固な潤滑皮膜を形成するため、接触面の摩擦係数が低く摺動部位の温度上昇を抑えます。また耐摩耗性も極めて優れ、各種軸受け、ギヤ等機械要素部品の寿命を大幅に延長する事が可能です。
防錆性能に極めて優れています。高温下でかつ水が存在するような条件下でも長期間強力な防錆性能を維持します。防錆試験でもっとも苛酷な試験=塩水噴霧試験【JISK2246(5.35)】によいて1000h以上全く錆の発生がありません。
耐水性能及び含水潤滑性能に極めて優れています。水が大量に混入しても軟化しにくく、流出しにくい特性をもっており、耐水性に極めて優れています。通常のグリースでは含水時の潤滑性は極端に低下しますが、ナスカグリースEPでは潤滑性能の低下が少なく、水と接触する部位での使用に最適です。
機械的せん断安定性に優れています。高温で強力な機械的せん断を受けても高い復元性を示し、高温高速の連続及び断続的な潤滑箇所で長期寿命を保ち、軟化流出しにくい特性を保持します。
用途耐久性能が要求される各種産業機械の各種減速機、軸受け、摺動面等。
高速、高温、高荷重の各種減速および軸受け部の潤滑。
水の混入及び接触する各種機械要素部品の潤滑及び防錆剤として。
特性
耐荷重性、耐摩耗性、防錆性、耐水性、機械的せん断安定性
タイプ
ジャバラ
使用温度範囲(℃)
-20~200
使用目的
潤滑、防錆剤
滴点(℃)
290以上
密度(g/cm3)
1.0(20℃)
外観
淡褐色グリース状
増ちょう剤
Caスルフォネートコンプレックス
基油
鉱物油
動粘度(mm2/s)
98.3(40℃)、10.96(100℃)
危険物の類別
非危険物
高温で安定な特殊合成油を使用した広温度範囲の長寿グリースで、低温から高温まで長期間の潤滑寿命を保つことができ、音響特性があり、グリースの補給間隔を大幅に延長することができます。
用途各種精密機器の密封軸受ほか
使用温度範囲(℃)
-50~150
外観
桃白色粘ちょう状
危険物の類別
非危険物