- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- セメント/アスファルト
- モルタル 混和材のおすすめ人気ランキング
モルタル 混和材のおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新112件の「モルタル 混和材」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「モルタル 割れ防止」、「コンクリート 混和材」、「モルタル混和剤」などの商品も取り扱っております。
耐水性、耐アルカリ性に優れ、セメントとの混和性が良好。混入、塗布の併用がおすすめです。
用途混入使用の場合:クラック防止、接着力強化に使用。(モルタル混入工法用、樹脂ノロ工法用、薄塗りモルタル混入工法用などに)。塗布使用の場合:下地との接着強度のアップに使用。(コンクリート壁面・床面、軽量コンクリート壁面・床面などに)
危険物の類別
非危険物
左官用モルタル混和材です。しごき、薄塗りやタイル直貼りのときは、接着増強剤と併用して下さい。本品は水に濡れると滑り易くなりますので、こぼれた場合は乾いたほうき、雑巾等で取り除き焼却処分してください。多量に吸い込んで、喉や鼻に異常がある場合は医師の診断を受けて下さい。
用途左官用のモルタル混和材
色
白
内容量(g)
45
危険物の類別
非危険物
1個(45g)
¥349
税込¥384
当日出荷
モルタル接着増強剤
危険物の類別
非危険物
モルタル用ボンドで練り合わせたモルタルは強度・接着性・防水性・作業性が向上します。
用途セメント用混和剤
特性
防水
仕様
エマルジョン系セメント混和剤
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン
材質
アクリル系エマルジョン樹脂
色
乳白色
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
130×230×30
危険物の類別
非危険物
インスタントセメント等に混和する事により薄塗りが可能になりヒビ割れしにくくなります。
用途モルタル・コンクリート用混和剤
仕様
エチレン酢ビ系セメント混和剤
成分
エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他
材質
エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
100×70×13
使用量
セメント10~12kgにつき1個
危険物の類別
非危険物
左官材料のひび割れ抑制繊維です。
セメント1袋にこの繊維1袋混ぜるだけで、簡単にひび割れを抑えられます。
用途セメントなどの湿式材料のひび割れ抑制用短繊維。
(合成樹脂性スサ材)
材質
ポリプロピレン
繊維径(μm)
Φ36
危険等級
その他のもの
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
合成樹脂類
RoHS指令(10物質対応)
対応
本剤を古いコンクリート面などに、ハケやローラ等で直接塗り付けますと、コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい表面が出来上ります。表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります。
使用量は1回の塗布につき1m2当り180g~200gです。
用途モルタル、コンクリート。
仕様
アクリル樹脂系エマルジョン
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水、顔料
色
黄色
使用の目安
1回の塗布につき1m2当り180g~200g
乾燥時間(時間)
夏:1、冬:3
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル、コンクリート面
モルタルへの混入で粘性、保水性が向上し、作業性が大幅にアップします。
使用方法
セメント(1袋)と砂にスーパーメトロンU(1/2袋)をふりかけてよく空合わせをし、水を加えてさらに練り上げます。(スーパーメトロンUはすぐに溶けます。)
危険物の類別
非危険物
1袋(45g)
¥309
税込¥340
5日以内出荷
一材型ポリマーセメント系下地調整塗材で、各種仕上材の施工が可能です。
適合
(部位)内・外壁、内・外床、天井(仕上)クロス、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット、塗床
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、モルタル、PC板、ALCパネル
施工面積(m2)
(1mm厚)約19
塗布厚さ(mm)
1~2
1袋(25kg)
¥4,898
税込¥5,388
4日以内出荷
本剤はモルタル、コンクリート等のセメント製品の防水、防湿を目的としたものです。
用途浴室、台所、洗面所の床、地下室、プール、土間の湿気止、倉庫の防湿等。
仕様
脂肪酸塩類、樹脂エステル、高分子窒素化合物
成分
脂肪酸アルミニウム
色
乳白色
容量(g)
脂肪酸塩類、樹脂エステル、高分子窒素化合物
寸法(Φ×高さH)(mm)
90×200
危険物の類別
非危険物
接着不良を改善し薄塗りを可能にします。
剤は、モルタルに混合することでモルタルの接着不良を改良し、更にドライアウト、フケ、亀裂等の防止に大きな効果が得られます。
耐水性、耐アルカリ性に優れ、高い防水効果が得られます。保水性がよくなり1~2mmの薄塗りもできます。
用途モルタル接着不良の改良。
仕様
アクリル系共重合体、水
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水
色
乳白色
寸法(Φ×高さH)(mm)
90×200
使用の目安
モルタル20kgにつき1kg
危険物の類別
非危険物
リフォーム&リフレッシュ時代といわれる今日、改装・改修・補修工事においてマノールSBRは、接着しにくい下地の接着増強剤として強力な接着力と防水性、耐薬品性、防サビ性及びヒビ割れ防止など優れた性能を発揮する多目的複合セメント混和剤です。各種の下地に強力な接着力。物理的特性(曲げ強度、耐摩耗性、耐衝撃性)の向上。化学的特性(耐水性、耐薬品性、耐アルカリ性)の向上。セメントの中性化を防ぎ、防錆力に優れる。収縮を減少させ、ヒビ割れ防止効果。防水性に優れ、屋上・地下室・受水槽・下水処理場・農業サイロ等の防水材として有効
色
乳白色液体
仕様
(化学的機械的安定性)良好
成分
スチレンブタジエンラバー系特殊合成ゴムラテックス
pH
8.0
比重
1.03
危険物の類別
非危険物
適応下地
鉄板、アスファルト、防水ゴムシート、ウレタン、リシン吹付、石綿スレート、合板、モルタル、コンクリート、ALC、陶磁器タイル、発泡スチロール、テラゾー
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
アクリル系エマルジョンの耐久性とEVA系エマルジョンのコテ塗りの作業性の良さを兼ね備えています。下地に塗布及びモルタルに混入することにより、優れた接着力を発揮します。耐吸水性、耐透水性が向上します。耐摩耗性、耐衝撃性が向上します。中性化防止、遮塩性に優れています。
用途塗布工法(吸水調整剤):モルタル接着増強用・セメント系SL材用プライマー。混入工法:不陸調整、打ち継ぎ・豆板部・クラック補修、ALC板表面調整、打放しコンクリート表面調整、タイル下地モルタル、床・壁下地調整
色
乳白色液体
成分
アクリルエステルエチレン酢酸ビニル特殊共重合エマルジョン
固形分
0.45
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
クラック防止に効果の高いガラス繊維シート
用途下地補強用
厚さ(mm)
0.3
テープ幅(mm)
1000
寸法(幅Wmm×長さLm)
1000×50
メッシュ寸法(mm)
5
主成分
ガラス繊維
1巻
¥21,980
税込¥24,178
当日出荷
接着性に優れモルタル混入の他、吸水調整剤として下地に塗布して使用。
色
白→透明
特殊合成樹脂を主成分としたノロ湿潤タイプです。接着ノロは、新旧接着面にセメントと同質化した強靭な層を形成し、密着させます。モルタルの保水性が良く、作業性にすぐれ、乾燥による収縮亀裂を防ぎます。
用途コンクリート打継ぎ部、タイル圧着下地、人造石、石材の貼り付け。各種モルタルの打継ぎなど
色
緑色液体
主成分
ポリビニルアルコール
比重
1.01
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
混和液をセットしているので、現場での水が不要で性能品質が安定しています。カチオン性アクリル樹脂モルタルにより、下地との接着性に優れています。混和液はアクリル性樹脂を使用しているので、耐薬品性・耐候性・凍結融解性能に優れます。収縮がなく、高強度(材令1日で約50N/mm2)です。
。施工完了後、短時間(施工完了後15~40分)で交通の開放が可能です。ペール缶入りで長期保管が可能です。
用途各種コンクリート・モルタル部の緊急補修 修繕。車乗り入れ部や駐車場など高強度を必要とする箇所の修繕 補修。コンクリート製品や周辺部などの躯体との接着力を必要とする箇所の修繕 補修。夜間などの緊急補修で即時に交通の開放が必要な箇所
可使時間(分)
約10(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
塗布厚さ(mm)
5~40(床面)(1回)
1セット(21kg)
¥15,980
税込¥17,578
11日以内出荷
一材型ポリマーセメント系下地調整塗材で、各種仕上材の施工が可能です。
適合
(部位)内・外壁、内・外床、手摺天端、(仕上)陶磁器質タイル、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、PC板、ブロック、ALCパネル
施工面積(m2)
(10mm厚)約2
塗布厚さ(mm)
0~15
1袋(25kg)
¥4,598
税込¥5,058
4日以内出荷
NSハイフレックスHF-1000の混入により、ポリマーセメントモルタルとして接着耐久性に優れ、長期間高い接着力を保持します。
ゼロ接点から10mmまでの幅広い補修ができます。抜群の作業性、仕上り性を有しており、作業効率向上と工期短縮が図れます。
各種仕上材の下地調整に幅広く使用できます。
適合
(部位)内・外壁、内・外床、手摺天端、天井(仕上)クロス、水性塗料、エマルション系仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、PC板、ブロック、ALCパネル
一材型ポリマーセメント系下地調整塗材で、各種仕上材の施工が可能です。
適合
(部位)内・外壁、内部床、手摺天端、天井(仕上)陶磁器質タイル、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、PC板、ブロック、ALCパネル
施工面積(m2)
(3mm厚)約7
塗布厚さ(mm)
0~5
1袋(25kg)
¥4,598
税込¥5,058
4日以内出荷