タンク サビ取りクリーナー
繰り返し使用可能なので経済的です。
またこれ1本でタンク内のサビを取り除くだけではなく、新たにサビの発生を抑える効果もあります。
最大20倍(20L)まで希釈してご使用頂けるのでほとんどのバイクのタンクをカバー可能です。
無リンタイプなのでガソリンタンクの塗装面を傷めることはありません。
中性なので環境にも優しい商品となっています。
※使用上の注意事項をよく確認の上使用して下さい。
■■容器の形状変更を予定しておりますのでご了承ください。
■■※内容量に変更はありません
商品説明動画
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- バイク燃料タンク内のさび落とし
お湯を使用し、なるべく日当に置き温度を高くして、4日ほど使用しました。赤さびはきれいに落ちました。さびの痕は濡れていると黒っぽく、乾くと白っぽくなりました。表面が荒れているので仕方ないのかと思います。自分的には満足です。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- バイク ガソリンタンク 錆び取り レストア
10年以上屋内で保管していたバイクのタンク。外から見ると錆がないので何も問題ないかと思っていたら、内部の錆が、本当にこんなに錆びたタンクがあるの?って思う画像がネット上に上がっている様なひどい錆びたタンクになっていました。中性洗剤で中を軽く洗浄後、チェーン投入+濯ぎを数回繰り返し後、たんくがすっぽり入るサイズの衣装ケースに水を入れて、サーモ付投げ込み温水ヒーターで50度に温め、そのお湯で希釈した「タンクサビ取りクリーナー」をタンク内に入れて、温水の衣装ケースに入れてヒーターで50度設定で12時間。
見事に、タンク内部の錆が取れました。温度管理をしっかりすれば錆は取れる優れものです。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- テーラーのタンクサビ落としに
1回で完全には落ちきりません。それにある程度水圧を当てたり、ナット・ボルト・チェーンなどで刺激を与えないといけない手間はあります。
サビが溶けるということではないみたいで、剥がしやすくなるという感じ。
ただ、2回ほど処置するとめっちゃ綺麗になって感動しました。
液剤の単価はちょい高いようにみえますが、数回使えるらしいので、たんにサビ落とししたいだけではなく、防錆もということだと、使い切りの酸タイプよりむしろお得かもです。
効果をしっかり発揮させるのに50℃前後に温めたいということで、放置のときに暖かい天日があるといいでしょう。夏の施工がおすすめです。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- 旧車バイクのメンテナンス
他品を使用施工できしていましたがコスパでと使用致しましたが他品と変わらく施工出来ました。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- バイク燃料タンク錆びとり
バイクのタンクの錆びとりで使用しています。
他社製品より、安く購入出来て助かります。
錆びとり効果は他社製品と同じように思います。
気温が高めの時に使用しています。
錆びの再発は起こりますが、許容範囲です。
正直これで十分です。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- バイクのガソリンタンク内の錆び取り
長年乗っていなかったバイクのタンク内の錆び取りに使い、とても良く錆が取れたので喜んでいたら私の場合タンクの錆びが深く穴が開いてしまい、その穴を塞いでから再度使用しました。
価格も手ごろでとてもおすすめです。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- オートバイのガソリンタンクに使用
長く放置されていた錆だらけのタンクに使用しました。小型車なので1リットルを購入。半分をお湯で希釈して24時間。完璧とまではいきませんが、大方の錆は消えて綺麗な金属面が現れました。残りの半分は説明書に従ってリンス。価格と効果に満足です。
- 対象商品:
- 20095617
- 用途:
- オートバイのタンクの錆び取りと錆び予防
似たようなもので錆び取りしたらすぐ錆びてしまったのでやり直しました。
温度管理や付け置き時間など試しながら良い加減を見つけられればとても満足のいく仕上がりに出来ました。
これから塗装をしようとする部分は錆び取りクリーナーの被膜をはがしておかないと塗装がはがれやすいようです。