MCナイロン MC901切板のレビュー
- 用途:
- ストラットアッパースペーサーとして材料使用
- 対象商品:
- 35736495
ある程度柔軟性もあり耐圧性能も問題なし、耐摩耗性に優れたナイロン板として色々万能に使ってます。二輪のチェーンスライダー制作にもおすすめ!この性状でも加工はジグソーやホールソーにて手軽に行えて非常に重宝する材料です。
難点は耐候性が少々弱い事らしいですが、当方今までに色々なパーツを制作使用してきましたが、劣化と認められるのはブルーのカラーが少々薄くなって来たかな??っというぐらいです。強度的なことは試験出来ないので判りませんが、割れ、欠け、風化などは今のところ見られない様ですよ?ご参考までに!!
- 用途:
- 除雪機排土板のスライダーに使用
- 対象商品:
- 35736364
ヤマハさんの除雪機オプション部品を参考に、こちらのMCナイロンを加工し、弊社にある除雪機のスライダー部品にしてみました。
耐摩耗と自己潤滑性があるので、アスファルトの路面と常時擦れていても耐久性がありそうです。
ただし、加工性は非常に悪い(加工条件が難しい)ので慣れが必要かと思いました。
ご意見ありがとうございました。
- 用途:
- プレス品のチェック
- 対象商品:
- 35736355
切断面が雑ですのでもう少し面の精度を上げて頂きたいです。そしたら満点です。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
- 用途:
- 雨戸の戸当たりに加工して使用予定です
- 対象商品:
- 35736355
まだ加工してませんが中空の物は経年劣化して壊れたが代替品が市販されていないので困ています。
加工にチョット時間がかかりそうです。
- 用途:
- ゴム製品を抜型で打ち抜く際に敷く板
- 対象商品:
- 35736985
用途の性質上、ヌキ刃が当たる部分が徐々に削れていきますが、アクリル板より丈夫で、3倍長持ちしています。(当社比です)値段も3倍高い計算でしたがゴミが減らせるのでこちらの板を使っています。もっと安いと助かります。
- 用途:
- バイクのチェーンスライダーとして使用
- 対象商品:
- 35736477
バイクのチェーンスライダーとして使用するためにノコギリでカット。メチャクチャ固かったが、なんとか切断できた。
板の幅が10cmが最小サイズなので、もっと細かいサイズで展開してくれたらよかった。
- 用途:
- スベリのガイドに使用予定
- 対象商品:
- 35736303
手動のこぎりでの切断は、材料が固いのか
切断刃が悪いのか不明ですが切断時に融着するので
ドリル加工の時のように潤滑剤が必要です。
- 用途:
- バイクのチェーンスライダー製作
- 対象商品:
- 35736495
耐摩耗性に優れていて摩擦抵抗が少ないということなのでチェーンスライダー製作のために買いました
加工もしやすいのでいい材料だと思います
- 用途:
- 平面躍動台作成用
- 対象商品:
- 35737003
厚みが10mmということで購入。
しかし、11mmの箇所や10、5mmの箇所もあり、結局フライス盤ですべて面を揃えてからでないと使い物にならない。裁断がいい加減な商品でした。