【特長】つける素材を選ばない、テープのりのような弾性粘着剤です。
通常の接着剤と異なり、時間がたっても樹脂状に固まらず「テープのり」のような
粘着性を保って固定する、特殊な湿気反応型弾性粘着剤です。
長時間にわたり「テープのり」のような粘着性を維持しますので、万一はがしたいときなどは、
ゆっくり剥離の力をかけるとはがすことができる特殊な粘着剤です。
身の回りに日々増加する多種多様な異種素材の固定に大変便利です。
【用途】通常の接着剤ではつける事がむずかしいフィルムやシート、ゴムなどの固定に。
接着剤の使えないポリエチレン、ポリプロピレンなどのプラスチックの固定に。
皮革、木材、金属などの固定に。
【仕様】【粘着機能発生時間(分)】40℃/60% 3分放置、23℃/50% 7分放置、5℃/40℃ 30分放置【主な用途】150【危険等級】淡黄色透明【危険物の類別】化学反応形接着剤【種類】変成シリコーン樹脂【主成分】ゴム、ポリエチレン、ポリプロピレン、皮革、木材、金属、硬質プラスチック【危険物の性状】Ⅲ【色】第四類【危険物の品名】第三石油類【主なワーク】粘着、弾性、再剥離、多用途【被着材の素材】非水溶性【耐熱温度(℃)】皮革、木材、金属、各種プラスチック(ポリカーボネート・硬質塩化ビニル・ABS・FRPなど)、合成ゴム、天然ゴム【特性】パーツ