使用開始から機械 ローター ナイロンコードが熱を持ち始めるまでは 強度、摩耗、切れ味に 何ら問題なく作業がはかどります ところが 気温から ナイロンコード自体の
温度が上がるにつれ もろくなってく のか ほんのちょっとの事で切れてしまいます
どんどん巻き数が減ります。製品保存年数が長いか 耐用年数を過ぎてるのかとても、もろく 切れ 折れしながら、どんどん減っていきます やはり 値段ですかね 開始直後の作業は抜群にはかどりますが そこを過ぎてから 極端にコードの耐久性が落ちる
材質か長期在庫か どちらかのように感じます。
結構太い草まで刈払い出来て良いが、少し摩耗が早いような感じです。