曜日別特売
018-RP-131-03G-3Kg ダイナロックⅢ(RP色) ロックペイント 63551226

商品写真

018-RP-131-03G-3Kg ダイナロックⅢ(RP色) ロックペイント 63551226
018-RP-131-03G-3Kg ダイナロックⅢ(RP色) ロックペイント 63551226

ダイナロックⅢ(RP色)

商品レビューを投稿する
4日以内出荷返品不可4日以内出荷とは
内容量1缶(3kg)
色調RP-131
RP-131
ホワイト
RP-030
RP-255
RP-100
RP-120
RP-630
RP-320
RP-133
RP-121
RP-N90
RP-220
RP-216(CW111)
RP-212
RP-210
RP-204
RP-213
RP-311(CW56)
RP-201(CW710)
RP-200(CW331)
RP-230
RP-310
RP-215
RP-130
RP-202
RP-N80
RP-205
RP-132
RP-214
RP-N75
RP-203
RP-211
RP-020
RP-110
RP-137
RP-N70
RP-231
RP-135
RP-134
RP-N50
RP-810
危険物の数量3000
つや3分艶
内容量1缶(3kg)注文コード63551226品番018-RP-131-03G-3Kg
販売価格(税込)¥9,568
販売価格(税別)
8,698

原料として鉛、クロムなどの有害な物質を配合せず、ホルムアルデヒドの放散もほとんどありません。
ウレタン樹脂が有する特長と特殊架橋により、すぐれた耐候性を発揮します。
防藻、防カビ剤の配合により、建築物の表面を美しく保ちます。
二液型塗料と違い配合の手間や配合ミスもなく、可使時間の制限もないので、塗料を無駄にすることがありません。
従来品と比べて塗り重ねられるまでの時間が短く、リフティングが起こりにくい設計で、低温時でも安心して塗装できます。
下地や旧塗膜を侵すことがなく、また合成樹脂調合ペイントのような油臭はほとんどないため、においが非常にマイルドです。

用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など建築物内外部壁面、金属面、破風、雨どいなどの上塗り
各種旧塗膜など塗り替え用上塗り
仕様●希釈割合(重量%):【ハケ・ローラー】5~15【エアレス】10~20●標準塗布面積(m2/15kg・回):115~135●標準塗装回数:2質量(kg)3容量(kg)15(ハイホワイト、一部原色および各色)・3(ハイホワイト、原色および各色)指触乾燥時間(分)(10℃)60、(23℃)30、(30℃)10希釈剤塗料用シンナー危険等級色調RP-131危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量3000塗り重ね可能時間(時間)(10℃)24以上、(23℃)12以上、(30℃)6以上塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13危険物の性状非水溶性つや3分艶
注意
※カウンターやテーブル、椅子、棚、床等への塗装は避けてください。
※塗料はよくかき混ぜ、均一にしてから使用してください。
※塗装作業中および乾燥中は換気を十分行い、その後も塗膜が完全に乾くまでの間は、ときどき換気を行ってください。
※新設塗装の場合は素地に適したシーラー・プライマー・フィラー等を下塗りしてください。
※つやの調整品は、被塗物の形状、状態、塗装膜厚や塗色などにより、実際のつやと少し違って見える場合があります。あらかじめ試し塗りを実施し確認してください。また、つや消しの場合、色彩によっては底つやが残ることがあります。
※塗る面のゴミ、かび、こけ、油分、枯葉などの汚れや、はがれかかった塗膜はよく取り除いてください。
※塗装中および塗装後24時間は5℃以下にならない場所で使用してください。また湿度が85%以上の場合は塗装を避けてください。
※絶えず結露が発生するような場所、用途での使用は避けてください。
※降雨、降雪、強風などの場合、または天候不良が予測されるときは外部の塗装を避けてください。
※新しいコンクリート、モルタルなどのアルカリ質素材は、含水率10%以下、pH9.5以下になるまで十分に乾燥させてください。
※吸い込みの多い面などを塗る場合は、各種ロック建築用シーラーで適切なものを使用してあらかじめ下塗りをしておいてください。
※鉄、非鉄金属部に塗装する場合は、必ず下塗りに適性のあるサビ止めペイントを塗装してください。
※木部の塗装については下塗りとしてロック木部用マルチ下塗りがありますが、木の材質、下地の状況によっては割れ、はがれを生ずることがありますので、事前に試し塗りを実施し、確認してください。
※汚れたウエスをまとめて置いたり、スプレーダストなどがたまってくると発熱し、自然発火のおそれがあります。使用済みのウエス、塗料かす、スプレーダスト等は廃棄するまで水を張った容器に保管してください。
※希釈には必ず塗料用シンナーを使用してください。また必要以上に希釈するとたれや色分かれの原因になります。
※塗装用具の洗浄にはラッカーシンナーを使用してください。
※標準塗付量は塗装時のロスを考慮に入れた数値です。素地の状態、気象条件、塗装方法などによって異なる場合があります。
※調色には必ず018ライン ダイナロックⅢ原色または、ロックトーンカララント3000(ベースの3%以内)を使用してください。
※ロックトーンカララント3000で調色する場合、フラットベースの使用は避けてください。
※取扱いの際は製品容器の注意書き、製品カタログおよび安全データシート(SDS)をよく読み、注意事項を厳守してください。
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

壁用」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする