Amini ボール盤L型 3500のレビュー

平均満足度 5.00 (2件のレビュー)
商品レビューを投稿する
Amini ボール盤L型 3500 榎本工業
榎本工業
99,980 / 税込 109,978
主軸は総研磨仕上げで芯ブレ2/100mm以内の高精度。主軸回転数は6段階変速。クラス随一の作業空間を確保。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
北陵 様2020-09-19
用途:
精密加工
対象商品:
24893277

多分、卓上ボール盤としては最も精度が高いと思います。
殆どのメーカーは支柱が中空ですが、これは無垢材で熱処理してあります。
付いているチャックもユキワのELタイプ。
主軸の振れは1/100ダイヤルゲージで一目盛、チャックにピンゲージを咥えて計測しても同じレベル。
さらに、この手の機械ではおなじみの、回転させると振動で一気に触れが出ることもなく、静かに回転します。
これなら0.5ミリのドリルでも折れる心配なし。
ここからは欠点、
1.ベースの足が3点支持なので、ドリル交換でヘッドを回したい時にガックンと傾く。その対策として固定金具は付いているけれど、ボール盤のためにわざわざテーブルに穴を開ける人は少ない。
2.ベルト交換のとき、レンチとスパナでネジを4本緩めないと出来ない。せめてナットは回り止めするなどの配慮が欲しい。
3.6段変速ということだが、3段で前後のプーリーを入れ替えることで変速比が変わる仕組み。これも6角レンチが必要で、何度も付け外しするとネジが舐めてしまいそうで不安。
4.電源線の引き出しが支柱の前になるので電線が結構邪魔。
5.固定ノブはこの価格にしてはチャチで使いにくい。
私は支柱をモノタロウで買った40ミリのリニアシャフト(元々の軸はg6精度だったけれどh5精度に変更)に交換して高さを200ミリ延長。
支柱のバネは取っ払って、セットカラーを二個重ねて取り付け、ヘッドの高さをあと0.5ミリとかの調整が簡単に出来るようにした。
ベースの後ろのコーナーに2箇所、M10のタップを立てて、ステンレスの寸切りでアジャスターを作りコケない様にした。
デプスのストローク表示のカラーはメモリが逆目盛だったのでひっ剥がして自作のシールで正目盛にした。
チャックは同じユキワの標準品に交換、剛性と把握力がアップ。
トルクを計測すると8.5ミリのチャックでも使えるので予備に確保。
とまあ、届いたその日に保証対象外になってしまいましたが、自分で改造することに抵抗がない人ならとても良い機械です。

13人が参考にしています
2018-11-29
用途:
アクリル容器の加工時
対象商品:
24893277

コンパクトで場所を取らないところと、操作音が思ったより静かなところが良いです。
電源スイッチが左側にあり、左手で材料を押さえている場合、ハンドル操作する右手をクロスしてオンオフしないといけないところが残念です。

3人が参考にしています