木枠の取り付けに使うおすすめ商品

木枠の取り付けに使うおすすめ商品のページです。 この使い方におすすめの「コーナークランプ」「レーザー墨出器」「アンカーボルト」などの商品を紹介します。

タイトアンカー(ステンレス製) エイ・ワイ・ファスナー
販売価格(税別)6,3987,038税込
0営業日後以内から出荷目安:7日
バリエーション一覧へ
(43種類の商品があります)
エイ・ワイ・ファスナータイトアンカー(ステンレス製)1箱(50本)
レビュー:12件のレビュー 平均満足度4.50(12)
【特長】芯棒を打込むだけの簡単な施工で打込み完了が一目瞭然。
取り付け物の上からでも施工が可能。
本体径とねじの呼びが同径。 全長にはピンの長さは含みません。
【用途】器械の据付、衛生機器の取付け、電線導管の固定、看板・広告塔の取付け、冷暖房・空調の取付け、梯子の取付け、照明器具の取付け、フェンス・ガードレールの取付け等に活躍しています。
【材質】ステンレス(SUS304)
お客様の声
用途: 木枠の取り付け満足度: 3
5ライン グリーンレーザー墨出し器 4方向大矩照射モデル VOICE
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(4種類の商品があります)
VOICE5ライン グリーンレーザー墨出し器 4方向大矩照射モデル
レビュー:11件のレビュー 平均満足度3.55(11)
【特長】最新グリーンレーザーダイオードを搭載したグリーンレーザー墨出し器。 長く安心して使用して頂くことができるようアフターメンテナンスの費用を公開しています。 発送日より一年間保証(墨出し器本体のみ)。
【用途】基準出し用レーザー墨出し器
【レーザー安全基準】垂直4本、水平110°、地墨点【自動補正範囲】単3アルカリ乾電池、または単3充電池4本(別売り)【ライン幅(mm)】95×195【照射モード】約1.3【動作時間】90°±0.012°【作業範囲(m)】緑色可視半導体レーザー515nm/地墨650nm【水平ライン精度(mm)】±3°【寸法(直径Φ×高さH)(mm)】磁気制動式(ジンバル式)【電源】IP54相当【光源】360(全周に渡り微調整可能)【ベース回転範囲(°)】±1/10m【アラーム】クラス2M【直角精度】約3時間(全照射時)【制動方式】1.5/5m、3/10m【本体質量(kg)】約10/屋内、約25/屋外(受光器使用時)【防塵・防滴】-10~50【作業温度範囲(℃)】3.3以下【垂直ライン精度(mm)】本体傾斜角±3°でレーザー光点滅【光出力(mW)】±1/10m
お客様の声
用途: 柱や木枠取付満足度: 5今まで、山真製鋸のレッドレーザー3ラインを使用してきましたが、縦ラインが360度ないとわざわざ180度回してやらなけらばならないので、仕事上時間が掛かっていましたが、この価格で、5ラインはお買い得。しかも、グリーンレーザー。レッドだと、焦げ茶色に塗装された木部は非常に見難かったけれど、若干見やすくなった感じ。コンクリートなどはすごく見やすい。線の幅も、私が使用する5,6m範囲では、全く支障ない太さでした。
 電池も充電池もアダプターも使用できて、電池切れの心配もないし、しかも使用温度範囲が広いので、炎天下の作業や、真冬の作業も安心。三脚は隅出し器と呼ばれるものはネジが共通なのか、以前の三脚が使用できました。
 気になった点は、水平調整の3本の脚のネジ。最初硬くて回りにくく、何回か回すと途中から急に緩くなるので、最初から最後まで同じ調子でスムーズに回ってほしい。縦レーザーを動かす微調整のネジはすごく精度がしっかりしているように感じられるだけに、少し残念。あと、箱の中に、グリーンのサングラスが入っているが、受光器付を購入すると、このサングラスを刺して収納するところがないので、箱の中の隙間で遊んでいる。サングラスを使用しないで、本体を取り出したり収納する時に、邪魔になるぐらいかな。
 アフター調整も金額がリーズナブルで、はっきり決まってしているので、購入の決め手になりました。フルラインだと調整も高くなるので、この機種が自分にはピッタリです。モノタロウで検索ヒットしてよかった。
コーナークランプ アルミ製 モノタロウ
販売価格(税別)9991,099税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(1種類の商品があります)
モノタロウコーナークランプ アルミ製1個
レビュー:77件のレビュー 平均満足度4.21(77)
【特長】パネルなどの90°に固定する際に便利です。
【質量(g)】アングルクランプ/コーナークランプ【種類】75【高さH(mm)】208【最大口開き(mm)】アルミ合金【材質(本体)】(本体)アルミ合金、(可動部)亜鉛合金【奥行D(mm)】100【全長(mm)】105【材質】約194
お客様の声
用途: 木枠作り満足度: 5使い勝手は特に問題ありません。直角も出ていると思いますが、実用上は問題ありません。ただ、押さえつける部分が、小さいように思いました。いまの2倍くらいの面積があれば、もっと使える幅が広がりそうです。

木枠の取り付けに使う商品」に関連する商品一覧

ポリカ波板の取り付けに使う商品

ポリカ波板の取り付けに使う商品

ラッカースプレー,チップソー 木工用