スライドレール 三段引のレビュー
- 用途:
- キッチンの引き出しのレールとして
- 対象商品:
- 19788168
価格が安いので期待してませんでしたがあまりにも精工にできててびっくりしました。やはりモノタロウさんだなと改めて認識しました。
- 用途:
- DIYで引き出しを作りました。
- 対象商品:
- 19788186
工具の棚に大きめの引き出しが欲しかったので、DIYで作りました。3段レールが全部引き出せてとても使い易くなりました。作りも丈夫です。
- 用途:
- キッチンカウンターの引き出しに使います
- 対象商品:
- 19788168
今までは二段の物で製作していましたが、奥の物が取れませんでした。三段にしたら取れるようになり、ベアリングも付いてスムーズになりました。
- 用途:
- チェストの引き出し
- 対象商品:
- 19788168
DIYでチェストを作るのに使用しました。
ローラータイプと違い、静かにスムーズに動くので満足しています。
- 用途:
- 机の引き出しに使用
- 対象商品:
- 19788177
二本セットとは知らず二組買ってしまった。表示されていたのか分からないが、明確に!
商品ご購入の際は、商品詳細をご確認ください。よろしくお願いいたします。
- 用途:
- ロールキャビネット作成
- 対象商品:
- 19788204
DIYでロールキャビネットをガレージに作成する際に使用しました。
この値段で2本入り!!もっと早く購入しておけばよかった。質も良いので全く問題なく使用出来る。
コスパ最強です
- 用途:
- タンスの引き出し
- 対象商品:
- 19788177
1セットに左右のレールが入っているとは思わず、2セット購入し、全部で4本買ってしまいました。
1セットでは左右1本ずつ入っています。
- 用途:
- DIYでスライド棚づくり
- 対象商品:
- 19788204
炊飯器などを乗せて収納するスライド棚を設えるために購入しました。ベアリングの調子もよく、快適に使えています。
説明書の添付はなく、スライドレールを扱うのは初めてだったので、手探りで作業しました。剛性の高い棚板を使うのであれば、レベルを出すのは、レールに棚板を取り付ける時だけで十分だな、と学びました。
- 用途:
- 引き出し製作
- 対象商品:
- 19788168
3セット使って調子よかったので追加注文です。説明書がないですが、外枠側のネジ穴位置をうまく選ぶと加工精度で隙間が大きいときの調整になるようです。引き出し本体と固定した状態で所定の強度が出るようです。
- 用途:
- 流し台の引き出しに採用
- 対象商品:
- 19788204
コストパフォーマンが非常に良い。お買い得です。唯一、締め切りのロック時は開ける時が重たいです。なので、ロックが掛からない位置で使用しています。
- 用途:
- システムキッチンの引き戸レール交換
重量のある引き戸用に購入
35kgまでOKとの事で目一杯引き出しても
問題なかったです。
取付説明書がなかったので手探りでの作業になります。
レールの位置が決まらず一発で仕上げるのはなかなか難しいかも。
- 用途:
- テレワーク用に古いテーブルの改造
- 対象商品:
- 19788204
安い割には、思ったより頑丈です。自宅にあった古いテーブルを改造してキーボード用に使うつもりです。まだ使っていません。ホームセンターでちょうどいい端材が出たら1片110円で買ってきて作ろうと思います。