パーフェクト下地キャッチのレビュー

平均満足度 3.17 (12件のレビュー)
商品レビューを投稿する
パーフェクト下地キャッチ タジマツール(TJMデザイン)
タジマツール(TJMデザイン)
1,298 / 税込 1,428
壁に刺すだけで簡単に下地材の位置が確認できます。強くて細いフッ素樹脂加工針の為、壁の傷を最小限に抑えます。回して刺すキャップレス機構の為、未使用時は針が本体に収納され安全です(スパイラルロック機構)。壁の厚さがわかる目盛付(探知可能壁厚:PW-SC25/25M:25ミリ、PW-SC35:35mm)。交換針2本内蔵(本体付属を含め3本)。腰袋や工具袋のポケットにスッキリ納まる便利なペン形状。棚、タオルハンガー、壁掛けヒーター、家具転倒防止金具などの取り付けにも便利です。強力マグネット付で、壁の下地材(軽天)やビス・釘を感知できます。(※PW-SC25Mのみ) 【用途】針式下地確認具
12件中 1~12件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2024-02-22
用途:
壁のネタ探し

壁の材質にもよると思うのですが、スライド式のせいか針が全く出ません。違う物を再度購入しました。

1人が参考にしています
2023-09-09
用途:
壁のネタ探し
対象商品:
60842512

壁の状況によって針が出ない…回転式が仇になってるような…買い替えました…残念です…

1人が参考にしています
有限会社 ビーエムテクノロジー 様2021-10-06
用途:
壁裏の様子見
対象商品:
60842503

本体に目盛りが付いているので、壁の下地がどうなっているか明確に分かります。間柱と横桟と空洞の違いが厚み目盛りで判断できます。針(0.8φ位)は細くて刺し痕も目立たず、石膏ボードに軽く入るので、使い勝手も良いです。不用意に針が出ない機能も良い点ですし、針の買えも2本付いているので、安心です。作業ズボンのポケットに入れて歩き回っても針が刺さる事は無いでしょうし、総合的に満足です。

1人が参考にしています
2020-02-26
用途:
リフーム業に使う
対象商品:
60842512

頭に磁石も付いて、大変便利さを感じる。壁の張り探しも良い。

2016-12-06
用途:
電気工事
対象商品:
60842512

電気工事の作業時で下地を探すのに先端の針の強さは最適です

1人が参考にしています
2021-05-26
用途:
下地探しに利用
対象商品:
60842512

コンパクトなサイズが気に入っているが、ボードに刺して引き抜くと針が出っ放しになる。
出っ放しの針を少しボードで押すとカチンと元に戻るのが少し手間なので星3(不良品?なのか壊れているのかこれが正常なのかは不明)

1人が参考にしています
2017-08-03
用途:
事務所のメンテナンス
対象商品:
60842512

値段も安くてたすかりました。使用してトラブルもありません。

有限会社ケアプラザ 様2014-11-26
用途:
いつも携帯出来るのでいつでも壁をチェックできる!!
対象商品:
60842503

写真を見て携帯に便利だと購入しましたが思ったより大きかった。でも胸のポケットにボールペンのように刺せるので携帯しています。使い勝手は良いと思います。もう少し小さいと最高ですが・・・・。メーカーに伝えて改良して下さい。宜しくお願いします。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

2020-04-24
用途:
壁の下地探し
対象商品:
60842512

以前から使ってましたので、使い勝手が良い為購入。
磁石の部分に良く砂鉄等のゴミが付着するので、透明な部分はフイルム等の処置して使用。

1人が参考にしています
2018-02-12
用途:
下地探し
対象商品:
60842521

1現場も持ちませんでした
あまりにも弱い
すぐ壊れました
もう買いません

1人が参考にしています
インテリアNOW 様2015-07-24
用途:
下地探し
対象商品:
60842512

メタルキャッチャーと同時に購入しました、こちらの方が磁石が強いと思います、針の方はもう壊れました、スプリングが戻ってきません。

MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

コバヤシサービス 様2015-09-03
用途:
エアコン室内機取付の際の下地探し
対象商品:
60842503

安全対策の為、本体を回さないと針が出ない仕組みの
ようだが、大抵回らないので針が出ない
よってほとんど使えない
どうゆう意図で設計されたか全くわからない
先端にでも滑り止めのような措置もなっていないし
非常に腹が立ちます
モノタロウ様に言っても仕方ないので
メーカーに直接、苦情を出します

MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。