工具の通販モノタロウ かんたんオーダー加工

かんたんオーダー加工サービス

材質から探す

すべての加工指定可の商品を見る

素材×形状から探す

金属加工(鉄・アルミ・ステンレス・その他)

樹脂加工(アクリル・塩ビ・ポリエチレン・その他)

樹脂円板

樹脂パイプ

樹脂丸棒

ゴム・スポンジ加工

ゴム円盤

ガラス加工

ガラス円形

木材加工

木材円形

木材丸棒

すべての加工指定可の商品を見る

おすすめ商品

かんたんオーダー加工って?

金属、樹脂、ゴム、ガラス、木材など豊富な材質の商品の
サイズ指定や穴あけなどのオーダー品を1点から注文できます。

図面作成不要

画面上で直接寸法を入力して注文できるので、CADや手書きでの図面作成は必要ありません。

1点から注文OK

最小ロット数の制限がないので、オーダー品を1点から注文できます。

価格納期が即わかる

その場で価格と納期がわかるので、急ぎの時に見積もりを待つ時間が不要になります。

ご注文の流れ

01

素材、形状、穴数から商品を選定する

02

材質や色などを選んで「カスタマイズする」をクリック

03

寸法や穴種などカスタマイズしたい項目を入力する

04

チェックボタンをクリックして価格と納期を確認してバスケットへ

すべての加工指定可の商品を見る

製作事例

事例1

商品名 L型ブラケット 2穴×4穴
材質 ZAM鋼板 表面処理なし
仕様 板厚2.3mm、WA50 × LA50 × LB50、Φ6の皿穴2つとM5のタップ穴4つ、バリ取りあり
参考納期 3日以内出荷
参考価格 3,794円(税込 4,173円)

事例2

商品名 塩ビ板 5穴
材質 塩ビ(PVC) 透明
仕様 板厚1mm、WA100 × LA100、中央の穴はΦ10・残りの穴はΦ5ですべて通し穴、切断面カンナ仕上げ
参考納期 3日以内出荷
参考価格 3,383円(税込 3,721円)

事例3

商品名 モノマーキャストナイロン(MCN)板_6穴
材質 MCナイロン 青色
仕様 板厚5mm、WA100 × LA100、穴はすべてΦ3の通し穴
参考納期 2日以内出荷
参考価格 1,956円(税込 2,152円)

事例4

商品名 凸型ブラケット 6穴
材質 ZAM鋼板 表面処理なし
仕様 板厚2.3mm、M8のタップ穴2つとΦ6の皿穴4つ、LA100 × WA50 × WB50 × WC100 × WD50 × WE50
参考納期 3日以内出荷
参考価格 5,049円(税込 5,554円)

すべての加工指定可の商品を見る

お役立ち記事

ステンレスの材質の種類と特徴

ステンレスとは、耐食性に優れる点、特有の金属光沢を持つ点などから、建材や機械の部材、食器などに至るまで、さまざまな場面でよく使用されている金属です。しかし、一口にステンレスと言っても、オーステナイト系やフェライト系といった分類が存在し、クロムとニッケルの含有率によってJIS規格も異なり、その種類や性能は多岐にわたります。この記事ではステンレスの材質や特徴について解説していきます。

アクリル、ポリカーボネート、塩ビ、PETの違いと特徴

透明プラスチック材料として広く使用されているアクリル、ポリカーボネート、塩ビ、PET。どれも優れた透明性を持ちますが、その特性や適した用途は大きく異なります。本記事では、それぞれの特長や製造方法による違い、実際の使用場面などについて詳しく解説します。

ガラスの種類と特長

ガラスは大昔から人類が利用してきた身近な素材の一つです。一見シンプルに見えるガラスですが、化学成分、用途、製造方法など様々な方法で分類されており、数え方によってはその数は数千種類にも及びます。窓やコップといった日用品に用いられるごく一般的な物から放射線遮蔽性能を持つ高機能ガラスまで、それぞれが異なる特質や性能を持ち、私たちの生活のあらゆる場面で活用されています。ガラスの多くは二酸化けい素(SiO2)を主成分とする「ケイ酸塩ガラス」に分類され、実用的には主にソーダ石灰ガラス、鉛ガラス、ホウケイ酸ガラス、石英ガラスという4つの基本的なタイプに分けられます。これら4種で全ガラスの約95%を占めており、以下でそれぞれの特徴について詳しく見ていきましょう

ゴムの種類と特長

ゴムには天然ゴムや合成ゴム、またアクリルゴム、ウレタンゴムなど様々な材質があり、その材質ごとに特徴や用途があります。またゴムの形状もシート状の製品や、フォーム状の製品に分かれます。さらにフォーム状のゴム製品にはセルの結合方法により、単独気泡と連続気泡に分けられます。またゴムの硬度も様々になります。ここでは、ゴムの種類や用途、またゴム硬度について解説していきます。

樹脂素材の種類と特長

私たちの生活に欠かせないプラスチック。これらは化学的には「樹脂」と呼ばれ、加熱すると軟化し流動体になる熱可塑性樹脂と、一度固まると再加工できない熱硬化性樹脂に大別されます。私たちの身の回りでよく使われている塩化ビニルやアクリルなどの汎用樹脂からポリカーボネートなどのエンジニアリングプラスチック、そして特殊な用途に使用されるフェノール樹脂まで、その種類と特性は多岐にわたり、それぞれの特徴を活かして産業機器から日用品まで、様々な製品の素材として活用されています。

割れにくいガラスとは?その種類と通常のガラスとの違いを解説

防犯のため、台風などの災害時のため、高温下での使用のため…さまざまな理由から「割れにくいガラス」が必要とされるケースが存在します。しかし、一口に割れにくいガラスと言ってもいくつかの種類が存在し、用途によって適したガラスは異なります。ここでは割れにくいガラスである、強化ガラス、網入りガラス、耐熱ガラスそれぞれの特長と用途を、通常のガラスとの違いと合わせて紹介します。

金属素材の種類と選び方

工業関係、建築関係だけにかぎらず、日常生活においても高い汎用性を持つ素材が金属素材です。家具や家電製品はもちろん、ちょっとした日曜大工やホビーなどでも使用されることが多く、金属素材は以前に比べはるかに身近な存在になっているのです。今回は、金属素材を取り扱う会社や工場はもとより、一般の方が読んでもわかりやすいように金属素材の種類や選び方について説明していきます。

工業用断熱材・耐熱材の選び方

[ミオレックス・S4000・カルホンの性能比較]製造現場での断熱対策は、製品品質の向上と省エネルギー化を実現する重要な要素です。本記事では、工業用断熱材・耐熱材の代表的な製品である「ミオレックス」「S4000」「カルホン」の特性や用途を詳しく解説します。金型、工業炉、成形機などの用途に応じた最適な断熱材の選定にお役立てください。

よくある質問

Q. 加工の寸法公差はどの程度ですか?

詳細については各商品の商品ページに公差表を記載しておりますので、そちらをご確認ください。

Q. 図面データのダウンロードはできますか?

現状、図面の出力やダウンロード機能はありません。図面が必要な場合は、商品ページで図面が表示された状態でスクリーンショットをご利用ください。

Q. どのくらいのサイズまで注文できますか?

商品によってご注文可能なサイズは異なります。各商品ページでご確認ください。

Q. どんな材質のものを注文できますか?

金属、樹脂、ゴム・スポンジ、木材、ガラスまで取り揃えております。以下に一例を記載します。
金属:SUS304,SUS316,SS400,S50C,A5052P,A1100,ボンデ鋼板,ZAM鋼板 など多数
樹脂:アクリル板, 塩ビ, ポリカーボネート, 紙ベークライト, MCナイロン など多数
ゴム・スポンジ:ウレタン, ニトリル, シリコンゴム, CR10ゴムスポンジ, NRゴムシート など多数
木材:普通合板, MDF材, パーティクルボード, ポリエステル化粧合板 など多数
ガラス:フロートガラス, 耐熱ガラス, 石英ガラス, 各種ワイヤーガラス, その他デザインガラスなど多数
上記に記載の材質以外にも豊富に取り揃えておりますので、詳細は各商品ページでご確認ください。

Q. 注文後のキャンセルは可能ですか?

ご注文完了後すぐに加工に着手するため、申し訳ありませんがキャンセルはできません。ご了承ください。

Q. どんな加工ができますか?

サイズの指定、曲げ加工、穴あけ、切断面の処理などの加工ができます。できる加工は商品によって異なりますので、各商品ページでご確認ください。

Q. 図面データをお渡しして加工してもらうことは可能ですか?

申し訳ありませんが、お客様の図面データをいただいての加工は承っておりません。ご了承ください。

Q. サイトに無い材質や形状、穴数の注文はできますか?

サイトに掲載が無い材質、形状、穴数、その他加工の商品はご注文いただけません。今後、随時商品拡大予定ですのでお待ちいただけますと幸いです。

Q. 対象の商品はどれですか?

こちらをクリックしていただくと、すべての対象商品がご覧いただけます。また、サイト内で検索した際に商品画像の左下に「加工指定可」と書いてあるものは対象の商品となりますので、目印としてください。

Q. 新規でアカウントをつくる必要はありますか?

モノタロウのアカウントがあればご注文いただけます。
モノタロウの新規登録(無料)についてはこちらをご参照ください。

その他の質問は、ご利用ガイドからご確認ください

ご利用ガイド