- 工具の通販モノタロウ
- 作業工具/電動・空圧工具
- 作業工具
- 大工道具
- 三角刀のおすすめ人気ランキング
三角刀のおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新167件の「三角刀」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「三角ナイフ」、「パワーグリップ」、「三角スクレーパー」などの商品も取り扱っております。
職人による手作り仕上げの彫刻刀です。耐摩耗性に優れ長く切れ味を保ちます。
研ぎ直しもしやすい鋼付彫刻刀です。安来鋼刃物用特殊鋼を使用しており、刃持ちが良く、切れ味がよいです。
用途木材・竹の彫刻などの細工、プラスチックの細工。
刃型
三角型
質量(g)
20
奥行(mm)
10
スプーンのように少し先端が曲った三角刀。柄が邪魔しなくなるので細部まで作り込みが出来るようになる。
用途木彫、木版画、仏像彫刻、能面、鎌倉彫。バードカービング、木のカトラリー、教師・講師用
材質
刃先:ハイス鋼、鋼付、柄:サクラ
柄長さ(mm)
180
通常の三角(60度)より緩やかなV角度。鈍角な分切れ味は良くなり、幅の広いV溝を彫ることができます。
用途木彫、木版画、仏像彫刻、能面、鎌倉彫。バードカービング、木のカトラリー、教師・講師用
材質
刃先:ハイス鋼、鋼付、柄:サクラ
柄長さ(mm)
180
刃型
三角型
ハイス鋼は、刃物鋼として最高級品の一つです。
通常の彫刻刀より耐摩耗性などに優れており、長切れします。
刃型
キワ(印刀)型
通常の三角(60度)より鋭角なVの字で、鋭い切れ込みを入れることができます。
用途木彫、木版画、仏像彫刻、能面、鎌倉彫。バードカービング、木のカトラリー、教師・講師用
材質
刃先:ハイス鋼、鋼付、柄:サクラ
柄長さ(mm)
180
刃型
三角型
職人による手作り仕上げの彫刻刀です。耐摩耗性に優れ長く切れ味を保ちます。
砥ぎ直しもしやすい鋼付彫刻刀です。安来鋼刃物用特殊鋼を使用しており、刃持ちが良く、切れ味がよいです。
用途木材・竹の彫刻などの細工、プラスチックの細工。
刃型
平型
幅(mm)
12
全長(mm)
210
質量(g)
20
奥行(mm)
10
職人による手作り仕上げの彫刻刀です。耐摩耗性に優れ長く切れ味を保ちます。
研ぎ直しもしやすい鋼付彫刻刀です。安来鋼刃物用特殊鋼を使用しており、刃持ちが良く、切れ味がよいです。
用途木材・竹の彫刻などの細工、プラスチックの細工。
刃型
丸型
全長(mm)
210
質量(g)
20
奥行(mm)
10
彫刻刀の基本形の一つ、印刀。小刀(こがたな)、キワ刀などとも言います。切っ先鋭く切り込みを入れられるのが平刀との大きな違いです。向きは左右がありますが、利き手用というわけではありません。彫る場所によって左右を使い分けるのが上達のポイント!仏像彫刻や能面制作はもちろん、スプーンやフォークなどのカトラリー彫刻などにも。
用途木彫、木版画、仏像彫刻、能面、鎌倉彫。バードカービング、木のカトラリー、教師・講師用
材質
刃先:ハイス鋼、鋼付、柄:サクラ
柄長さ(mm)
180
刃型
キワ(印刀)型
彫刻刀の基本形の一つ、平刀。間透(あいすき)刀ということも。刃先がまっすぐなので力が逃げない。角に丸みをつけたり凸面の成形に使います。刃裏と刃表の向きを変えても彫れ方に違いがあります。
仏像彫刻や能面制作はもちろん、スプーンやフォークなどのカトラリー彫刻などにも。
用途木彫、木版画、仏像彫刻、能面、鎌倉彫。バードカービング、木のカトラリー、教師・講師用
材質
刃先:ハイス鋼、鋼付、柄:サクラ
柄長さ(mm)
180
刃型
平型
職人による手作り仕上げの彫刻刀です。耐摩耗性に優れ長く切れ味を保ちます。
砥ぎ直しもしやすい鋼付彫刻刀です。安来鋼刃物用特殊鋼を使用しており、刃持ちが良く、切れ味がよいです。
用途木材・竹の彫刻などの細工、プラスチックの細工。
刃型
キワ型
全長(mm)
210
質量(g)
20
奥行(mm)
10