ダイヤモンドペーストのレビュー
- 用途:
- コイン磨き
- 対象商品:
- 07331073
コイン磨きに使用していますが、とても綺麗に磨けています。やはり何と言ってもコスパ最高ですね。これ一本でかなりの数磨けます。
- 用途:
- iPodのミラーフィニッシュ
- 対象商品:
- 07331125
裏面のニッケルメッキの鏡面仕上げに使うつもりで購入。#15000と#30000はすでに持っているが更なる極めを求めて#60000も使ってみようかと思った。かなり回数をこなして磨かないと効果は表れないが一応5~6で止めた。根気のいる仕事だ。
- 用途:
- アルミ筐体の研磨
- 対象商品:
- 07331116
水性で伸びやすく、また研磨した後もさっと落としやすい優れものでした!お値段も安いので買って損しないと思います!60000番以上のものも出て欲しいなと思いました!
- 用途:
- トラックホイルの研磨剤用
- 対象商品:
- 07331091
研磨力が強くて作業が楽になるし、きれいに仕上がって最高です。また14,000番も購入したいと思ってます。
- 用途:
- ガラスの汚れ落とし
- 対象商品:
- 07331107
装置に取り付けたガラス窓の汚れ落としに使っています。
強化ガラスには♯8000できれいに取れました。
♯60000では落ちませんでした、ガラスの種類次第だと思います。
- 用途:
- 鉱物アクセサリーの仕上げ研磨
- 対象商品:
- 07331116
水溶性なので使用後の水洗いが楽で使いやすい。仕上げ具合(光沢)の良さにも満足。
石の小さな割れ目にピンクの色が染み込むと色が取れないのがの欠点。色が濃すぎるのかな。もっと透明に近付ければ改善されると思う。
- 用途:
- 宝石の仕上げ研磨
- 対象商品:
- 07331107
モース硬度7位のカボション形状の宝石の仕上げ研磨に使用しています。直径20mmのフェルトバスに着けて研磨していますが、短時間でとても綺麗な研磨面が得られます。
- 用途:
- ヘッドライト磨き
- 対象商品:
- 07331091
ヘッドライトのコーティングが白くなって剥がれてきたのである程度落とした後の1㎝幅に白く残った個所の研磨に使用。磨くだけの結果は確実に出ます。ただし、その後のヘッドライトのクリアー度は、どんなワックスでも出るのですが、表面のクリアー感はバフ後のワックスやコーティング剤の性能によるのでよく持って3か月位が「きれい」といえる範囲になります。ですのでコーテイング剤が白濁し落としにくいのはお勧めできません。そのため、上掛けだけで済むものなら、またワックスすれば良いので、この下地処理は大切と感じました。
- 用途:
- 宝飾用原石最終光沢出し
- 対象商品:
- 07331064
従来より使用しているが何ら問題は無く、かつ他社のと比べて価格が安いので重宝している。これは宝石用原石の光沢出しには一番最適です。
- 用途:
- 腕時計の研磨
- 対象商品:
- 07331125
これはかなり使える。
徐々に番手を上げ、仕上げにハンディルーター用仕上げバフとこの#60000でほぼ完璧な仕上がりになる。
ただしこのクラスになるとバフの毛の方が粗目になるので、更に鏡面にしたい場合はセーム革などで気長に本仕上げを。
景の大きいバフは周速が早いので飛散も著しく、眼鏡やゴーグルでの目の保護は必須。
- 用途:
- 鋏の研磨
- 対象商品:
- 07331091
回転盤に付けたフェルトバフに塗って使用しましたが、水性だからでしょうか、薄く均一に塗り広げるのが難しいです。次は、油性タイプを試したいと思いました。