電気絶縁用ビニルテープ117のレビュー
高い接着力のある粘着剤を使用。様々な被着体に対して高い接着力を示します。柔軟性のあるフィルムを使用。よく伸びて、凹凸面へもよく追従します。
【用途】電気配線工事における600Vまでの一次電気絶縁
各種配線、配管の結束、固定、識別など
ケーブル接続部等を被覆して紫外線から保護
鉛の法規制対策
2022-06-07
- 用途:
- エアコン工事
- 対象商品:
- 37052023
電気工事用というよりエアコンの配管固定、キャンパステープを巻く際の端末処理用を目的で購入しました。
因幡電工のネオピタテープと色味がほとんど同じで、絶縁テープなので屋根裏とかの屋内の電気工事でもそのまま使えるのでいいと思います。
1人が参考にしています
株式会社田中工業 様2020-05-14
- 用途:
- 配線部分の絶縁処理
- 対象商品:
- 39263226
エンジン整備時に配線を離線する際の養生や物を止めておくテープに活用してます。
手で切りやすく使い勝手がいいです
株式会社京橋堂 様2020-01-28
- 用途:
- 電気工事やエアコン配管巻き固定
- 対象商品:
- 37052041
他のお買い得品は切れ端がすぐに浮き上がってしまうが このメーカーは
しっかりしていて数年後も安心できる商品である
小川電気 様2019-01-04
- 用途:
- 一般電気工事、車両電装
- 対象商品:
- 39263192
なじみやすく手で切りやすい マイナス5度くらいの環境下でも
スムーズな柔らかさ。少し薄めなのでコテコテに保護したかったら
多く巻くことが必要。冬はポケットに入れとけばよりスムーズです
テープを巻き続けて30年余り、10数種類使ってきましたが
これはおすすめです
2人が参考にしています
有限会社 日夏電気 様2018-05-30
- 用途:
- エアコン工事
- 対象商品:
- 37052023
粘着力が弱いように感じたが使ってみるとそうでもない。厚みが薄めなので締め付け気味に巻けるのも良い。強度が必要な所は何重にも重ね巻きしなければならないがコスパに優れている分、特に問題ない。
2018-07-27
- 用途:
- クーラー電源の引き回し
- 対象商品:
- 39263192
値段、品質を考えてこれぞ鉄板と思える製品です。マイナス1はもう少し高温耐性と、もう少し粘着が強ければ・・・
欲張りすぎですか?