ディスクグラインダー 100mmのレビュー

平均満足度 4.50 (10件のレビュー)
商品レビューを投稿する
ディスクグラインダー 100mm BOSCH(ボッシュ)
BOSCH(ボッシュ)
10,980 / 税込 12,078
安全第一ボッシュディスクグラインダーシリーズです。使い易さと抜群の耐久性を両立しています。握りやすいエルゴノミクスグリップです。細径ボディ、スリップ防止のディンプル加工。2モーションロックスイッチ(国際規格に適合):不意にONになることを防ぐと同時に万一の場合にもOFFにしやすい安全設計です。脱落防止付新保護カバー:万が一作業中に砥石や加工物が破損しても保護カバーの位置が大きくずれることなく、作業者の安全を守ります。サイドハンドル標準装備。4方向ヘッドで切断作業も楽々。カットオフカーボンブラシ:ブラシ摩耗時にコンミテータ―が破損することを防ぎます。二重絶縁構造:接地(アース)をせずにご使用になれます。 【用途】各種金属等への研磨・研削、錆び落とし、タイル・コンクリートへの切断・溝入れ等
10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2023-12-30
用途:
車のメンテナンス
対象商品:
34852036

コストパフォーマンスが良く、大変に満足しています。

2020-02-22
用途:
学園の営繕
対象商品:
34852036

回転数の調整が出来るので最高です。
スチール、木材から石材等までオールマイティに活躍出来そうです。

1人が参考にしています
2018-10-12
用途:
倉庫作業
対象商品:
34852036

回転が自在に変えられるタイプで非常にいいです。
持ち手がスリムなタイプを開発頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

1人が参考にしています
2018-09-03
用途:
車両のメンテナンス
対象商品:
34852036

回転数を調整出来ることに大変満足している、アルミホイールの磨きから金属の寸断まで幅広い作業に対応出来る、また電源オンから回転開始までに僅かにタイムラグを設定してある為に安全性も申し分無し、いい商品です。

1人が参考にしています
マルカ製作所 様2018-04-25
用途:
金属仕上げ
対象商品:
34852036

スイッチの操作以外は、満足している。低速での力がある。

1人が参考にしています
2016-11-22
用途:
レンガ、素焼き陶器の切断、研磨などDIYやガーデニングで使用
対象商品:
34852036

グリップ位置の電源スイッチ、無段変速の調整ダイヤルに満足。欲を言えば、電源スイッチの取り付け位置をグリップ側または、グリップして親指操作がしやすく電源スイッチよりにあると最高。

1人が参考にしています
株式会社太鳳 GOLDEN GOLF 様2014-02-23
用途:
ゴルフクラブ(ウェッジ)のソール研磨&仕上
対象商品:
34852036

何よりも回転速度の調整が自由に可能な事が、今まで使用していた製品とは全く異なり、使い勝手も素晴らしく、いい仕事ができるようになりました。微妙な仕上げを要する仕事にはもってこいです。大変重宝しています。

2人が参考にしています
石井木珠工場 様2013-08-29
用途:
いろいろ
対象商品:
34852036

無段変速がいいですね。高速だと焼けることあるので、これはいいと思います。
まだあまり使っていないので、耐久性ははかりませんが。

1人が参考にしています
2021-05-17
用途:
溶接後のサンディング
対象商品:
34852036

小さなビスをカットする時など、回転数の調整ができるのは便利。
重切削には使わないのでパワー不足も感じられない。
遮断タイプブラシは寿命が短いのでスペアを用意しく必要あり。
ただ、2014/8に購入して6年半でベアリングが焼けて使用不能に。(ベアリングはプラ本体に圧入のため交換不可)
以前日立ののものを使っていたが20年以上故障無し。
ボッシュのブラシの予備が2セットも残ってるが、次はボッシュは無いかな。

1人が参考にしています
2011-11-20
用途:
複合材(軽金属、FRP、木材)の切削成形研磨。塗装/サビ落とし。コンクリートやモルタル表面ケレン。あらゆる磨き系作業。さらに鉄筋などの切断など。
対象商品:
34852036

EarthMANのDGR110SCを無断変速グラインダとして初めて購入したが能率が上がらず、本Bosch機の購入となった。さすがのトルク制御。途中で力が抜けることによる5秒おきの電源の入れ直しもなく普通に使える。普通、製品ならばかくあるべきと思う。ギア音もDGRに比べて静か。疲労感が全く違う。同じ大陸製とはいえ初めからきちんとしたメーカー品を購入すべきだったと思う。マキタ9533BLAも使用しているが握りの太さは同じ位。両方とも扱いやすい。本機は片手でスイッチのオンオフが可能(手袋着用だとOFFはできてもONはコツがいる)。ただマキタや日立も同じ位置にスイッチのあるものがあり同等か。耐久性は不明だが、購入直後から使えない製品よりは遥かにマシである。

9人が参考にしています