- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 産業用PC用品
- 入出力ボードのおすすめ人気ランキング
入出力ボードのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新183件の「入出力ボード」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「デジタル入出力」、「usb タイマー」、「rs232c ボード」などの商品も取り扱っております。
仕様
【デジタル入出力】 24ch。。【その他】 37pin コネクタ、32bit カウンタ付き。。【データ取り込みソフトウエア】 メーカーHPよりダウンロードください(無償)
RoHS指令(10物質対応)
対応
1台
¥33,980
税込¥37,378
21日以内出荷
パソコンのUSBインターフェイスに接続することで手軽にデジタル信号(12 - 24VDC)の入出力を行う、USB2.0対応デジタル入出力ターミナルです。 最大8点の入力と最大8点の出力ができます。 添付のドライバライブラリ[API-USBP(WDM)]を使用することで、Visual BasicやVisual C++などのWin32API関数をサポートしている各種プログラミング言語を用いてWindows用のアプリケーションソフトウェアを作成することができます。
サイズ
Yタイプ
出力点数
8点
入力点数
8点
応答速度
300μsec(max.)
使用コネクタ
2×スクリュー端子台、14-pin
動作電圧(V)
DC12~24
バス仕様
USB2.0
回路(入力)
フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)
1個
¥35,980
税込¥39,578
当日出荷
パソコンのUSBポートを通して10個のリレーをON/OFFできる汎用入出力ボードです。コントローラにはワンチップCPU(PIC16F628)を搭載しており、ホストパソコンからは簡単なコマンド(ASCII文字列)を送るだけで手軽にリレーをコントロールできます。
種類
工作キット
インターフェース
USB1.1準拠 基板付けBタイプコネクタ
コマンド
個別I/Oのコントロールコマンドおよびロボットアーム「MR-999」専用コマンド
モード
リモート用電源 ON/OFF
接点容量
DC30V1A、AC125V0.5A
端子
(電源)2.1Φセンター+(プラス)、ACアダプタ入力、(専用)ロボットアーム「MR-999」用:5 関節、正転、逆転、停止
電源(V)
DC9~12
電流(mA)
230(9V時最大)、270(12V時最大)
動作環境
Windows(98/SE、Me、2000、XP)
出力
10組、リレー接点、NC・NO・COMの3線式
入力
4組、対GND接続接点入力、予備5V電源端子付き
1個
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
仕様
【デジタル入出力】 24ch。。【イベントカウンタ】 32bit。。【データ取り込みソフトウエア】 メーカーHPよりダウンロードください(無償)
RoHS指令(10物質対応)
対応
1台
¥28,980
税込¥31,878
当日出荷
応答時間
200μsec以内
定格出力電流(A)
0.1(1点当たり)(最大)
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
使用温度範囲(℃)
0~50
入力形式
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)(負論理)
出力形式
フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)(負論理)
質量(g)
300(USB ケーブル、アタッチメント含まず)
使用温度範囲(℃)
0~50
ケーブル長(m)
1.8
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
188×78.0×30.5(ただし、突起物を含まず)
出力点数
8点(独立コモン)
入力点数
8点(8点単位で1コモン)
消費電流(mA)
430(Max.)(DC5V)
ケーブル
USBケーブル
応答速度
200μs以内
絶縁耐圧
500Vrms
使用コネクタ
10pin(screw-terminal)plug header ×4
アズワン品番
64-8863-88
入力形式
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク、ソース出力対応)(負論理)
出力形式
リレー接点(1 極c 接点)出力
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
入力抵抗(Ω)
4700
1個
¥59,980
税込¥65,978
当日出荷
使用温度範囲(℃)
0~50
定格出力電流(A)
0.1(1点当たり)(最大)
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
使用温度範囲(℃)
0~50
出力チャネル数
1ch
入力インピーダンス(Ω)
1×106以上
出力インピーダンス(Ω)
1以上
外部装置に対してデジタル信号の入出力を行うインターフェイスモジュールです。 F&eITシリーズのコントローラモジュールと接続して使用します。また、DIO-8/8(USB)GYと接続することにより入出力点数を拡張することができます。 また、外部信号とモジュールをコントロールするCPUは、フォトカプラにより絶縁していますので、外部の電気的影響をそのままホストコンピュータに与えることはありません。 1モジュールで最大8点の入力と最大8点の出力ができます。
仕様
F&eIT スタック
サイズ
F&eIT 1U
出力点数
8点
入力点数
8点
応答時間
1msec以内
動作電圧(V)
DC12~24
1個
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
RPi-GP10T・RPi-GP10M→絶縁型のデジタル入出力拡張ボードです。
RPi-IREX→RaspberryPiに接続しプログラミングをおこなうことで赤外線学習リモコン機能を追加することのできる拡張キットです。
種類
工作キット
インターフェイス
GPIO40ピン:I2C
セット内容
RPi-GP10M本体×1、GPIO 40P ピンヘッダー×1、スペーサー(固定用 M2.6)×4、ネジ(固定用 M2.6)×8、ユーザーズマニュアル×1、保証書×1
外形寸法(mm)
約65×56.5(突起部含まず)
使用コネクタ
OMRON XG4A-2034もしくは互換品、適合コネクタ:OMRON XG5N-201-AWG26~22・フラットケーブル用OMRON XG4M-2030
質量(g)
25
対応
RPi-CM3MB2。RPi-CM3MB2-PoE。RPi-CM3MB3。RaspberryPi3/2 ModelB
動作環境
温度:0~40℃、湿度:20~80%(ただし結露しないこと)
入出力端子
MILコネクタタイプ
入力
【入力部】8ch、高耐圧ダイオード方式、VIH=3.5V・VIL=1.5V 最大耐圧30V(負論理)、5V/10kΩでプルアップ。【トリガー】1ch、高耐圧ダイオード方式、VIH=2.0V・VIL=0.8V 最大耐圧30V(負論理)、5V/10kΩでプルアップ
出力
【出力部】8ch、DMOS オープンドレイン方式(負論理)、最大電流:100mA/ch(ON時)、最大耐圧:30V(OFF時)、標準ON抵抗:2Ω。【ストローブ】1ch、オープンコレクタ方式(負論理)、最大電流50mA(ON時)、最大耐圧30V(OFF時)
電源
+5V/+3.3V(GPIOポートから給電)
絶縁耐圧
2.5kV(デジタル入出力とGPIO40ピン間)(デジタル入出力の各チャンネルは非絶縁)
コモン仕様
COM+:5~24V入力
入出力
【エキスパンダー】TI TCA9535
1台
¥19,980
税込¥21,978
8日以内出荷
使用温度範囲(℃)
0~50
入力形式
フォトカプラ絶縁入力(電流ソース出力対応)(正論理)
出力形式
フォトカプラ絶縁出力(電流ソースタイプ)(正論理)
パソコンのUSB ポートからデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0 対応のデジタル入出力ユニット。12 - 24VDC のデジタル信号の入出力に対応。
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力両タイプ対応)16 点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を搭載。設置場所を選ばないコンパクト設計で、床面や壁面への設置およびDINレール取り付け金具により盤内や装置内への設置が容易。
出力点数
16点
入力点数
16点
使用コネクタ
3.5mmピッチ、10-pin、2ピース端子台×4
応答速度(入力)
200μsec(max.)
バス仕様
USB2.0
動作電圧(V)(入力)
DC12~24
回路(入力)
フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)、フォトカプラ絶縁入力(ソース出力対応)
1個
¥47,980
税込¥52,778
当日出荷
使用温度範囲(℃)
0~50
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
180×140×34(ただし、突起物を含まず)
出力電流(mA)
最大100(1点当たり)
絶縁耐圧
1000Vrms
入力形式
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)
出力形式
フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
応答速度(入力)
200μsec以内
入力抵抗(Ω)
4700
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
使用温度範囲(℃)
0~50
USB1.1/USB2.0 規格に準拠しており、HighSpeed(480Mbps)での高速転送が可能です。
USB のバスパワーで動作するため、外部からの電源供給が不要です。
出力電圧(V)
4.75~5.25
定格出力電流(A)
最大0.04(1点当たり)
消費電流(mA)
350(Max.)(DC5V)
転送速度(Mbps)
12(フルスピード), 480(ハイスピード)
出力形式
非絶縁オープンコレクタ出力
1個
¥28,880
税込¥31,768
当日出荷
質量(g)
70(USB ケーブル、アタッチメント含まず)
使用温度範囲(℃)
0~50
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
64×62×24(突起部を含まず)
出力点数
8点(8点1コモン)
入力点数
8点(8点単位で1コモン)
消費電流(mA)
300(Max.)(DC5V)
使用コネクタ
14 pin(screw-terminal)plug header
使用湿度範囲(%RH)
10~90(ただし、結露しないこと)
入力抵抗(Ω)
10000(1TTL負荷)
1個
¥28,880
税込¥31,768
当日出荷
RPi-GP10T・RPi-GP10M→絶縁型のデジタル入出力拡張ボードです。
RPi-IREX→RaspberryPiに接続しプログラミングをおこなうことで赤外線学習リモコン機能を追加することのできる拡張キットです。
種類
工作キット
インターフェイス
GPIO40ピン:I2C
セット内容
RPi-GP10T本体×1、GPIO 40P ピンヘッダー×1、スペーサー(固定用 M2.6)×4、ネジ(固定用 M2.6)×8、ユーザーズマニュアル×1、保証書×1
外形寸法(mm)
約65×56.5(突起部含まず)
使用コネクタ
Phoenix Contact PTSA 0.5/〇-2.5-Fもしくは互換品、。適合電線:AWG24~20、ストリップ長:9mm
質量(g)
25
対応
RPi-CM3MB2。RPi-CM3MB2-PoE。RPi-CM3MB3。RaspberryPi3/2 ModelB
動作環境
温度:0~40℃、湿度:20~80%(ただし結露しないこと)
入出力端子
端子台タイプ
入力
【入力部】8ch、高耐圧ダイオード方式、VIH=3.5V・VIL=1.5V 最大耐圧30V(負論理)、5V/10kΩでプルアップ。【トリガー】1ch、高耐圧ダイオード方式、VIH=2.0V・VIL=0.8V 最大耐圧30V(負論理)、5V/10kΩでプルアップ
出力
【出力部】8ch、DMOS オープンドレイン方式(負論理)、最大電流:100mA/ch(ON時)、最大耐圧:30V(OFF時)、標準ON抵抗:2Ω。【ストローブ】1ch、オープンコレクタ方式(負論理)、最大電流50mA(ON時)、最大耐圧30V(OFF時)
電源
+5V/+3.3V(GPIOポートから給電)
絶縁耐圧
2.5kV(デジタル入出力とGPIO40ピン間)(デジタル入出力の各チャンネルは非絶縁)
コモン仕様
COM+:5~24V入力
入出力
【エキスパンダー】TI TCA9535
1台
¥19,980
税込¥21,978
8日以内出荷
外部装置とデジタル信号の入出力を行うPCI Expressボード。フォトカプラ絶縁入力16点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力16点を搭載した12~24VDCフォトカプラ絶縁タイプ。Low Profileサイズスロットに対応、添付ブラケットを交換することでスタンダードサイズスロットにも対応。
出力点数
16点
入力点数
16点
使用コネクタ
ミニチュアリボン50-pin
アズワン品番
64-8863-95
応答速度(入力)
200μsec(max.)
バス仕様
PCI Express
動作電圧(V)(入力)
DC12~24
回路(入力)
フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)
1個
¥36,980
税込¥40,678
当日出荷
入力点数
4点
分解能
16-bit(ADC)、16-bit(DAC)
サンプリング
10μsec、ch(Max.)(レート)
使用コネクタ
スクリュー端子台 14-pin×2
アズワン品番
64-8863-48
入力レンジ
アナログ±10V
出力レンジ
アナログ±10V
応答速度(入力)
200nsec(max.)
バス仕様
USB2.0
動作電圧(V)(入力)
DC3.3-LVTTL
回路(入力)
非絶縁LVTTLレベル入力(正論理)
入力チャネル数
8ch
1個
¥68,980
税込¥75,878
当日出荷
「汎用USB接続リレー制御基板」は5つ及び9つ迄のリレー接続をPCから制御するための拡張ボードです。
USB接続する事でPC上のアプリからリレーの動作を自在にコントロールできます。
リレーユニットには信頼のSRD-5VDC-SL-C を採用。AC 250V/10A, DC30V/10A までの電圧/電流に対応します。
ドライバー一本で接続可能な簡単脱着のターミナルブロックを採用するほか、市販ケースに収まるようサイズにも配慮。
制御を行う自アプリから利用を可能とするDLLライブラリやサンプルの公開等、ソフト面も充実。
大きな電力を扱う機器を複数台コントロールしたい大規模な展示等で活躍します。
パソコンからリレーの制御が可能。
自作アプリから利用可能なライブラリ(DLL形式)を公開(VC++、C#、VB)。サンプルアプリも公開。
複数台の大規模な電力を使用する機器を自在にコントロール可能です。
リレーユニットには信頼のSRD-5VDC-SL-C を採用。取付も簡単!
AC 250V/10A, DC30V/10A までの電圧/電流に対応するリレーユニットを採用。
さらにリレー接続部は簡単に取り付けが可能なプラグインタイプのターミナルブロックを採用。
ドライバー1本で取り付け可能でスムーズな接続が可能!
基板上のLEDでリレー端子の状態を確認可能。
LEDにより視覚的に動作を把握可能。リレーの動作確認に役立ちます。
市販のケースに入れて使用が可能。
基板サイズはケースサイズに合わせて作成しております。
対応ケースは下記の通り。
ADUBRU5:PF10-4-7D、PF10-4-7W、PFF10-4-7W
※ケースは付属いたしません。また、ユーザーによる穴あけ加工が必要です。
仕様
アプリ対応OS:Windows7, Windows8.1, Windows10 搭載のDOS/Vパソコン(サンプルアプリを動かすには .NET Framework4.0が必要) 寸法・質量:72.5×68×17mm(ハンダ面側の突起を含まず)/ 約0.065kg 定格電圧/電流:AC 250V/10A, DC30V/10A
電源
USB 5V
対応機種
USBポートを標準で持ちパソコン本体メーカーが上記対応OS上でのUSBポートの動作を保証している機種。(一部対応しない機種があります)NEC PC-9800、PC-9821シリーズには対応しておりません。
インターフェース
USB2.0 TypeB コネクタ
生産国
Made in Japan
出力端子
COM/NO/NC (1C)
使用温度
0 ~ 40℃(結露なきこと)
1個
¥4,698
税込¥5,168
当日出荷