- 工具の通販モノタロウ
- オフィスサプライ
- 事務用品
- 筆記用具
- 硬質鉛筆のおすすめ人気ランキング
硬質鉛筆のおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新115件の「硬質鉛筆」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「折れにくい 鉛筆」、「硬質色鉛筆」、「ドリルチャック sds」などの商品も取り扱っております。
三菱鉛筆のロングセラー朱色鉛筆。朱色鉛筆、確認・チェック等の作業に最適な鉛筆です。
商品タイプ
本体
仕様
朱通し
主な用途
一般用
芯色
朱
三菱鉛筆のスタンダード色鉛筆、全36色。
三菱鉛筆の最も普及している定番色鉛筆です。
スタンダードと、キャラクター商品の幅広い品揃えをしています。
軟質、油性色鉛筆
紙巻
用途器、金属、ガラス、ゴム、プラスチック、布用
質量(g)
133
インク
油性色鉛筆
木材・コンクリートなどにも書ける折れにくい太芯。両端を面取りしてあるので、耳にかける場合も安心です。
用途建築用
芯色
赤
金属にもプラスチックにも書くことが出来るダーマトグラフ。
ガラス、金属、プラスチックなどに自由に描ける特殊芯を使っています。
用途金属、硝子、皮革、プラスチックなど、様々な平滑面のマーキングに。
インク
油性色鉛筆
日本で一番のロングセラーを誇り、広く親しまれている鉛筆。鉛筆6角軸。ダース箱・再生紙。
用途事務・学習用
主な用途
事務・学習用
芯色
黒
学童向けの新しい定番品として、正しい持ち方の練習がしやすく、転がりにくい六角軸の『uni 学習・丸付け用 赤えんぴつ』
学童向けの製品であることを意識し、鉛筆と同じように持てる六角軸にしています。六角軸は鉛筆の正しい持ち方の練習がしやすく、転がりにくいという利点があります。
さらに、パッケージ裏面には「えんぴつの正しいもち方」を図解で説明しており、お子様が正しく鉛筆が持てるようサポートします。
赤(Red)は朱(Vermilion)と比べ、描線の色が濃いため、ノート等へ書き込んだ文字の視認性に優れていますので、丸付けや重要な個所を囲うなど色分け学習用途にも適しています。
【商品特長】転がりにくく、正しい持ち方が学びやすい六角軸:従来の朱藍鉛筆、朱通し、藍通しでは丸軸が主でしたが、学童向けの製品であることを意識して正しい持ち方の練習がしやすく、軸が机上で転がりにくい六角軸にしています。パッケージの裏面に「えんぴつの正しいもち方」を図解で分かりやすく説明しています。視認性に優れた”赤”えんぴつ:芯色は、伝統的に用いられてきた朱(Vermilion)よりも、より筆記した描線が濃く、視認性に優れている赤(Red)を用いています。重要な個所を色分け学習をした際に、より見分けやすくなっています。学童向けになまえ欄を用意:小学校では鉛筆1本毎に名前の記入が求められることがあるため、軸に「おなまえ欄」を設けています。
主な用途
こども用
芯色
赤鉛筆
鉛筆3本パック/六角軸/硬質書写に最適
幅(mm)
50
高さ(mm)
221
奥行(mm)
8
主な用途
硬筆書写用
雨、湿気に強い特殊芯、純度が高く粒子の細かい世界で最上級のグラファイト(黒鉛)を採用。
高熱処理と適度な油分によって濃く強く滑らかなすみつけ芯に仕上げました。
強くてなめらかな書き味。
両端を面取りしてあるので、耳にかける場合も安心です。
芯色
黒
建築用すみつけシャープペンシル。ペン先がへたらないメタルヘッド。建築用すみつけ鉛筆と同じ芯を採用、滑らかで減りが少ない。芯はHBを標準装備、替芯は2H・HB・赤・白・青が選べる。
芯色
黒
トラスコ品番
813-4817
質量(g)
12
方式
ノック式
芯径(mm)
2.0
芯硬度
HB
商品タイプ
本体
1本
¥999
税込¥1,099
当日出荷
日照や時間や水分で変色したり流れたりしない発色のいい赤色顔料、油性ワックスで硬めに仕上げました。
筆記線が細く色が強く、マーキングに最適。
商品タイプ
本体
仕様
硬質あか
製品質量(g)
33(1函)
主な用途
建築用
芯色
赤
1箱(6本)
¥829
税込¥912
当日出荷
なめらかな書き味でお馴染みの鉛筆です。
仕様
六角事務用
質量(g)
61
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
47×177×17
主な用途
一般用
芯色
黒
商品タイプ
本体