今までは、天井の照明を使っていました。ダウンライトです。
電気料も係りもったいないので消しましたが、通るたびにつける必要があり
今回、LEDランプに交換しました。今回は、床に置き下から照明をしています。
一日中付けっ放しですが、熱も出ないので火災の心配が無く安全です。
金具部分が小型な、豆電球仕様が出来ると寝室の夜間の照明に利用できる。
5.5Wながら本当にLEDなのか!?と思う程の明るさで、60W級以上の電球とも違和感なく置き換えが出来ます。後継の7W品がこれと同等以上の使い勝手なのかどうかが非常に気になりますね。
こりゃ驚いた 普通の電球と変わらん、しかも598円 私が持っていたLEDの観念を良い意味で裏切ってくれた。
まず
・完全な無指向性である
・60Wの電球との比較だがやや暗いが問題ない
・点灯が蛍光灯に似ている
・値段が598円
これが店等の看板の照明に入れ替わったらかなりの省エネになるだろうし
値段の高さからLEDを考えてる人にもお勧めできる
問題はないと思います。もう少しルックスがあればと思いますが、価格と比較したら妥当な線だと思います。自分らの仕事じょう、工事現場仮設や、イベントの時など、頻繁に使用しますので価格も安いし大変助かります。今後共大量に使用したいと思います。