耐水ペーパー 細幅ロールタイプのレビュー
小型で箱入りのため、そのままカバンや工具箱に入れて持ち運ぶことが可能です。
研磨面が内巻きであり、箱に入っている為、保管時や輸送時に周辺の物をキズつけません。
15mm幅のロール状になっている為、ハサミやカッターなどを使わずに必要な長さに手でちぎって使用できます。
耐水ペーパーなので、手軽にそのまま研磨(ドライ研磨)することも、水をつけてキレイに仕上げ研磨(ウエット研磨)することも可能です。
たすき掛けにして対象物の裏側を研磨することができます。
両面テープで割り箸などに貼り付けると狭いところの研磨も簡単にできます。
箱が結合できるため、据え置き型のホルダーとしても使えます。
【用途】金属、木工、樹脂、塗面全般の研磨や、衛生陶器の汚れ落としに。
2023-06-05
- 用途:
- クラリネットのジョイントコルクを整形する
- 対象商品:
- 46901235
今まで、A4くらいの大きさのペーパーをその都度短冊に切って使用していましたが、YOUTUBEで外国の修理ビデオをみていましたら、同様のものが出てきて、なんとなくモノタロウにあるのでは?と探していましたら、すぐに見つかりました。ネットを色々探しましたが、このタイプはどの楽器屋にも無かったのでとても助かっています。クラリネットの接続部分のコルクを少しづつ削るのですが、これを使用するときはさらに半分の幅に折り曲げて使用しています。強度的にも充分です。おそらくプロの修理屋さんも同様のものを使用していると思います。
2022-08-14
- 用途:
- 金属加工や磨き工程など
- 対象商品:
- 46901235
こちらの商品は幅が一定で必要な分を切り使うことが出来るため便利だと思い購入しました。
しかし、市販で販売されている耐水ペーパーやモノタロウの耐水ペーパーとも比べても仕上がりがあまり良くなく、おそらく粒度に若干の違いが見られると思います。(全番手使用)
精度や美しさを必要としない場合はとてもお手軽で便利です。
2022-10-28
- 用途:
- ペンサンダーに丁度いい
- 対象商品:
- 46901235
同じ15mm幅の両面テープを使ってペンサンダー用に使っています。やすり面の持ちがあまりよくないので次は番手120を購入したいと思います。
2020-07-16
- 用途:
- 製品のキズけし仕上げ
- 対象商品:
- 46901226
今まではシートをハサミで切って使用していましたがロールになっているので手間がかからず便利です。
今まで棒ヤスリの先端に巻くように使用していたのですが幅が15ミリと狭いのでヤスリがはみ出してしまいます。
25ミリくらいの幅の物も追加してほしいです。
4人が参考にしています
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございました。
今後の商品開発の参考にさせて頂きます。