基本的にはスポンジタイプのほうが好きで、遮音性も高いのでこのタイプはあまり使いませんが、スポンジタイプは汗を吸ってしまう事と、着脱時に潰さなければなず、頻繁な着脱には向きません。
このタイプならそのデメリットもありませんので、夏場や、取り外しをしなければならないときは使います。
ケースバイケースでしょう。
繁忙期のキャンプ場のフリ−サイトはテントが隣接します。また、夜遅くまで騒ぐ客もいますので、耳栓が必要になります。
同じ形状の100均の耳栓を使っていたのですが、くたびれてきたのでこちらの商品を購入。ウレタンの耳栓も使ってみたのですが、当方はこちらの形状が合っているみたいです。一旦、耳に押し込み軽く引っ張ると耳の穴に耳栓が密着します。100均に比べやや硬いかもしれないおかげか、なかなかの遮音でした。
騒音対策で近くで購入していましたが、規格品でありひも付きで洗浄もできて満足しています。
スパイラル型、と言うんでしたか。こういうタイプの耳栓は、私の場合使ってると耳が痛くなってくるので、やっぱりこれもだめでした。
スポンジ型なら痛くならないので、何時間でも詰めていられるんですが、それだと着脱がめんどくさいし…