オイル吸着パッド

(145件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1パック(10枚) 注文コード 18872394 品番 MOEP4050
販売価格(税込) ¥989
販売価格(税別)
899
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

パッド状油液吸着材です。油液用の多目的パッド。吸着した油水の保持力に優れています。

厚さ(mm)約2 質量(g)約40 吸油量(L/枚)0.4 サイズ(mm)400×500 用途油の吸着 種別オイル専用 材質ポリプロピレン不織布
関連資料:よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質安全性参考資料:(0.4MB)
注意
※本来の用途以外での使用はしないで下さい。
※油吸収後は産業廃棄物として法令に基いて処分して下さい。

商品説明動画

オイル吸着パッド.
この動画は、18人が参考にしています。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 オフィス家具/照明/清掃用品編:213

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 145
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2025-09-27
用途:
グリストラップ槽の油分除去
株式会社グリーンフーズ 様 (製造業)

グリストラップ槽の上澄みに溜まった油分の除去に使用、槽に浮かべるだけで液体の油分だけを素早く吸い取ってくれました。その後の固形油分や汚泥の汲み取りが楽に行えました。一枚当たりのお値段もお手頃、清掃の時短が行えたことを思えば、かなりお得なお買い物でした。

2025-10-14
用途:
機械等のメンテナンス時
自動車・二輪車・自転車関連業

近くのホームセンターで見当たらず、こちらで購入させていただきました。ウエスと比べ物にならない吸着力で助かります。

2025-09-28
用途:
オイル交換時の保険として
自動車・二輪車・自転車関連業

オイル交換作業時の下敷き兼こぼしてしまった時の保険として購入しました。
大きめなのでどちらの用途でも使いやすいです。

2025-09-01
用途:
改修工事の撤去時
建設業・工事業

改修工事の配管撤去時に発生する廃油の処理用に購入。
油専用との事ですが、廃液(水性など)全般に使用できると使用用途が増えて良いのですが。

2025-08-18
用途:
海岸付近での機械整備時
建設業・工事業

日々の現場作業後に行う整備で使用する消耗品なため、ある程度の品質で価格もリーズナブルな商品が助かります。こちらの商品より安いタイプは少し品質に難があったようなので、この商品を愛用しています。

対象商品:
69820975
2025-06-07
用途:
自動車のオイル交換
運輸・通信業

自動車のオイル交換は自己で行います。エレメント交換時はかなりの量が落ちるので必須です。安価で助かります。

1人が参考にしています
2025-06-04
用途:
駐車時に使用

取引工場では敷地内駐車時にオイルシートを車の下に敷くルールがあります。
以前オイル漏れした車両があった為だと思いますが、ちょっと過剰かなと感じます。風に飛ばないよう敷くのですが凄くめんどくさい。
安くていい感じです。

1人が参考にしています
2024-12-21
用途:
バイクのエンジンオイルの処理
卸売・小売業

バイクのエンジンオイルをこまめに交換するのはいいんですが、廃油の処理が大変です。
廃油処理材もいろいろ使いましたが、最近はこちらに落ち着いています。
安価ですが吸油量も多く安心して使えます。

1人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 4
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
水は吸わずに油だけ吸い取ってくれる商品でしょうか。
回答:
水は吸わず、油だけ吸着します。
2人が参考にしています
2021-11-26
質問:
1箱(100枚)の商品は、バラで100枚入っているのでしょうか。
回答:
10枚入が10パック入っております。
4人が参考にしています
2021-11-26
質問:
オイルを吸収するスピード(時間)はどのぐらいでしょうか。
回答:
吸収する時間につきましては、データのご用意がございません。
1人が参考にしています
2021-11-26
質問:
吸着したオイルは漏れ出ない、または滲み出てこないように凝固する商品でしょうか。
回答:
本商品は流れ出たオイルを吸着しますが、凝固する特性はございません。一旦吸着したオイルの保持力には優れますが完全に漏れ出ないというものではございません。
1人が参考にしています
2021-11-26

「液体吸収材・処理剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする