2ヶ所穴をあけ、センサを差し込むだけで水分の測定が可
HI-800は小型・軽量のコンクリートモルタル水分計です。外壁の補修のために、損傷したコンクリート(モルタル)にエポキシ剤を注入しますが、そのときに本器で含水率を測定しておけば、最適注入時期の決定に役立ちます。本器は建設省建築研究所「官民連帯共同研究外装材の補修、改修技術の開発」に基づいて開発された水分計です。
仕様【プロープ形状】ブラシ型センサ【測定深度】表面から最大50mm、深部センサの使用で150mmまで可
セット内容本体
寸法(mm)本体:75(W)×140(D)×31(H) プローブ:Φ7×76
測定範囲コンクリート:0~10%、モルタル:0~15%
質量(g)500(電池含まず)
電源電池1.5V(単3アルカリ)4本
測定方式電気抵抗式
表示方式デジタル(LCD、表示最小桁0.1% カウント数)
温度補正(℃)自動補正・手動可
アラーム定値以上の水分値のとき、ブザーにて報知
室内環境計測の決定版!室内環境計測で長年ご好評いただいておりましたクリモマスターよりさらに風量の演算機能を充実。
リアルタイム風量表示やダクト情報の保存機能など、室内環境における使いやすさを追求した風速・風量計です。
風速・風温・湿度を同時計測。風速・風温湿度を同時計測でき、さらに本体内蔵の演算機能により不快指数・風量(l/min)や露点の演算が可能。
便利なダクト入力機能 。あらかじめ、ダクトタイプを最大25個まで本体に記憶させておけるので、形、サイズの違うダクトの風量測定も簡単です。
パソコン・プリンターへ接続。
RS-232C通信端子を標準装備していますので、記憶データや生データをパソコンへダイレクトに転送可能(最大1,500個の測定データを本体メモリーに記憶できます)。
用途住宅・オフィスビル内の空気環境測定。
ビル管理法に基づく環境測定。
建物・工場内空調管理・環境測定。
空調機の能力試験・保守点検。クリーンルーム内の風速測定。
HEPAフィルターなどの性能検査。
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、延長棒、アナログ出力ケーブル、プローブ保護カバー、単3形乾電池×6、収納ケース
測定範囲【風速】0.10~30.0m/s【風温】0.0~60.0℃【湿度】2.0~98.0%RH
質量(g)約400(電池を含む)
測定精度【風速】±(指示値の3%+0.1)m/s【風温】±0.5 ℃【湿度】2~80%RH:±2.0%RH80~98%RH:±3.0%RH
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約88×188×51
測定対象常温・常圧の清浄な空気流
動作環境【本体】5~40℃【プローブ】0~60℃【保存温度】5~40℃
出力機能【デジタル出力】RS-232C(ボートレート:4800、9600、19200、38400bps)プリンター、パソコンへの入出力用【アナログ出力】DC 0~1V(風速、風温、を選択し1ch出力)【電源】単3形マンガン電池×6本(アルカリ、ニッカド電池使用可)【電池寿命】約10時間(風速5m/s、風温20℃ アルカリ電池使用時において)
応答性【風速】やく1秒(風速1m/s、90%応答時)【風温】約5秒【湿度】約15秒【温度補償精度(風速)】5~60℃の範囲において、±(指示値の5%+0.1)m/s【測定機能】測定値ホールド、最大値ホールド、時定数変更(1・5・10秒)電池残量表示(5段階)測定単位変更(風速:m/s、FPM 風量:m3/min、m3/h、ft3/min、ft3/h、風温:℃、F湿度:%RH)最大・最小・平均値測定(測定間隔:1~99
扉の開閉による温度変化の影響を受けにくいチェストタイプです。扉は35°以上の角度で開いたままにしておけるバランスヒンジを採用してます。
材質外装:塗装鋼板、内装:カラーアルミ板
質量(kg)52
電源単相 100V 50/60Hz(95/95W)
内容量(L)138
温度表示デジタル表示式
温度制御(範囲)-30℃~-20℃(周囲温度35℃)
警報方式高温・低温警報、自己診断機能によるエラーコード表示、遠隔警報端子
サイズ(mm)640×687×881
サービス分類レンタル
関連キーワード