- 工具の通販モノタロウ
- 配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 空圧補器
- 増圧機のおすすめ人気ランキング
増圧機のおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新133件の「増圧機」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「エア増圧器」、「ブースタコンプレッサ」、「加圧 装置」などの商品も取り扱っております。
・工場エアを最大2倍に増圧、電源不要。
工場ラインからエアをつなぐだけで最大2倍の圧力が得られます。
(VBA11Aは最大4倍)
エアタンクと増圧弁が直結でき省スペース。
ボディサイズ
1/4基準・ハンドル操作形、増圧比2~4倍
使用流体
圧縮空気
増圧比
2倍~4倍
圧力調整機構
リリーフ機能付ハンドル操作タイプ
最大流量(L/min)(ANR)
70
設定圧力範囲(MPa)
0.2~2.0
供給圧力範囲(MPa)
0.1~1.0
保証耐圧力(MPa)
3
圧力計接続口径
1/8
周囲温度および使用流体温度(℃)
2~50(凍結しないこと)
取付姿勢
水平
潤滑油
グリース(無給油)
質量(g)
0.89
・増圧弁をコンパクトに接続可能。
・タンク単体として使用できます。
・第2種圧力容器非該当。
・海外規格も一部対応可能。
工場エアを最大2倍に増圧、電源不要。
工場ラインからエアをつなぐだけで最大2倍の圧力が得られます。 (VBA11Aは最大4倍)
エアタンクと増圧弁が直結でき省スペース。
ボディサイズ
1/4基準
タンク容量(L)
10
増圧比
2倍
材質(タンク)
炭素鋼(SS400)
オイルフリーで無電源です。
入口、出口を配管するだけで、低圧の空気を増圧し、高圧の空気を作ります。
用途工場ラインのある一部だけで高い圧力が必要な場所(気密テスト・レーザー加工・エアブロー・省エネで工場全体の圧力を下げている工場)。
圧力不足のバックアップ。
接続口径
(IN)G1/2、(OUT)Rc1/2
電気を使わずに一次圧の2倍相当までの高圧(最高1.0MPa)に増圧します。
ブースターに直結できるタンクを用意し二次圧の安定化を図れます。
用途エアシリンダのコンパクト化。
駆動機器の出力不足への対応。
接続口径
Rc1/2
ねじの種類
Rc
ボディサイズ
1/2"基準
増圧比
2倍
操作方法
ハンドル操作形
仕様
(-) 標準品
ボディサイズ
1/2"基準
管接続口径
G1/2
ねじの種類
G
増圧比
2倍
操作方法
ハンドル操作形
1個
¥109,800
税込¥120,780
10日以内出荷
仕様
オプション1:(-) なし、オプション2:(-) なし
材質
(A) 炭素鋼(SS400)
ピストン部フローティング構造・グリース保持溝により、寿命向上。
切換弁の衝突部分にダンパ装着により金属音低減。
高消音サイレンサにより排気音低減。
INポートにメッシュフィルタ内蔵で、異物混入による作動不良を防止。
導空管と本体チューブが一体構造なので、排気膨張時の冷却による導空管の結露を防止。
ボディサイズ
3/8"基準
増圧比
2倍
操作方法
ハンドル操作形
ボディサイズ
1/4"基準
増圧比
2~4倍
操作方法
ハンドル操作形
ブースターコンプレッサーでは世界初のオイルフリータイプです。空気ラインの圧力を、部分的に増圧する装置です。コストダウンのために、空気ラインの低圧化をしたときに生じる部分的な圧力不足を解消します。エア駆動の増圧機器と比較して大幅なコスト改善ができます。
基本性能はもちろん耐久性、安全性、汎用性を高水準でクリア、さらにメンテナンスも簡単
プロの期待に応える高機能
省エネ運転で経済的
用途自動車整備/パルプ/紙加工/レジャーサービス/塗装/その他
空気消費量:最大25%低減(増圧比2倍)、最大30%低減(増圧比4倍)
作動音65dB(A)既存製品(VBAシリーズ)より15dB(A)低減
用途圧力調整機構無し
管接続口径
Rc1/4
使用流体
圧縮空気
周囲温度および使用流体温度(℃)
2~50(凍結なきこと)
取付姿勢
水平、垂直
RoHS指令(10物質対応)
対応
ポート
Out側ゲージ:Rc1/8
接続ポート
タンク(プラグ付):1/4
潤滑剤
グリース(無給油)
・工場エアを最大2倍に増圧、電源不要。
工場ラインからエアをつなぐだけで最大2倍の圧力が得られます。
(VBA11Aは最大4倍)
エアタンクと増圧弁が直結でき省スペース。
ボディサイズ
1/2"基準
増圧比
2倍
操作方法
ハンドル操作形
圧力アップ
冷却構造の改良と新素材リップリングの採用により最高圧力を0.8MPaへアップしました。
ロングメンテナンス
冷却構造の改良により、圧力をアップしたにもかかわらずオーバーホールサイクルを8000時間に延長しました。(従来比2000時間の延長)
低騒音
LS・LDシリーズで低騒音化を可能にした揺動リップリング方式、クランク室吸込み方式を採用、さらに吸込みポートを最適化する事で耳にやさしい音色を実現しました。
種類
低騒音
運転方式
圧力開閉器式
空気取出口
G1/4B 止め弁 ×1個(接続ゴムホース呼び径Φ6)
使用周囲温度(℃)
0~40(但し、ドレンの凍結がないこと)
シリンダー径(Φmm)
63