モノタロウにメールで確認後
刷毛を好川産業のYKニューアルミローラーポールに装着するものはございませんとの事だったが
出来ると信じて購入。
結果問題なく差し込めた。
庭木の剪定後の切り口、ベランダ床面裏側梁のアングル、チャンネル材内面等高所の箇所でローラーでは塗れない時に、刷毛を継ぎ柄ハンドルへ取付けて使用出来て大変便利です。
手持ちの延長ポールとのフィット感がイマイチでビニールテープで、固定し使用しました。総ての延長ポールに完全なフィット感は求めませんので自分なりの工夫次第で十分に重宝さると思います。
手の届かないところを塗装する際、伸縮ポールの先端に取り付けて使用しました。先端のネジで刷毛を取り付けますが、ネジが緩んで刷毛が回ってしまいます。M5のネジですがM6のボルトに替え、SWを入れたら回らなくなり快適に使用できるようになりました。
今までは棒にテープでハケを取り付けていたけど、塗りやすい角度に調整できるし、大変使いやすいです。
ネジの固着性が低いため、取り付けた小型の箒が、頻繁に方向性を失い、その度に、伸縮ポールを畳み、箒を取り付けし直すのに閉口しています。また、これの先端部分は、丸型でなく、「Y字」のものがあれば、別の用途にも使用できるので、開発をお願いします。
軒下のクモの巣などを取るために、ラスター刷毛を付けてみましたが、付属のネジだけではシッカリ固定できずクルクル回ってしまうので、木ネジで直接固定し2点留めで使ってます。