上物本体を高くジャッキアップが可能なロングネジタイプのアジャスターです。
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
D-C-L・Sは受皿の表面を旋盤で研削加工していますので、高級感があります。
機械設計上、どうしても長い調整ボルトで受ける場合を想定して用意しました。
長いボルトの調整にはスラストベアリング付きW型をお奨めします。スムーズに調整が出来ます。
金属製フリクションリングがボルトのネジ山に接し、ネジ部のトルクが大きくなるような機能を発生させ緩み止め効果を出します。
耐熱性・振動箇所・再使用性の商品です。
用途ボルトの締結で緩みが生じやすい箇所に使用します。
材質鉄(SS400)、フリクションリング部(SUS301)
表面処理ユニクロ
ねじ回り回転がほぼおこらない完全に近い緩み止め効果を発揮します。おねじの中間位置でも完全に固定することが可能です。繰り返し使用が可能です。ボルトの折損を防ぎ締結体自身の寿命を延ばすことができます。振動が発生する異種材料(木、プラスチックなど)を締結するのに最適です。
用途微振動が継続して発生する、大きな荷重が繰返し発生する、温度変化が大きい(高温、低温)(ガスタービンなど)、ボルト軸方向やボルト軸直角方向またボルト軸回り方向に繰返し外力が加わる、一度締結すればメンテナンスできない、人間がメンテナンスできない危険な箇所
材質SS400相当材
タイプH-1・リム付
表面処理三価クロメートメッキ仕上げ
受皿は鍛造品です。型にはめて熱間鍛造をした型抜け表面のため、型鋳物と異なり凸凹が目立ちません。D-C・Sはこの受皿の表面を旋盤で研削加工していますので高級感があります。
受皿は鍛造品ですので、耐荷重は10トン以上ですが、ネジが先に座屈してしまいますので、ネジ径による耐荷重になります。
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
重量用タイプとして、中型機械、重量物用コンベヤー等に適しています。
金属製フリクションリングがボルトのネジ山に接し、ネジ部のトルクが大きくなるような機能を発生させ緩み止め効果を出します。
耐熱性・振動箇所・再使用性の商品です。
用途ボルトの締結で緩みが生じやすい箇所に使用します。
材質鉄(SS400)、フリクションリング部(SUS301)
表面処理三価クロメート
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
あらゆる機械の調整ボルトに使用可能な標準タイプ。コンベヤーなどの脚等、大量に使用される場合には安価な標準受皿タイプがお奨めです。
D-Aはネジ径M16・M20、D-Bはネジ径M12に各々対応しています。
耐荷重(N)4903
受皿とボルトの固定はD-Aタイプと同様、受皿にボルトの突起部分を入れて、ナットを圧入する構造になっています。
アンカーボルトにて容易に固定できます。アンカーボルトを使用してください。(アンカーボルトM12×70は別売です。)
アンカーボルト用の穴は14ミリです。12ミリのアンカーボルトをご使用ください。12×70より短いボルトは完全な固定には安全上お奨めできません。
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
コンベヤーや、上部が振動する機械などに適しています。
機械は作動する時に振動を伴う場合、長時間の使用によって、振動による位置ずれを起こす場合があります。このタイプを使用されると安心です。
耐荷重(N)4903
こんなお得な商品も!

アジャスターボルト ユニクロメッキ 樹脂カバー付
モノタロウ
¥309~
税込¥340~
標準受皿タイプのプラスチックラバー付きタイプです。ねじ軸は回転し、多少傾きます。(3°~4°)プラスチック部分は弾力性があり、触感良好、耐老化性、耐高温性(100度でも変形しない)に優れています。
用途コンベヤーなどの脚にあらゆる機械の調整ボルトに
材質ボルト・ナット/SS400相当、受皿/SS圧延鋼板(2t)、ラバー部分/プラスチック
耐荷重(N)3923
表面処理三価クロメート
種別樹脂付きアジャスター
受皿にクロロブレンゴムを焼き付けています。
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
床面を傷つけませんので、高級床材上などでもご使用ください。
美観上もゴムを焼き付けることにより、一層引き立ち、滑り止めとしても効果的です。
耐荷重(N)9807
金属製フリクションリングがボルトのねじ山に接し、ねじ部のトルクが大きくなるような機能を発生させ緩み止め効果を出します。米国宇宙航空規格NAS3350および3354に準じた試験に適合しています。耐熱性・振動箇所・再使用性の商品です。
用途ボルトの締結で緩みが生じやすい箇所に使用します。
材質/仕上スチール(SS400)、フリクションリング:ステンレス(SUS301)
表面処理溶融亜鉛メッキ
ステンレスD-C3受皿は鍛造品です。
D-C3・Sは受皿の表面を旋盤で研削加工していますので、高級感があります。
ねじ軸は回転し、多少傾きます。
耐荷重(N)(M16)19613、(M20)39227、(M24)49033、(M30)68647
ゴムの部分が床面に接しますので、床面を傷つけません。
軽防振タイプの調整ボルトです。但しゴム硬度が80°ですので、低弾性ゴムに比べて反発力が高く、防振効果はそれほど発揮しませんが他の防振タイプD-Gシリーズ等と比べてご使用ください。
ボルト底部に+の矢打をほどこしてありますのでドライバーで容易に取りつけられます。
受皿とボルトの間にナイロンワッシャを使用してあり回転がスムーズです。
FRタイプは非移行性ゴムを使用していますので、機械を移動してもゴムの跡形が残りません。
SIタイプは白色で、ゴムの跡形が付き難いのが特徴です。
事務機器などに適しています。ねじ軸は回転し、多少傾きます。
受皿全体にゴムカバーを使用、中に鉄芯が入っています。ねじ軸は回転します。微振動の機械等に適しています。
耐荷重(N)9807
取付けは、フット底の十字ネジ穴とフット上部の六角ナットにて行います。フット底(十字穴)の六角では取付けできません。別売りのTACP(レベルアジャスター用クランププレート)にて固定が可能です。RoHS指令適合製品です。
寸法D(Φmm)60
材質(ねじ部)SS400
材質(ナット)SS400
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(パッド)SS400
表面処理溶融亜鉛メッキ仕上げ
ベース底部に六角ナットを圧入してあり、FJ-Sタイプはインパクトレンチ等で素早く組付ができます。
FJタイプはベース底部に+の矢打が施してあり、ドライバー等による組付ができます。
RoHS指令(10物質対応)対応
フット部が鋳物製のため重量用に使用できます。
用途OA機器・自動販売機・工作機械・その他
材質(シャフト・フット)SS400(ナット)SWRCH(平座金)SPCC
表面処理三価クロメート
RoHS指令(10物質対応)対応
ベース底部に+の矢打が施してあり、インパクトレンチ等で素早く組付ができます。
ベース上面にナイロンワッシャを組み込んであり、スムーズに操作できます。
底部ゴムは、耐液性(ガソリン・灯油・酸・アルカリ)があり、-20℃~120℃で使えます。
底部ゴムは、スベリ止め効果、クッション性があり、軽防振性もあります。
RoHS指令(10物質対応)対応
受皿底部に六角ナットを圧入しておりますので取付が容易です。
用途OA機器・自動販売機・工作機械・その他
材質(シャフト)SS400(フット)SPCC(ナット)SWRCH
表面処理三価クロメート
RoHS指令(10物質対応)対応
フットジャッキの固定に使用します。
材質SS400
表面処理ユニクロメッキ
RoHS指令(10物質対応)対応
ナットに内蔵されたスプリングによる緩み、脱落を防止します。通常のナットと同様の使用による取り付けが可能です。繰り返し使用しても性能を維持します。樹脂、ゴムなどの柔らかいものを締結したい箇所に最適です。
材質(ナット)SS400相当
材質(スプリング)ステンレスばね鋼
ベース底部に+の矢打が施してあり、ドライバー等による組付ができます。
表面処理亜鉛三価クロメート
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード