高所作業での信頼性。指股を更に安定させた、力王の鳶たび 鳶職さんの足もとを意識して作りました。伝統的な製法にこだわり、品質、機能を大切に手縫付の良さを加えた柔らかな履き心地、"鳶たび"の快心作です。 【補強布】 甲布の両面に補強布をあて、幾重にも刺し縫いをした独自のデザインは、丈夫さと足もとへの密着性を高めています。 【底つけ】 柔軟で弾力性に富むゴム底を使用、周囲を2本の縫い溝にしたがってミシン縫いで2回、間隔も細かく縫っていますので丈夫さと柔軟性に優れています。 【特殊足型】 力王が独自に開発した足型を使い内容量が一定になるように仕上げますので、サイズは均一にできています。 【尻皮および踵のゴム補強】 尻皮には伝統的な特殊織りの綿布を使い、粋な仕上がりと中芯を使ったつぶれ防止の実用性を加え、メーカー開発の特殊ミシンによるかかとの巻き上げ補強縫いにより非常に丈夫にできています。
昔は他社の足袋ばかりでした。力王は脛部分が太すぎて履くことが出来なかったのが理由でしたが、これはピッタリです、足に馴染めばメーカー変わっても、色が紫になっても許すことが出来ました。つま先に金具(安全靴)が入っているのは急こう配の屋根とか足が引きつって履けませんでした、ケガしなきゃいいんです、これは最高です。ありがとうございます。
とてもはきやすい。
力王の足袋なので、品質的には問題ありません。定番「太郎」が販売されるようになったのは、評価できます。価格的にも、最安値とは言いませんが、妥当な価格でしょう。