金属製のねじと比べ、耐薬品性にすぐれています。
ねじ部端面をカバーするため、意匠性・安全性を高めます。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途一般産業機械/食品機械/医療機器/音響設備/安全対策
材質(本体)POM(ポリアセタール)
ねじ規格並目
種別全ねじ
材質ポリアセタール
頭部形状蝶ボルト(1種)
ねじ山種類メートル並目
材質RENY(レニー)
規格1種
ねじ山種類メートル並目
材質PP(ポリプロピレン)
ねじの種類ナット
ねじ山種類メートル並目
材質PP(ポリプロピレン)
頭部形状六角
ねじ山種類メートル並目
先端部の保護安全に簡単取り付けのねじ保護キャップです。内側のねじ切構造で抜けにくいです。
用途全ねじ・ボルト・Uボルトのねじ先端保護に。
材質エラストマー樹脂
色黒
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ山種類メートル並目
強靭で耐摩耗性、潤滑性及び薬品性、耐油性に優れたナイロン製の蝶(化粧)ネジ、先端に樹脂パッドが付いています。指で回しやすく、また力も入りやすい形状です。締め込んだ際、相手物を傷つけることなく保持、固定ができます。先端パッド部は真鍮素材もラインナップがございます。用途や相手物の材質に応じて選択が可能です。ナイロン部も白・黒の2色より選択が可能です。
用途工作機械、事務機器、OA機器、各種産業機械、治工具等の保持、固定に。
材質先端パッド:POM(白)、ノブ:ナイロン+BSBM
材質(ねじ部)SUS304相当(SUSXM-7)
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ山種類メートル並目
PC(ポリカーボネート)はエンジニアリングプラスティックのなかで最高の耐衝撃性を有しています。
使用可能温度(min./max.):-40℃/115℃
吸水性が小さく耐候性にすぐれています。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/自動車
材質(本体)PC(ポリカーボネート)(透明)
ねじ規格並目
材質66ナイロン
ねじの種類ナット
ねじ山種類メートル並目
先端部の保護安全に簡単取り付けのねじ保護キャップです。内側のねじ切構造で抜けにくいです。
用途全ねじ・ボルト・Uボルトのねじ先端保護に。
材質エラストマー樹脂
色白
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ山種類メートル並目
ナイロン製の化粧ネジ、先端に樹脂パッドを付けた製品です。締め込んだ際、相手物を傷つけることなく保持、固定ができます。先端パッド部は真鍮素材もラインナップがございます。用途や相手物の材質に応じて選択が可能です。ナイロン部も白・黒の2色より選択が可能です。
用途工作機械、事務機器、OA機器、各種産業機械、治工具等の保持、固定に。
材質先端パッド:POM(白)
材質(ねじ部)SUS304相当(SUSXM-7)
材質(ノブ)ナイロン+BSBM
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ山種類メートル並目
材質ポリカーボネート
色シロ
規格1種
ねじ山種類メートル並目
金属製のねじと比べ、耐薬品性にすぐれています。
工具を使用せずに脱着が可能です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途一般産業機械/食品機械/医療機器/音響設備
材質(本体)POM(ポリアセタール)
1袋入数(個)10
ねじ規格並目
金属製のねじと比べ、耐薬品性にすぐれています。
工具を使用せずに脱着が可能です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途一般産業機械/食品機械/医療機器/音響設備
1袋入数(個)10
ねじ規格並目
材質(本体)POM(ポリアセタール)
材質レニー黒(高強度ナイロン)
ねじの種類ナット
ねじ山種類メートル並目
PC(ポリカーボネート)はエンジニアリングプラスティックのなかで最高の耐衝撃性を有しています。
使用可能温度(min./max.):-40℃/115℃
吸水性が小さく耐候性にすぐれています。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/自動車
材質(本体)PC(ポリカーボネート)(透明)
寸法L(mm)300
1袋入数(個)1
ねじ規格並目
精密機器用の微細ねじ。
PEEKは、物理的・化学的特性にすぐれた熱可塑性スーパーエンジニアリングプラスティックです。
すぐれた耐薬品性。濃硫酸・濃硝酸・濃ふっ化水素酸以外の薬品にはほとんど侵されません。
耐熱性・耐水性にすぐれ、高い耐熱強度を保持します。
耐磨耗性・耐衝撃性・耐疲労性にすぐれています。
UL規格94のV-0をクリアする高い難燃性があります。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途FPD製造装置/半導体製造装置/プリント基板エッチング装置/金属表面処理設備/化学プラント/変圧器/電気・電子機器/熱水ポンプ/ケミカルポンプ
1袋入数(個)10
寸法L1(mm)0.5
ねじ規格並目
材質(本体)PEEK(ピーク:ポリエーテルエーテルケトン)(うす茶)
台座にピットクッション(滑り止め)シートが付いた小型タイプのアジャスターです。
台座とノブが独立回転しますので、相手物をネジ部に取り付けた状態のまま高さ調整が可能です。
ピットクッションシートにはキズ防止、滑り止め効果があります。
滑り止めシート以外にフェルトタイプもございます。
用途計測機器、事務機器などの各種産業機器
ねじ山種類メートル並目
RoHS指令(10物質対応)対応
耐荷重(N)垂直:490
材質(本体)POM(黒)、(ねじ部)SUS304相当、(ピットクッションシート)ポリウレタン
台座にフェルトが付いた小型タイプのアジャスターです。
台座とノブが独立回転しますので、相手物をネジ部に取り付けた状態のまま高さ調整が可能です。
フェルトにはキズ・汚れ防止、移動時の消音効果があります。
ポリエステル100%(RoHS対応)のフェルトを採用、荷重がかかっても痕が残らず潰れる心配もありません。
フェルト以外に滑り止めシートタイプもございます。
用途計測機器、事務機器などの各種産業機器
耐荷重(N)垂直:490
色(フェルト)茶色
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(本体)POM(黒)、(ねじ部)SUS304相当、(フェルト)ポリエステル100%
ねじ山種類メートル並目
PC(ポリカーボネート)はエンジニアリングプラスティックのなかで最高の耐衝撃性を有しています。
使用可能温度(min./max.):-40℃/115℃
吸水性が小さく耐候性にすぐれています。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/自動車
ねじ規格並目
材質(本体)PC(ポリカーボネート)(透明)
材質塩化ビニール
ねじの種類ナット
ねじ山種類メートル並目
RENYは引張強さ・曲げ強さにすぐれた熱可塑性エンジニアリングプラスティックです。
耐疲労性・クリープ特性・断熱性にすぐれています。
金属に近い強度がありながら、質量は鉄の約1/5です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/冷蔵・冷凍設備の断熱・結露防止/海洋機器/
メッキ設備/自動車・航空機・宇宙機器などの軽量化
材質(本体)RENY※(ガラス繊維50%強化ポリアミドMXD6)(アイボリ)
寸法L(mm)300
1袋入数(個)1
ねじ規格並目
頭部高さの低い六角穴付きボルト。
機器・装置の省スペース化や上部スペースが限られた箇所に。
PEEKは、物理的・化学的特性にすぐれた熱可塑性スーパーエンジニアリングプラスティックです。
すぐれた耐薬品性。濃硫酸・濃硝酸・濃ふっ化水素酸以外の薬品にはほとんど侵されません。
耐熱性・耐水性にすぐれ、高い耐熱強度を保持します。
耐磨耗性・耐衝撃性・耐疲労性にすぐれています。
UL規格94のV-0をクリアする高い難燃性があります。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途FPD製造装置/半導体製造装置/プリント基板エッチング装置/金属表面処理設備/化学プラント/変圧器/電気・電子機器/熱水ポンプ/ケミカルポンプ
ねじ規格並目
材質(本体)PEEK(ピーク:ポリエーテルエーテルケトン)(うす茶)
種別全ねじ
材質ポリカーボネート
長さ(mm)300
ねじ山種類メートル並目
RENYは引張強さ・曲げ強さにすぐれた熱可塑性エンジニアリングプラスティックです。
耐疲労性・クリープ特性・断熱性にすぐれています。
金属に近い強度がありながら、質量は鉄の約1/5です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/冷蔵・冷凍設備の断熱・結露防止/海洋機器/
メッキ設備/自動車・航空機・宇宙機器などの軽量化
ねじ規格並目
材質(本体)RENY※(ガラス繊維50%強化ポリアミドMXD6)(黒)
精密機器用の微細ねじ。
RENYは引張強さ・曲げ強さにすぐれた熱可塑性エンジニアリングプラスティックです。
耐疲労性・クリープ特性・断熱性にすぐれています。
金属に近い強度がありながら、質量は鉄の約1/5です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/冷蔵・冷凍設備の断熱・結露防止/海洋機器/メッキ設備/自動車・航空機・宇宙機器などの軽量化
材質(本体)RENY※(ガラス繊維50%強化ポリアミドMXD6)(アイボリ)
1袋入数(個)10
ねじ規格並目
RENYは引張強さ・曲げ強さにすぐれた熱可塑性エンジニアリングプラスティックです。
耐疲労性・クリープ特性・断熱性にすぐれています。
金属に近い強度がありながら、質量は鉄の約1/5です。
樹脂ねじの特性および使用上の注意について
用途電気・電子機器/冷蔵・冷凍設備の断熱・結露防止/海洋機器/
メッキ設備/自動車・航空機・宇宙機器などの軽量化
材質(本体)RENY※(ガラス繊維50%強化ポリアミドMXD6)(アイボリ)
ねじ規格並目
関連キーワード
1
2
3
次へ