モスピラン液剤のレビュー
高木農園 様2021-10-04
- 用途:
- 柿のヘタ虫予防
- 対象商品:
- 88380004
毎年柿が収穫寸前で落果する為収穫ゼロでした。今年は花芽が付いてから雨上がりごと撒布しました。いろんな農薬を使いましたが、当薬が一番です。1000倍に薄める為格安です。
1人が参考にしています
まつた 様2021-06-11
- 用途:
- カメムシの駆除
- 対象商品:
- 88380004
液剤は初めて使うが希釈倍率が500倍になっており、顆粒タイプだと2000倍で使えるのでコストからみると顆粒のほうが得です。
1人が参考にしています
2022-04-11
- 用途:
- 自宅のバラの害虫対策
- 対象商品:
- 88380004
最近迄、カキノヘタムシガのみに対応と思い込んでいたが、ネオニコチノイド系で昆虫類全般にどうも効くようで、通常より薄く1000倍程度に薄めて、他の殺虫剤とのローテーション使用で我が家のバラに、使用する事とした。
2018-11-15
- 用途:
- 粒状タイプと合わせて バラ花の栽培に利用します
- 対象商品:
- 88380004
まだ購入して間がありません 農協営農センターの方に 相談した結果紹介された商品です 期待しています
2018-07-02
- 用途:
- 新梢のシンクイムシの予防防除
- 対象商品:
- 88380004
ネオニコチノイド系での最強。
一にモスピラン、二番にダントツ、三番目はアドマイヤー、4番目はアクタラてな感じです。
2人が参考にしています
2017-07-10
- 用途:
- 家庭菜園に使いました。
- 対象商品:
- 88380004
近くのホームセンターにはモスピラン顆粒水溶剤しか置いてなく、モノタロウでは直ぐに届いたので、助かりました。
1人が参考にしています
2017-08-26
- 用途:
- ミカン栽培をしていますが、JAの指導により外来害虫防除で本品を使用するよう指示された。
- 対象商品:
- 88380004
8月末から9月中旬の間に散布するよう指導されたので第1回目を散布した。
液剤なので希釈しやすく分かり易、粉剤と比較して散布しやすい。
対象としたのは柑橘類の「温州、ポンカン、ネーブル」の小物系。
効果のほどは、11月下旬から1月中旬の収穫期となる。