パーツクリーナー 粉末 漬け置きタイプのレビュー

平均満足度 4.57 (368件のレビュー)
商品レビューを投稿する
パーツクリーナー 粉末 漬け置きタイプ モノタロウ
モノタロウ
1,998 / 税込 2,198
内燃機関部品につけ置きしたカーボン、金属部品・機械類のグリス・油汚れ、ホイル等に付着したブレーキダストの洗浄。油汚れの床・作業服の洗浄に。アルミつけ置きOK。 【用途】各種金属部品、プラスチック部品の洗浄
368件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-03-06
用途:
車のメンテナンス

リピートですが、車2台所有していて1台は数年前にタペットカバーパッキン、プラグホールパッキンの交換の際にタペットカバーをこの商品で洗浄してそれなりに効果かあったので、今回2台目もパッキン等の交換、洗浄を行うにあたり購入しました。

1人が参考にしています
株式会社サクラアドバンス 様2025-05-06
用途:
バイクパーツ洗浄

高周波洗浄機との併用でブラスト系に適さないパーツの洗浄に効果抜群です。

2人が参考にしています
2025-05-03
用途:
作業繋着の油汚れ
対象商品:
09919174

作業繋着は、コテコテの油汚れにバケツに漬け置き用に使用しています。そこそこ落ちた感って感じでしょうか。
用途外使用なんで、納得は、しています。
後、手袋等使用した方が手が荒れるかもしれません。

有限会社有田製作所 様2025-06-11
用途:
仕事で使用

リピートしています
値段も相応で良いと思います
次回またよろしくお願いいたします

2025-01-18
用途:
自動車部品の洗浄

もっと早くに使えば良かった!そう思わずには居られない。こんな便利な製品もあったんですね。あまりアテにはしていなかったのですが、反則かとも思いつつ、60゜のお湯に溶かして使ってみました。しばら待つと、真っ黒だったパーツが、見事にアルミ色になっています。さらにブラシで擦ると、頑固に固まったグリース汚れも落ちてしまいました。時間に余裕があるなら、是非とも使ってみたい製品ですね。浸しておくだけで済みますから・・・。クリーナーを使って洗浄していたのが懐かしいです。

3人が参考にしています
2025-03-31
用途:
車、バイクの部品メンテに使用

古くなって汚れがこびりついたゴム類や油汚れの部品などつけ置きして使い古しの歯ブラシでゴシゴシすると効果抜群です。リピートしてます。

株式会社サクラアドバンス 様2025-01-20
用途:
バイクエンジンパーツ等の油脂汚れの洗浄
対象商品:
12337187

超音波洗浄機にこの漬け置きパーツクリーナー溶液を入れて長年に渡り蓄積した油脂汚れを洗浄しましたが期待以上の洗浄力でした。

3人が参考にしています
2025-02-16
用途:
部品の洗浄

カーボンなどはそれなりには取れますが、油で根気よく擦ったほうがきれいになるかと思います。あくまで簡易的なクリーナーだと思います。

2024-12-17
用途:
作業着の洗濯

油のついた作業着を洗濯する際、お湯に溶かしてもみ洗いをするときれいになりとても助かっております。

1人が参考にしています
2025-03-22
用途:
車のメンテナンス

パーツの洗浄に使っています。熱いお湯に溶かして使うと効果的です。

StarTRain 様2025-02-02
用途:
エンジンの汚れ落とし

初めて購入しましたが、エンジンの汚れ落としにはベストです。

2024-10-18
用途:
ロードバイクのチェーン洗浄

チェーン洗浄機に熱湯とバーツクリーナーを大匙1杯、クランクを20回転位させるとほぼ汚れが落ちます。
キッチン洗剤や洗濯洗剤でも試してみましたが、明らかに汚れが落ちないのとすすぎも悪いので、このパーツクリーナー一択です。
値段が前回より上がっていたので星4です。

2人が参考にしています
2024-10-22
用途:
設備メンテナンス用

設備メンテナンス用に購入しました
大量に使う時にはスプレー式より安価で済むので良いです

1人が参考にしています
株式会社自研センター 様2024-07-03
用途:
キャブレターメンテ
対象商品:
09919174

やや強濃度を40度のお湯で作成、2時間漬け置きしてから歯ブラシでこすったら簡単にアルミ地のピカピカになりました。真鍮や樹脂にも使用可能。水洗いをしっかりしてからエアブローで飛ばしましたが、かるくゆすいだだけの部品には乾燥してから白いカビのような付着物が生えてきました。しっかり洗う必要があります。

4人が参考にしています
2024-07-03
用途:
エンジンパーツ洗浄
対象商品:
09919174

エンジンを分解したパーツのスラッジ洗浄に使用しました。
60~75℃位のお湯で洗浄したら結構早めに汚れを落とすことが出来ました。希釈率を2.5%で使用したのですが、もう少し薄めでも良かったかもしれません。洗浄後はしっかりとすすぎ洗いをして乾燥させました。
以前購入した時より値段は上がりましたが、リピート確定ですね。

2024-06-06
用途:
エンジン分解時の洗浄
対象商品:
09919174

車のエンジンを分解した際に、カーボン汚れやオイルスラッジ汚れの除去に使用しました。
40℃くらいのお湯に溶かして、約1時間浸けてた後にブラシ洗浄すると簡単に汚れが落ちました。
シリンダーヘッドの分厚いカーボン汚れはあらかじめスクレパーである程度は落としておいた方が効果的でした。
アルミのクランクケースやシリンダーヘッドに使用しても問題なく、鉄のボルトに使用しても問題ありません。
使用後は十分に水洗が必要です。
また購入したいです。

2024-05-17
用途:
2サイクルエンジンのオーバーホールに。
対象商品:
09919174

継続して購入しています。バケツにシリンダーその他分解した部品一式を入れて水を張り、水の量に応じてこの粉末の重量をきちんと測って投入、適当な棒などで攪拌して放置します。一晩でもかなり落ちます。多忙で10日放置したらさらにきれいになりますが、アルミの地肌を侵食しているようには見えません。バーツクリーナーと言えば速乾性で汚れが解溶ける前に消えてしまう有機溶剤系のものしか思い付きませんでしたが、モノが大きくてじっくり取り組みたい整備にはとても良い商品です。
当然ですが手袋や安全眼鏡は必須です。万が一皮膚に付いたら、すぐに酢や柑橘類などを使えば中和できると思います。

2024-07-06
用途:
バイクのメンテナンス時
対象商品:
09919174

いつもスプレータイプを使っていますが、すぐに無くなってしまうため複雑な部品は着け置きしてブラシで磨ける粉末タイプが非常に便利です。次回もぜひリピートしたいです。

2025-03-18
用途:
車のメンテナンス

購入は2回目になります
車は違いますが前回アルミ製のタペットカバーの洗浄に使用してそれなりに汚れが落ちたので別の車に使用する予定です
今回使用する車は、タペットカバーがプラスチック製で商品説明にプラスチックにも使えると記載があったので問題ないでしょう

2024-05-19
用途:
バイクのメンテナンス
対象商品:
09919174

シリンダーヘッドやバルブ、ピストンのカーボン落としに使用。エンジンコンディショナー&ブラシでなかなか落ちなかったカーボンを半日漬け込みで落としました。流石に固まったカーボンは簡単には落ちませんでしたが、シリンダーヘッド事漬け置き出来るのでとても重宝しました。

1人が参考にしています