ビト砥石 WA赤 1号のレビュー
高硬度で破砕性が良いWA砥粒のため、一般軽研削・精密研削・工具研削など研削焼けをきらう作業に最適です。
【用途】一般焼入鋼、合金鋼、工具鋼など。
有限会社根本工業 様2025-06-10
- 用途:
- ドリル研削その他
両頭グラインダーの片側だけ交換
未交換側も同じWAビト#60(某メーカー製)
比較した使用感は、同じビトなのに遥かに硬い。
焼けるほどでもないので良いが、これだけ硬いとシロの方がよかったかな?
という感想。
硬いのでなかなか減りません(笑
ドレスに力要ります
エステック株式会社 様2024-05-10
- 用途:
- ベンチグラインダーの交換砥石として
- 対象商品:
- 27432896
ベンチグラインダーで刃物を研磨するとき、#80は必須なので、比較的安価のこの砥石を購入した。できれば150mmを購入したかったが、このサイズしかなかったので、125mmで我慢した。
2024-05-30
- 用途:
- 安いですが普通に使えています
- 対象商品:
- 27432896
メーカー品を買うと高いので
サンデーメカニックやDIYにはこれで十分
きちんと削れています
1人が参考にしています
2022-11-23
- 用途:
- アルミチューブ切断面のバリ取り
- 対象商品:
- 27432905
普通のグラインダ砥石でコスパは良好です。かけるのはアルミなので目詰まりは激しいですが、ドレッサーが必要ですね。
1人が参考にしています
有限会社根本工業 様2023-07-07
- 用途:
- 両頭グラインダーの刃
- 対象商品:
- 27432905
両頭グラインダーの両側砥石交換で片方のみ試しに購入。
もう片方はいつも使っているメーカーの物。
同じ規格のものを同時に交換したので比較してみた。
モノタロウ砥石はボンドが固く、すこし砥粒が脱落しにくい印象。
なので長時間研削すると研削焼けを起こしやすかった。固い分減りは遅いけど・・・
あと個体差かどうかは不明だが、交換後最初の芯ブレが大きくドレス作業が必要だった。
1人が参考にしています