液体研磨剤のレビュー

平均満足度 3.89 (9件のレビュー)
商品レビューを投稿する
液体研磨剤 柳瀬(ヤナセ)
柳瀬(ヤナセ)
779 / 税込 857
用途別に8種類そろえました。 柔らかい布に本品を適量につけて、指先でこするようにして磨いてください。 羽布ホイールなどに本品をつけて磨くと、いっそう美しい仕上げ面が得られます。
9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2021-11-15
用途:
ステンレス鏡の傷取り
対象商品:
08210045

ステンレス鏡にできた細かな傷を取るために購入したのですが、製品が届いてみると「新品同様な光沢のあるものは磨かないで下さい」と注意書きがあり、目的に合わないことがわかりました。鏡なので基本的には表面にツヤがある状態だからです。それでも隅の方で少しだけ試すと、案の定、取りたい傷が取れるより先に周囲にさらに微細な磨き傷ができてしまいました。「つや出しに」とあってもツヤツヤの鏡面仕上げは範疇の外なのですね(常識なのかもしれませんが)。モノタロウ様、仕様に関わる注意書きは写真の掲載をお願い申し上げます。

MonotaROからの回答

この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
注意書きの写真を掲載致しました。

2020-04-07
用途:
ステンレス鍋を磨く
対象商品:
08210045

やはりヤナセ。。。 3種類購入したが、これが一番でした。お勧め!

1人が参考にしています
2018-05-12
用途:
金属や塗装面の研磨作業
対象商品:
08210063

やわらかい布やフェルトにつけて磨きましたが、結構きれいになり満足しています。

1人が参考にしています
一 彩 様2017-09-13
用途:
ネジ等の古い製品の錆び取り
対象商品:
08210027

金属部分の錆び取りに使用しています。錆び落としだけでなく結構光沢もでます。
さらに光沢を出したい時には金属用の研磨剤をつかいます。他製品より効率よく錆が取れると思います。

ホテル ウイング 様2017-10-21
用途:
ホテルの浴室の床タイル汚れ落とし。
対象商品:
08210027

従来使用していた、汚れ落とし剤より、作業効率がアップしました。

フジミオート 様2016-04-15
用途:
ステンレス磨き
対象商品:
08210045

艶出し程度の磨きならいいかも、
もう少し削れてほしかった。

2人が参考にしています
西ノ島水産 様2015-08-11
用途:
鮑から、磨き
対象商品:
08210063

とても使い易い

有限会社安谷 様2010-06-10
用途:
バスのガラスの手入れ
対象商品:
08210072

ガラススケール落としに使っています。
きれいに落ちます。

2014-07-15
用途:
ステンレス表面磨き
対象商品:
08210027

ステンレス表面の磨き上げに使用しました。
サビ取り・汚れ落とし用で表面の細かい傷を消し、ステンレス用で磨き上げると表面がピカピカになりました。
今回はポリッシャーを使用しましたが、やわらかい布を使用しても十分効果が得られると思います。