- 工具の通販モノタロウ
- 空調・電設資材/電気材料
- 空調・電設資材
- 電路支持材/支持金具
- 電線固定金具のおすすめ人気ランキング
電線固定金具のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新116件の「電線固定金具」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「電線管 固定金具」、「電線管クランプ」、「電線固定クリップ」などの商品も取り扱っております。
アングルにはさみ込んで部品や配線を固定する金具です。
KH-65、KH-100は、直接電線を結束バンドで固定することもできます。
材質
鋼鉄
仕様
RoHS対応品(3C)。止め金具付
表面処理
3C 3価クロメート
RoHS指令(10物質対応)
対応
壁などにねじで配線を固定します。
色
白
使用ねじ
M4
材質
ナイロン66
材質
鋼板製
表面処理
電気亜鉛メッキ
一般形鋼にVVFケーブルを支持する金具です。
取り付けは、ドライバーの柄で押し込むだけです。
マイナスドライバーの先でケーブル支持部のクリップを簡単に広げられます。
表面処理
ダクロタイズド塗装
材質
アルミ合金 5052 H-32、RMS-199、PVCコーティング、RMS-118
色
アルミ色、黒(コーティング剤)
穴径(Φmm)
5.2
パイプが部品で留めることができない場合便利です。
用途パイプ固定金具
一般形鋼にクリップを併用して電線管を支持する金具です。
背面部と底面部の2箇所で任意の角度に電線管を支持できます。
ネジの先端部をクボませて造営材に広く大きく、食い込むようにしてあります。振動に対してゆるみにくく、引っ張り荷重に対して先端がすべりにくい特性があります。
形鋼金具と組み合わせ、鋼材に電線管等を固定する場合に使用します。
付属品
ビス付
適合
形鋼金具(SGK・SGKL)※ミラックハンガーには取り付けられません。
表面実装用基板上の電線を固定できる金具です。
リフロー後、電線を入れて上から押さえて固定して下さい。
材質
黄銅
仕上
ニッケル下地スズメッキ
RoHS指令(10物質対応)
対応
ステンレス鋼板を使用したタイプです。裏面に使用のドライエッジ加工を施した両面テープは日本工業規格(JIS Z 1541)の1種1号(S1-1)構造用接合テープに該当し、低温での初期接着力が強力で、耐候性に優れ、屋外でもご使用が可能な構造用接合式留金具です。
縦(mm)
7.5
横(mm)
25
種別
高級化学発色ステンレス鋼鈑(黒)
材質
ステンレス
色
ブラック
板厚(mm)
0.4
爪長さ(mm)
13×2本
クリップ式なので簡単に取り付けが可能です。
用途ハーネスなどのクリップに。
材質
SPCC(板材)
表面処理
亜鉛メッキ
適合パイプ
スペーシアパイプシステム用標準パイプ
質量(g/セット)
106.4
仕様
パイプ固定用
トラスコ品番
256-5323
質量(g)
106.4
質量(g/個)
6
1セット(4個)
¥229
税込¥252
当日出荷
ベース部は附属のアンカープラグ1本で固定できます。
ねじを外さずサドルの取り付けができます。(SB□42、51を除く。)
ベース金具内へのほこりの侵入を防止できます。
ビス止めタイプ
材質:錫メッキ鋼板
入数:15
材質
錫メッキ鋼板
タイプ
ビス止めタイプ
材質
ZAM(Zn-A-Mg合金めっき鋼板)
ビス止めのため、確実・強固な固定が可能。
材質
66ナイロン
使用温度範囲(℃)
-40~+85
難燃性
UL94V-2
材質
ステンレス製
適合ケーブル
5C-2V、5C-2VF、5C-FV、5C-FVS、S-5C-FB
適合径(Φmm)
7.4~7.7
1袋(100個)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷