切断砥石 両面補強 AZ 径105mm×厚さ0.8mm
極薄型でカットスピードが非常に速く、バリの発生や材料のヤケも非常に少なく切断できます。
2mm以下の薄物切断に威力を発揮します。
最新の砥材配合思想により、切れ味・耐久性を両立し優れた作業性を発揮します。
これからのニュースタンダード砥石です。
安全で安心な両面補強ネットタイプ。
用途一般鋼・ステンレス鋼兼用
外径(Φmm)105
粒度60
穴径(Φmm)15
厚さ(mm)0.8
砥材AZ
仕様両面補強
最高使用回転数(min-1[r.p.m])14500
硬度P
最高使用周速度(m/s[m/min])80[4800]
結合剤B/F
化学物質等安全データシート(SDS):
(1.2MB)
注意
※研削作業は、労働安全衛生規則・研削盤等構造規格にかなっている事。※安全教育を受けていない方は、砥石の取替え、試運転等をしないで下さい。
※機械へ取り付ける前に、砥石のひび、われ、かけなどの外視検査と打音検査をして下さい。
※フランジは、外径と接触幅が左右等しく適正なものを使用して下さい。
※砥石との接触面に変形・傷・よごれ・さびのあるフランジは使用しないで下さい。
※砥石の穴径が機械に適合していない場合は使用しないで下さい。
※安全カバーは、常に砥石の1/2以上をおおい、作業者の安全に適正なものを使用して下さい。
※砥石に表示されている最高使用周速度をこえて使用しないで下さい。
※作業開始前に一分間以上、砥石を取り替えた時は3分間以上の試運転を行って下さい。
※切断時に無理な力をかけたり、ねじったりしないで下さい。
※作業中は、保護めがね、防塵マスク等の保護具を着用して下さい。
※砥石の側面は使用しないで下さい。
※試運転時には、砥石の回転方向には立たないで下さい。
※砥石は直射日光を避け、湿気のない場所で保管し、先入れ先だしで使用して下さい。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2022-08-31
- 用途:
- SUS304の1mm板切断
- 対象商品:
- 53103549
ステンレス加工業をしており普段は切断砥石 両面補強 AWA 径107mm×厚さ1.2mmを愛用していまが、今回0.8mmの薄さに惹かれて購入しました。実際に1mm厚のステンレス板を切断してみると1.2mmの半分の長さしか切れません。価格が2倍なのにこれではコスパは1/4と悪く、今後は使う事はありません。一方1.2mmは大変優れものです。
株式会社有馬動熱工業所 様
2022-11-18
- 用途:
- ボイラー設置・更新等の工事に伴う、配管・煙突・鉄骨・ステンレス鋼の加工
- 対象商品:
- 53103549
切断性能、耐久性、共に価格以上の働きをしてくれます。
使用頻度が高いので、このコスパは大変助かり、満足です。
2022-08-08
- 用途:
- サンダーにて金属切断
- 対象商品:
- 53103558
他との比較をしたことが無いので何とも言えませんが
差が分かりませんが、何の問題もなく使用できます。
安くていい商品だと思います。
有限会社 ふじおか 様
2022-10-07
- 用途:
- 切断作業
- 対象商品:
- 53103549
コスパですが、もう少し耐久性が有ると尚良いです、薄いので仕方ないとは思いますが少し無理をすると歯が欠けます。落ち着いてゆっくり作業すれば良いのですが。。
ダイキョーニシカ株式会社 様
2022-04-11
- 用途:
- カーボンの板をカット
- 対象商品:
- 53103558
サンダーセットにセンターのガイドが有り、ブレ、ガタ防止の構造で有り、信頼出来る商品です。
切れ味も他製品と比較しても遜色無く、非常に良い商品です。
他の板厚違いも購入してみたいです。