切断砥石用ホイールカバー

(6件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1個 適合機種9533・9526(9520・9530)シリーズ全機種9533CB・9533B・9560C/CV・(9543) 注文コード07653606 品番192476-6
参考基準価格(税別)¥3,400 販売価格(税込) ¥3,738
販売価格(税別)
3,398
この商品は適合機種2種類から選べます 他の種類を見る
適合機種9533・9526(9520・9530)シリーズ全機種9533CB・9533B・9560C/CV・(9543)

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 作業工具/電動・空圧工具編:540

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 6
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
07653606
2021-04-08
用途:
アンカーナットなどの金属切断全般
自動車・二輪車・自転車関連業

マキタの部品としては少々価格が高い製品ですが、他社製品ではあまり見たことが無いフランジ部分もカバーされており、作業中のフランジの緩みやグラインダーを向ける方向が天地逆転するような環境でも安全面で良く考えられた製品かと思います。さすがに純正、高速グラインダーでも安心して作業できます。
ただ、頻繁に砥石を変えたりする作業現場だと、その構造からアクセスが非常にしずらいため作業効率を落とす事になるのが難点になるかもしれません。

2人が参考にしています
対象商品:
38556804
2019-06-27
用途:
切断砥石での作業時に
サービス業

切断砥石を使う際に利用。マキタのグラインダを使っているので、使うなら純正品がいいだろうと思って買ったが、別にこだわらなくても良かった気がする。特に、微妙な位置調整をするのにいちいちネジを締め直さないといけないのが面倒くさい。標準の砥石カバーだとレバー式なのに、なんでこれはそうなっていないのだろうか。わざわざ買い替えはしないけれど、次は汎用品でも試してみようかという気になる。

2人が参考にしています
対象商品:
38556804
2019-08-26
用途:
レバー式のカバーのほうが新しく出たやつらしい
サービス業

純正品なのになんでネジで止めるのかと思ったら、こっちのほうが古くからでている製品で、レバー式のホイールカバーは新しいやつらしい。こっちもホイール式で出して欲しいところである。

3人が参考にしています
MonotaROからの回答

この度は、大変申し訳ございません。
ご意見はメーカーに申し伝え、品質改善に努めさせて頂きます。

対象商品:
07653606
2019-04-01
用途:
切断作業
株式会社松運輸 様

全面タイプを頼んで失敗しました。
違うタイプのほうが替刃を交換するのが楽です。

2人が参考にしています
対象商品:
38556804
2017-07-22
用途:
切断砥石使用時
製造業

100mm用ですが、110mmまで対応しています。
カバーの位置を変えるのに、ネジを回す必要がありますが、頻繁に触る場所なのでワンタッチで変えられる構造だと尚良かったです。

2人が参考にしています
対象商品:
38556804
2017-12-13
用途:
切断砥石を使用するとき
建設業・工事業

最近はハーフカバーでの切断砥石の使用がダメな現場が多くなったので購入しました。
このさきは自己責任ですが、間違って左利き用を買ってしまいました。

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「切断/切削」にはこんなカテゴリがあります

シェアする