- 工具の通販モノタロウ
- 科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
- 科学研究・開発用品
- 研究関連用品・実験用必需品
- プラスチック試験管立てのおすすめ人気ランキング
プラスチック試験管立てのおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新100件の「プラスチック試験管立て」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「試験管立て」、「試験管 プラスチック」、「試験管立て ステンレス」などの商品も取り扱っております。
材質
PP(ポリプロピレン)
穴数
40
配列
4×10
組立式なので収納時に場所を取りません。オートクレーブ(121℃)が可能です。
外寸法(mm)
250×105×70
試験管15、16.5、18mm用の試験管台として使用できます。貼付け加工と異なり、全体が一体成型されているので丈夫です。棒は空洞になっており、底辺に水切り用の突起があるので、水切れがよく乾燥を促進します。軽量ですから運搬・整理に便利です。
材質
HIPS(耐衝撃性ポリスチレン)
穴径(Φmm)
19.5
底面側に試験管を軽く支える弁がついています。
材質
PP(ポリプロピレン)
立て数(本)
50
軽く割れにくい試験管立てで、テーブルから試験管を離すための足がついています。
材質
PP(ポリプロピレン樹脂)
仕様
オートクレーブ可能
軽量で運搬・整理に便利な試験管立、15、16.5、18mmの試験管の使用できます。
材質
PS
幅(mm)
167
高さ(mm)
94
穴径(Φmm)
19
奥行(mm)
56
立て数(本)
6
1個
¥409
税込¥450
当日出荷
15mLの遠沈管が30本、50mLの遠沈管が20本同時に立てることができるラックです。
ポリプロピレン(PP)よりも割れにくい耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)を使用
用途遠沈管の収納に。
材質
耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)
立て数(本)
30(15mL)、20(50mL)
適合
遠沈管Φ16mm(15mL)、Φ28mm(50mL)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
170×205×55
1個
¥799
税込¥879
当日出荷
-200℃から+250℃の範囲で使用できます。耐薬品性にすぐれています。
材質
PP(ポロプロピレン)
仕様
オートクレーブ可能
サイズ(mm)
128×105×43
一体成型のため、耐久性に優れています。
耐薬品性に優れています。
水槽内での使用が可能です。
材質
デルリン(R)(POM)
仕様
ラベル貼付エリア付
耐熱温度(℃)
-40~+140
オートクレーブの可否
可
コーティングワイヤー製
材質
鉄+ポリコーティング仕上げ
収納時は重ねられますので場所をとりません。材質はステンレス(SUS304)なので、耐薬品性に優れています。
材質
ステンレス(SUS304)
板厚(mm)
0.5
穴数
12個(3×4)
5・15・50mLチューブ用のチューブラックです。 クリーンベンチでの作業に便利なボトムサポートタイプです。 ポリプロピレン製で、多くの化学薬品に耐性があります。 サンプル確認に便利な座標番号が刻印されています。 オートクレーブや-80℃での凍結保存も可能です。
材質
PP
滅菌
オートクレーブ可能
背面に乳白色の板を取付けた試験管立てです。反応前後の試薬の色の変化を比較・観察する実験などに最適です。
材質
プラスチック
穴径(Φmm)
19.5
仕様
使用できる試験管:Φ15mm、Φ16.5mm、Φ18mm用
色
乳白色
ケース(MVC-100)を使えば、透明な為中身の確認が容易にでき、積み重ねての保管も可能です。
材質
PP(ポリプロピレン)
サイズ(mm)
97×162×35
水はけ・乾燥度を良くするように独自の工夫がされています。
材質
PP
適合試験管(Φmm)
18
4面に異なる径の穴が空いており、マイクロチューブや遠沈管を立てられるラックです。 オートクレーブ滅菌(121℃15分)が可能です。 ディープフリーザー(-80℃)での凍結保存も可能です。
材質
PP
架数
0.5mL×32、1.5/2.0mL×32、15mL×12、50mL×4
寸法(mm)
171×54×91
滅菌
オートクレーブ可能
材質
ステンレス(SUS304)