ヤマルーブ スーパーチェーンオイル(ウエットムースタイプ)のレビュー

平均満足度 4.78 (18件のレビュー)
商品レビューを投稿する
ヤマルーブ スーパーチェーンオイル(ウエットムースタイプ) YAMAHA(ヤマハ)
メンテナンスの基本となるプロユースアイテム 「ウェット」は、浸透性が高いチェーンオイルです。 泡状に噴射される液体の高い粘性により油膜をつくり、耐摩耗性が高く、過酷な条件下での使用に適しています。 塗布後余分なオイルをふきとり、30分後の始動をお勧めします。 2WAYノズルキャップを採用し、拡散ノズルとスポットノズルの2通りの使い分けができます。
18件中 1~18件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
アーチャー企画 様2024-11-26
用途:
チェンのメンテナンス

ネトネト感がトテモ良いですね、非ニュートン流体?の様な感じがして、いい感じです。

有限会社加賀産業車輌 様2020-08-27
用途:
フォークリフトのチェーンのメンテナンス作業
対象商品:
38290131

他社の製品に比べて容量も多く、飛び散り難い。又、浸透性も良い。

2021-05-16
用途:
バイクのメンテナンス
対象商品:
38290131

ずっとこれ使ってます。
安く購入できるので助かってます。
ものはヤマハなので問題ありません。

2019-10-08
用途:
メンテナンス
対象商品:
38290131

スプレータイプのチェーンオイルはこれが初めてで、今までは一つ一つオイルをさしていたので凄く便利です。
また思っていたより容量があるので長く持ちそうです

2019-11-06
用途:
バイクメンテ
対象商品:
38290131

初めて使用しましたが、分量とブランドを考慮するととてもコスパが良いと思います。

2019-06-01
用途:
オフロードレースバイク
対象商品:
38290131

粘度も丁度良く、全体に行き渡り、扱いも非常に良いです。

2019-04-11
用途:
バイクのメンテナンス
対象商品:
38290131

泡状になって出てくるので、飛び散りが少なく、作業がしやすいです。

2018-12-28
用途:
バイクメンテナンス
対象商品:
38290131

チェーンの給油が気になっていましたが、これからは心配せずにツーリング出来ると思います。今後ともよろしくお願いします。

2017-12-16
用途:
オートバイのドライブチェーンの給油
対象商品:
38290131

さすが、ヤマハ純正だけあって粘度がちょうど良く給油しやすい、今まで使っていた物は粘度がありすぎて使いずらかった

1人が参考にしています
2017-04-29
用途:
定期的なチェーンメンテナンスとして使用しています。
対象商品:
38290131

粘着性については普通と思われます。フル加速をするとホイールに飛び散りが見られる。あまり加減速を行わない乗り方をされる方向きと思います。

1人が参考にしています
パリオ美容室 様2017-04-06
用途:
チェーンオイル
対象商品:
38290131

オフロードバイクに使ってます。タレないので飛び散る事もなく重宝しています。できればもう少し粘土落すともっと良いかと思います!

2016-11-13
用途:
バイクメンテナンス
対象商品:
38290131

これが一番良い!チェーンにすぐ馴染むと思う。

2016-07-13
用途:
所有バイクのチェーンメンテ

他の方も書いていますが、雨天に強いです。
使用するコツとして「付けすぎない」「ローラー内部に浸透するのを待ってからチェーン表面をキレイなウェス等で良く拭く」「こまめ(最低限500kmおき)に注油」「塗布した直後は走行しない」これらを守れば、このオイル自体も長く使え、かつチェーンも長持ちしてコスパ最高です。

2人が参考にしています
2017-08-05
用途:
二輪チェーンオイル
対象商品:
38290131

原付からリッターオーバーまでの二輪チェーンメンテに使用。
粘着性の非常に強いオイルで浸透性 耐性も高い
常用オイルです

株式会社純心美 様2015-08-28
用途:
バイクのメンテナンスに。
対象商品:
38290131

チェーンオイルはこれしか使っていません。ほこりは付きやすいけど、雨の日の後でもしっかり残っているので、メンテナンスをあまり
やらない人には特にお勧めです。それとこのサイズはバイク屋にはあまり売ってないので、それが安く買えて助かります。

1人が参考にしています
2012-07-01
用途:
オフロードバイク
対象商品:
38290131

ダート走行の度に使用しており、ノズルの使い易さや量を考えてもベストな一品だと思う

2012-04-21
用途:
定期メンテ
対象商品:
38290131

このチェーンオイルは納豆のように糸を引き、粘り気のあるオイルです。
1ヶ月に1度のメンテで、シールチェーンのシール部分に極少量注油します。
その後で必ずペーパーウェスなどで拭き取ってください。
そうすることで、スプロケットの遠心力でオイルの飛散・付着を防止し、
また、チェーンの清掃も兼ねるという一石二鳥です。

4人が参考にしています
2011-09-11
用途:
バイクチェーンのメンテナンス
対象商品:
38290131

まず、このルーブは糸を引くタイプです。
注油後、キッチンペーパーやウエス等で余分なルーブを拭き取りましょう。
時間が経過するとしっかりチェーンに密着し、走行時の飛び散りは殆ど
ありません。
注油→拭き取り→時間を置く、この手順を守ることが肝要かと思います。
潤滑性能は不満ないもので、お勧めできます。
もう少し価格が安ければうれしいです。

5人が参考にしています