シートペーパー(布やすり)のレビュー
基材に丈夫な綿布を使用しているために破れにくく、凹凸の激しいサビ、古い塗料はがし、とりわけ金属系素地の手研ぎによるならし、仕上げ研磨に最適です。
粒度P1000、P1200は手作業分野におけるグルー布シートの最細粒度です。
カットすればサンダーにも取り付けて使用できます。
水をつけての使用はできません。
【用途】車輌、船舶、構造用鋼材、金属製家具、鋼製家具、設備機器、エクステリアなど、サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨
2025-07-08
- 用途:
- 商品作成時に使用
定番として使用させてもらっています。とても使いやすく重宝しております。
TMC 様2025-03-07
- 用途:
- 塗装前のさび落とし
小さくカットも手で行え、長時間使用でき耐久性もありました。
2023-03-17
- 用途:
- 普通に良いと思います。
- 対象商品:
- 20779772
この手の製品の良し悪しを評価できるほどの知識はありません。
ま、普通に使えていますので、良い製品なのだろうと思います。
前西商店 様2023-02-20
- 用途:
- スクーターのクラッチジャダーに
- 対象商品:
- 20779912
スクーターのクラッチジャダーが出た時に使います。クラッチの当たり面をヤスリがけするだけでクラッチ滑りを無くし力強い走りになります。
カーショップたなべ 様2023-04-30
- 用途:
- 自動車整備
- 対象商品:
- 20779763
メーカーによって目の細かさがちがうのでしょうか。思っていたより細かかったです。
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございます。メーカーが使用している砥粒の種類によって、同じ番手であっても仕上がりが若干異なる場合がございます。
2022-02-01
- 用途:
- 陶磁器の底擦り
- 対象商品:
- 20779763
陶磁器製造業です。布ヤスリはこのメーカーが1番質が良く好みです。近くのホームセンターには置いていない番もモノタロウさんでは揃っているので助かります。
2人が参考にしています
田中飼料株式会社 様2021-03-05
- 用途:
- さび落としに使用
- 対象商品:
- 20779788
ペンキを塗る前のさび落としの磨きで使用してます。以前あった品番を頼みましたが、少々のお金がかかっても良いので、シートペーパーの全品番のサンプル見本があれば購入したいです。どれくらいの品番が必要かやったことない人にはわからないので。この商品はしっかりしていて使いやすいです。
2020-11-19
- 用途:
- 鉄板の研磨
- 対象商品:
- 20779885
サイズが分からないので1枚注文して正解でした。
細かすぎました仕上げ用ですね。
次回はサイズを上げてゆきます。
1人が参考にしています
Funny Bikes 様2019-12-07
- 用途:
- 金属パイプに金属バンドを固定するときのすべり止め
- 対象商品:
- 20779797
金属パイプの表面に巻いて、金属バンドのすべり止めに使っています。
丈夫でヤスリ目の番手も選べて、重宝しています。
1人が参考にしています