ブロックサンダースポンジのレビュー
- 用途:
- 紫外線、雨などで劣化した家屋外壁のリフレッシュ作業に使用しています。
- 対象商品:
- 18932498
木造住宅の劣化した木部外壁周辺のリフレッシュに使用してるが、
凹凸、隙間、曲線部など仕上げサンダーを入れられない箇所に最適で
研磨性能が長く持続するのと、水洗いで研磨性能が復活するので、
コストパフォーマンスは想像以上です。
コア部分のフォームの固さが非常に良い。
- 用途:
- 生地サンディングなど
- 対象商品:
- 18932507
このタイプの黒を使用していたが、ワークに黒カスが残り、ボンドの中にまではいりこんで、困った。しかし黒よりかはマシに思え今回買いなおし。星3は隅はやりづらいから。
- 用途:
- 柔らかめの材料の研削・研磨
- 対象商品:
- 18932516
1φのステン針金15cm位をJ字(約3cm巾)に曲げ、スポンジ部の中央に潜り込ませてからC字状に曲げて掛けられるようにしました。まな板削りも同様にして台所シンク上のパイプ棚にぶら下げてます。
3cm*15cmの角木の4面に#100~800の4種のペーパーを貼ったのを長年使ってますが、こちらの製品は濡らして使えるし若干柔らかいので色々な出番がありそうです。番外?で#180を入浴時に踵の角質削りにも使ってみましたが「抜群」でした。
↑#100~800 ←100~400 前送レビューを訂正
- 用途:
- 木箱の塗装前処理
- 対象商品:
- 18932525
木材の角取りや面の平滑化に便利です。握り易く、バリ、突起などが良く取れて平滑になります。紙やすりを角材に巻いて使っていましたが、格段の作業し易さになりました。角がきっちり出ているので、隅までやすり掛けできます。番手も側面に書かれていますし、色での見分けもできるので便利です。
- 用途:
- 玄関土間フロアの汚れ落とし
- 対象商品:
- 18932498
想定していた以上に汚れが落ちピカピカになりました。従来使用していた洗浄液ではとても落ちなかった汚れでもきれいになりました。
- 用途:
- 木工作業時のサンディングに
- 対象商品:
- 18932498
今までサンドペーパーを使用していましたが、今回こちらを使用してみました。固めのスポンジなので力が入れやすく、作業性が良いです。目詰まりしても、水洗いして再使用出来るだけの耐久性があります。概ね満足です。