カキの実を落とす「カキノヘタムシガ」の防除に。浸透移行性殺虫剤。
今まで使っていた殺虫剤は、6月は毎週散布していたが、モスピランは月1回で効果があるみたいです。ただし、散布時期は大事です。
評判も良いので使ってみました。普通に効いていたようですが、散布のタイミングも大事だと思います。
母からいい薬ないかと言われ購入しました。問題無く使用できているそうです。
レモンに限らず柑橘類のハモグリバエやハモグリガの退治には最適。
毎年柿が収穫寸前で落果する為収穫ゼロでした。今年は花芽が付いてから雨上がりごと撒布しました。いろんな農薬を使いましたが、当薬が一番です。1000倍に薄める為格安です。
夏みかんの絵描き虫の防除に卓効があり、ここ数年定番で使用している。
この商品に限らす、農薬系の商品はホームセンターよりも安く買えるので助かります。
液剤は初めて使うが希釈倍率が500倍になっており、顆粒タイプだと2000倍で使えるのでコストからみると顆粒のほうが得です。