LAN用雷ガード 絶縁タイプのレビュー
絶縁タイプの雷ガードです。
信頼性の高い絶縁トランス(パルストランス)を搭載。小型で設置場所を選ばず、アース不要で設置も容易です。
通信線からの雷サージ等の異常電圧から情報通信機器を防護します。
高耐圧の絶縁トランス採用による高信頼性設計。
小型で設置が容易。
電気的に絶縁されているためアース接続不要。
2025-05-13
- 用途:
- ノイズ対策
原因は不明ですが、LANケーブルを接続した際に発生するノイズに対して、過去にEMCノイズフィルタを使用しましたが全く効果ありませんでした。
本品を使用したところピタッと原因不明のノイズが治まりました。
やはり絶縁タイプという仕様が効いているのだと思います。
2025-05-02
- 用途:
- 効果ありました
ノイズのタイプに依るとは思いますが。
ノートパソコンTYPE-Cからの電源ラインからのノイズに対して、EMCノイズフィルターでは全く効果がありませんでしたが、本絶縁タイプで効果がありました。
やはり絶縁タイプであることが効いている様です。
2018-12-28
- 用途:
- 社内ネットワーク管理
- 対象商品:
- 70491155
OAタップは落雷の対策をしてあるのですが、LANには対策していなかったので、PCやNASのダメージ防止の為に導入しました。1000BASE-Tにも対応しているので通信速度の低下の心配もなく、付ける事でのデメリットは無いようです。
また電気的にアイソレーション(分離)することによってノイズが原因による精密機器等の誤動作の防止も期待できそうです。
1人が参考にしています