- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- グリース
- 昭和シェル グリスのおすすめ人気ランキング
昭和シェル グリスのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新96件の「昭和シェル グリス」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「アルバニアグリース no2」、「PVC 手袋」、「エピノックグリースap n 0」などの商品も取り扱っております。
優れた酸化安定性。シェルサンライトグリースは、高度に精製された基油に厳選された酸化防止剤を配合し、優れた熱・酸化安定性を発揮します。優れた機械的安定性。シェルサンライトグリースは、特に厳選されたリチウム石けんを採用することにより、機械的安定性に優れていますので、過酷な条件下でせん断を受けてもちょう度変換が少なく、優れた潤滑性能を保持します。優れた耐摩耗性能。シェルサンライトグリースは、油膜強度が高く耐摩耗性に優れ、焼付を起こしにくく、長時間優れた潤滑性能を保持します。優れた耐水性。シェルサンライトグリースは耐水性に優れ、水が混入してもちょう度変化が少なく、グリースの流出や外部からの異物混入を防止します。優れた防錆性。シェルサンライトグリースは、防錆性に優れていますので、過酷な条件下でも錆の発生を防止します
用途シェルガダスS2V125J(S)は、転がり軸受、滑り軸受など様々な一般軸受のグリース潤滑用に設計されています。・電動機用軸受。・Fillforlifeで密閉されたベアリング。・ポンプ用軸受。幅広い運転条件下で使用でき、高温や水の存在下では従来のリチウムグリースに比べて大きな利点を提供します。・中・高性能工業用グリースで、電動機軸受の潤滑用として特に推奨
使用温度範囲(℃)
-20~+135
外観
黄褐色
増ちょう剤
リチウム
基油
鉱油
危険物の類別
非危険物
高度に精製した鉱油タイプの基油に極圧添加剤等を配合したリチウム石けん基グリースです。
潤滑性、耐荷重性が優れており、通常の使用条件はもちろん、特に荷重条件の過酷な箇所で優れた性能を発揮します。
増ちょう剤として耐熱性の優れたリチウム石けんを用いていますので、広い温度範囲で使用できます。
耐水性が優れており、多量に水を含んだ状態でも軟化、流出を最小限におさえます。
水分存在下にあっても、優れた錆止め性能を発揮します。
圧送性(ポンパビリティ)、および吸引性(スランパビリティ)が良好なので、集中給脂装置に使用するのに適しています。
増ちょう剤
リチューム
基油
鉱油
色
茶褐色
危険物の類別
非危険物
特性
潤滑、耐水、防錆
商品タイプ
リチウムグリース
工業用万能グリース高品質・高性能・低騒音性に優れる。鉱油タイプの基油に各種添加剤を配合したリチウム石けんグリースで地球環境に悪影響を及ぼす可能性のある原料を使用していない高性能次世代型環境対応グリースです。
用途電動機や工作機械の軸受け等幅広い用途に使用出来る。
ちょう度
No.2
成分
潤滑油基油・増稠剤・リチウム石鹸・潤滑油添加物
形状
半固体
引火点(℃)
200以上(SETA)
滴点(℃)
175以上
密度(g/cm3)
約0.9(15℃)
混和ちょう度
283
溶解性
不溶(水に対する)
爆発限界(voL%)
(推定値)下限/1・上限/7
リチウム石けん基で、耐熱・極圧・耐水・耐久性を備えています。幅広い用途に適する高級万能グリスです。シャーシーグリスと比べるとリチウム石けん基を配合することによって、使用温度範囲が広がります。
用途産業機械、荷役機械、建設機械などの回転部や摺動部の潤滑に。
仕様
カートリッジ
使用温度範囲(℃)
-15~130
使用目的
潤滑
主成分
鉱物油、リチウム石けん
危険物の類別
非危険物
特性
耐熱性、極圧性、耐水性、耐久性
商品タイプ
リチウムグリース
地球環境に悪影響を及ぼすと考えられる原材料を仕様していません。環境保全に貢献するとともに、安全な作業環境が確保できます。
酸化安定性が優れており、良好な潤滑性能を長時間にわたり維持し、長い潤滑寿命を示します。
耐熱性の優れたリチウム石けんを用いていますので、広い温度範囲で使用できます。
リチウム石けんの中でも特に機械的の優れた増ちょう剤を用いていますので、過酷な条件下で長期にわたって使用しても軟化したり、流出したりすることが少なく、良好な潤滑性能を維持します。
高湿条件下にあっても優れた錆止め性能を発揮し、錆止めグリースとしても使用できます。
保水性が優れており、多量に水分を含んだ状態でも、軟化・流出を最小限に抑えます。
電動機等で要求される厳しい音響特性に対しても満足する結果が得られます。
商品タイプ
リチウムグリース
特性
潤滑、防錆、耐水
色
淡褐色
使用温度範囲(℃)
-35~120
適点
180℃
離油度
7.2wt%(100℃×24h)
外観
淡褐色
混和ちょう度
323
増ちょう剤
リチュウム
基油
鉱油
動粘度(mm2/s)
131.0(40℃)、12.2(100℃)
危険物の類別
非危険物
不混和ちょう度
322
極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)
-20~125
危険物の類別
非危険物
色
緑色
使用温度範囲(℃)
-20~160
滴点(℃)
260以上
増ちょう剤
複合Li
基油
鉱油
動粘度(mm2/s)
143.1(40℃)
色調
緑色
危険物の類別
非危険物
特性
耐熱、耐摩耗
商品タイプ
リチウムコンプレックスグリース
極圧重荷用グリース
用途荷重のかかる軸受や潤滑部分に使用。各種産業機械、建設機械等。
ちょう度
284
色
茶褐色
特性
潤滑、耐水、防錆
成分
潤滑油基油・増稠剤・リチウム石鹸・潤滑油添加物
形状
半固体
使用温度範囲(℃)
-20~110
引火点(℃)
200以上(SETA)
滴点(℃)
180以上
密度(g/cm3)
約0.9(15℃)
混和ちょう度
284
増ちょう剤
リチューム
基油
鉱油
溶解性
不溶(水に対する)
爆発限界(voL%)
(推定値)下限/1・上限/7
危険物の類別
非危険物
1缶(16kg)
¥34,980
税込¥38,478
3日以内出荷
大型ホイールベアリングで使用される過程では、長期間せん断力を受けます。
このようなせん断力を受けても 軟化漏洩することがなく、長期にわたって安全に使用することができます。
増ちょう剤としてリチウム石けん、基油として高度精製鉱油を用いており、高温の潤滑箇所でも使用可能です。
優れた酸化安定性を有しており、使用中の酸化劣化が少なく、長期にわたってグリース性能を維持します。
水が混入した場合でも軟化、流失しにくく、優れた耐水性を有しています。
最適なさび止め剤の配合により耐腐食性に優れており、湿度の高い使用条件でも錆の発生を防止します。
用途大型車ホイールベアリング/中大型軸受
増ちょう剤
リチウム石鹸
滴点(℃)
204
蒸発量(%)
0.4(99℃/22時間)
酸化安定度(kPa)
40(99℃/100時間)
銅板腐食
変化なし(100℃/24時間)
使用温度範囲(℃)
-20~30
危険物の類別
非危険物
リチウム石けんで増ちょうしましたリチウムグリースです。耐熱性、耐水性、せん断安定性などに優れています。基油は鉱物油で汎用的です。
用途各種機械の軸受け、摺動部などに。
ちょう度
2号
色
淡褐色
商品タイプ
リチウムグリース
特性
耐熱性、耐水性、せん断安定性
成分
鉱油、リチウム石鹸、2,6-ジーターシャリ-ブチル-4-クレゾール
使用温度範囲(℃)
-20~130
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
色
淡褐色
使用温度範囲(℃)
-20~120
増ちょう剤
リチウム
基油
鉱油
動粘度(mm2/s)
150
色調
淡褐色
危険物の類別
非危険物
特性
極圧、耐水、せん断安定性
優れた合成潤滑剤の配合により潤滑性・浸透性に大変優れ、アルミニウム合金等の非鉄金属の切削・研削加工に於いて、工具寿命・加工精度に対して大きな改善が期待出来ます。
洗浄性に優れ、ベトつきが少なく、使用量の削減と作業環境の改善が可能です。
抗菌性の高い添加剤の配合により、耐腐敗性に優れています。
塩素系・硫黄系及びリン系極圧添加剤、重金属類、亜硝酸塩は一切添加しておりません。
特性
潤滑性、浸透性、洗浄性、耐腐敗性
容量(L)
20
pH
9.6
引火点(℃)
なし
外観
半透明
動粘度(mm2/s)
69(40℃)
危険物の類別
非危険物
表面張力(mN/m)
33.2(25℃)
1缶(20L)
¥21,980
税込¥24,178
翌々日出荷
多くの油圧機械に使用され、世界中の油圧機器メーカーや需要家にその優秀性が認められております。またシェル独自の特許技術を活用し、機器にとって厳しい条件下であっても油圧機器を効率よく管理することができる油圧作動油です。工業、建設機械、船舶などの油圧機器のみならず、ギヤ・軸受の潤滑油としてもご使用いただけます。
使用温度範囲(℃)
常温
適合範囲
油圧機器
耐荷重性を必要とするあらゆる産業機械の潤滑グリースとして最適
危険物の類別
非危険物
リチウム石けん基グリースで、極圧剤、酸化防止剤、防錆剤を有効に配合した非鉛系極圧万能グリースです。
自動車・建設機械・産業機械の軸受、粉砕機・プレス機械などの振動衝撃・高荷重摺動部の潤滑に最適です。
危険物の類別
非危険物
カルシウム石けんで増ちょうしましたシャーシーグリースです。車両のシャーシーなどの一般的な潤滑箇所や摺動部に適します。
用途各種車両、運搬機械のシャーシーなど
ちょう度
2号
色
淡黄色
商品タイプ
カルシウム石けんグリース
成分
鉱油、カルシウム石鹸
使用温度範囲(℃)
-5~80
危険物の類別
非危険物
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
機械的安定性、酸化安定性に優れ、広い温度範囲で使用でき、優れた耐水性、さび止め性を示します。
動粘度(mm2/s)
10.2(基油、100℃)
酸化安定度(kPa)
14.7(99℃、100h)
基油
鉱物油
危険物の類別
非危険物
リチウム系高級極圧グリース
極圧性・耐摩耗性・耐水性・耐熱性・防錆性に優れ、ピン、摺動面、大型車両のハブを除くベアリングに適します。
ちょう度
2号
増ちょう剤
リチウム系
使用温度範囲(℃)
-20~145
容量(g)
400
危険物の類別
非危険物
1本(400g)
¥1,060
税込¥1,166
当日出荷
従来のSP系ギヤ油に比べ、更に極圧性が優れています。
酸化安定性が優れていますので、長期間の使用しても酸化劣化が少なく安定性能を維持します。
水分離性が優れていますので、水が混入しても速やかに水を分離します。
消泡性に優れています。
用途各種圧延機の減速機・ピニオンスタンドの潤滑
各種産業機械の減速機の潤滑
高温、高荷重の工業用各種ギヤ及び軸受の潤滑
耐熱性、酸化安定性に優れていますので、高温時においても長寿命グリースとして給油量の削減が可能です。
潤滑性が極めて良好で、耐摩耗性に優れていますので、機械寿命の延長が期待できます。
耐水性が優れていますので、水が混入しても軟化が小さく、シール性やチャンネリング性も良好なため、外部からの異物混入を最小限におさえます。
機械的安定性が優れていますので、低温から高温まで過酷なせん断を受けても、ちょう度変化が少なく、水の存在下でのせん断安定性も極めて良好です。
圧送性が良好で、低温下でも優れた圧送性を示します。
防錆性が良好で、過酷な条件下でもさびの発生が認められません。
商品タイプ
ウレアグリース
色
淡黄色
使用温度範囲(℃)
-20~180
外観
淡黄色
増ちょう剤
ウレア
基油
鉱油