「インターバル測定」の検索結果
最大105ch絶縁入力、最速100msサンプリング。熱流束測定も可能なデータロガーで多点データを無線収集可能です。
仕様【制御可能台】7台(最大105ch:組合せにおいて)、【制御通信手段】本体-ユニット間:Bluetooth(R)2.1+EDR・セキュリティSSP、【外部制御端子】外部トリガ入力/トリガ出力/警報出力4ch/GND、【バックライト輝度】4段階切替可能(100/70/40/25%から選択)、【トリガモード/タイミング】単発/連続モード・開始/停止/開始&停止タイミング・各トリガソースのOR/AND条件・各chごとに条件設定可能、【アナログ信号ソース】ユニットの接続数により最大105ch(U1-1~U7-15)・[レベルトリガ]設定したレベル値の立上がり/立下がり・[ウィンドウトリガ]設定した上、下限値を出た/入った時・[パターントリガ]1/0/×にパターンが一致したときにトリガ、【インターバルトリガー】日/時/分/秒を設定・設定した測定間隔毎にトリガが成立、【トリガ出力】オープンドレイン出力/端子:押しボタン式端子台(5V電圧出力付き、アクティブLOW、パルス幅100ms以上)・出力応答時間:記録間隔+3s以下(ユニット1台接続、通信良好)・記録間隔:+5s以下(ユニット7台接続、通信良好)、【測定繰り返し記録】ON/OFF選択(ON時:設定記録時間の繰り返し測定)、【保存先】SDメモリカード/USBメモリ選択(HIOKI純正SDカードのみ動作保証)、【保存動作】自動:波形データおよび時間区切り演算結果(リアルタイム保存)/時間区切り演算以外の数値演算結果(測定後保存)・手動:保存キーを押したときの動作を選択保存/即保存から選択、【リアルタイム保存】可能:波形データをバイナリ形式またはテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリに約1分ごとに保存(記録間隔が1分より遅い場合は記録間隔ごとに保存)・通信:LoggerUtilityソフトウェア使用によるパソコンへの記録と同時に本体のSDメモリカードもしくはUSBメモリへリアルタイム保存可能、【分割保存】ON:測定開始時から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存・定時:24時間の間で基準時刻を設定し基準時刻から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存、【削除保存】外部メディアの容量が少なくなった時、古いファイルを削除して新しいファイルを保存、【外部メディア取り外し】リアルタイム保存中、メッセージ確認後に取外し可能・外部メディア再挿入時内部バッファメモリに残っているファイルは引き続き別ファイルに保存される、【データ保護】リアルタイム保存中に停電もしくはバッテリ残量がなくなったときにはファイルクローズしてから電源遮断する(電源投入から約10分間以上経過してから有効)、【データ読込】バイナリ形式データを一度に8Mデータまで読込可能、【演算範囲】内部メモリ内の全データ:測定中/測定後・A-Bカーソル間:測定後・時間区切り:指定時間1分~1日ごとに演算し最新演算値を表示、【演算結果自動保存】測定後に演算最終値を自動的にSDメモリカードもしくはUSBメモリにテキスト形式で保存する・時間区切り演算:指定時間ごとの演算値をテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリにリアルタイム保存する、【波形演算】ch間の四則演算(+-×÷)を演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)・単純平均/移動平均/積算/熱貫流率の中から指定したチャネルのデータを演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)、【スケーリング】各チャネルごとにスケーリング設定可能・比で設定2点で設定を選択可能・熱流センサの感度から変換比を自動で設定
その他イベントマーク(1回の測定で1000個まで)、A・Bカーソル、ch間補正、コメント入力、スタートバックアップ、設定条件を本体に5個保存、ユニット登録機能オートセットアップ、開始/停止キー誤操作防止、キーロック、ビープ音、予約(開始および停止)、設定ナビ
セット内容本体(LR8511)、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、壁付けアタッチメント(ネジ2つ付)、取扱説明書、本体(LR8416)(SDカード内蔵(2GB))、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、USBケーブル、取扱説明書、測定ガイド、ロガーユーティリティ(CD-R)、収納ケース
備考※1:自動車部品の振動に対する部品の耐久性を調べる試験
電源Z1008使用(DC12V)、AC100~240V(50/60Hz)/通常消費電力:8VA(バッテリパック未装着にてLCD最大輝度時)、【外部電源】DC10~28V(接続コードはご相談)・最大定格電力:15VA(バッテリ充電、LCD最大輝度時)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326classA/EN61000-3-2/EN61000-3-3、【無線認証】技術基準適合認証を受けた無線モジュールを搭載
本体質量(g)700※バッテリー含まず
表示部5.7型TFTカラー液晶(640×480ドット)、横16マス×縦10マス、バックライトセーバ有
インターフェース【LAN】IEEE802.3Ethernet100BASE-TX/DHCP/DNS対応(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定と測定・FTPサーバによるデータ手動取得(本体メモリ/SDメモリカード/USBメモリ内のデータ)・FTPクライアントによるデータ自動送信・HTTPサーバによる遠隔操作・E-mailによるメール送信)、【USB】USB2.0準拠HighSpeed対応/シリーズミニBレセプタクル(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定、測定・USBドライブモードで外部SDメモリカードのデータをPCへ転送※USBメモリ内データは通信による転送不可)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)230×36×125※突起物含まず
バッファメモリ【内部】揮発性メモリ(SDRAM)8Mワード
使用温湿度範囲-10~50℃/30~80%RH以下※結露しないこと
保管温湿度範囲-20~60℃/80%RH以下※結露しないこと
演算桁数同時に最大6演算まで可能:平均値/ピーク値/最大値/最大値の時刻/最小値/最小値の時刻/積算
電池寿命【バックアップ】時計、設定条件用:5年以上(23℃にて)
確度【時間軸】測定時±0.2秒/日(23℃にて)
時計機能オートカレンダ、精度±3秒/日(23℃参考値)
耐振動性能JISD1601-1995(自動車部品振動試験方法)※1、適応分類:1種A種
記録時間連続記録ON(停止キーを押すまで連続記録)、連続記録OFF(任意時間を設定可能)
記録間隔100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h(16設定)(熱電対断線検出ON時は設定不可)
保存データ種類設定条件、波形データ(バイナリ形式)、波形データ(テキスト形式)、数値演算結果、画面データ(圧縮ビットマップ形式)、予約設定
通信距離(m)見通し30
SDカード1スロット、HIOKI製Z4001(2GB)、データフォーマット:FAT16/FAT32
USBUSB2.0準拠、シリーズAレセプタクル、データフォーマット:FAT16/FAT32
サービス分類レンタル
校正証明書付となります。LCR測定,DCR測定,スイープ測定の連続測定と高速検査を1台で実現LCRモードで最速1.5ms(1kHz),0.5ms(100kHz)の高速測定基本確度±0.08%の高精度測定圧電素子の共振特性検査、機能性高分子コンデンサのC-Dと低ESR測定、インダクタ(コイル・トランス)のDCRとL-Q測定などに最適アナライザモードで周波数スイープ測定、レベルスイープ測定、タイムインターバル測定が可能。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
測定モードLCR(LCR測定)、アナライザ(スイープ測定)、連続測定
測定レンジ100mΩ~100MΩ、12レンジ(全てのパラメータはZで規定)
表示範囲Z、Y、Rs、Rp、Rdc、X、G、B、Ls、Lp、Cs、Cp:±(0.000000[単位]~9.999999 G[単位])ZとYのみは絶対値表示、θ:±(0.000°~180.000°)、D:±(0.000000~9.999999)、Q:±(0.00~99999.99)、Δ%:±(0.0000%~999.9999%)
測定信号レベル【通常モード】Vモード、CVモード/5mV~5Vrms、(1MHzまで)10mV~1Vrms(1.0001MHz~5MHz)、1mVrmsステップ、CCモード:10μA~50mArms(1MHzまで)10μA~10mArms(1.0001MHz~5MHz)、10μArmsステップ【低インピーダンス高精度モード】Vモード、CVモード:5mV~1Vrms(100kHzまで)、1mVrmsステップ、CCモード:10μA~100mArms(100kHzまでの100mΩと1Ωレンジ)、10μArmsステップ
出力インピーダンス(Ω)通常モード/100、低インピーダンス高精度モード/10
測定時間0.5ms(100kHz、FAST、ディスプレイOFF、代表値)
機能DCバイアス測定、コンパレータ、BIN測定(分類機能)、パネルロード・セーブ、メモリ機能
インターフェイスEXT I/O(ハンドラ)、RS-232C、GP-IB、USB通信、USBメモリ、LAN
電源(V)AC90~264(50/60Hz)150VAmax
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)330×307×119
仕様【測定パラメータ】Z、Y、θ、Rs(ESR)、Rp、Rdc(直流抵抗)、X、G、B、Cs、Cp、Ls、Lp、D(tanδ)、Q
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。-25~80℃までの優れた動作温度範囲。内蔵電池のみで約210日間以上の連続測定を実現。(※測定インターバルにより変動します。)。半導体レーザー方式を採用し、外気温変動による補正が不要。高精度に安定した計測が可能です。半導体レーザーはクラス2ですので、取り扱いも簡単で非常に低消費電力です。センサー部の取付金具は、30度の傾斜角度を持って設置でき、センサー部に付着した雪が落下しても影響はありません。直感的に操作できるUP/DOWN/NTERのメニュー操作や、REC/STOPで記録/停止が簡単にできます。CFカードにデータを転送するので長期間記録でき、容易に回収できます。
用途道路維持管理はじめ、気象情報サービス、レジャー関連施設などの積雪情報収集。
仕様【センサー】検出方式/半導体レーザーレーザー出力/クラス2ドット径/6mm測定範囲/0~10m測定精度/±1cm測定分解能/1cm測定時間/約3秒(MAX30秒)動作温度範囲/-25~+40℃(ヒーターユニット動作時)電源電圧/測定部:DC+9V、ヒーターユニット:DC+12V取付方法/Uボルトケーブル長/10m【データロガー】測定インターバル/1~6、10、12、15、20、30分 1~4、6、8、12、24時間・有電圧外部トリガによる測定動作メモリー/97280データ 不揮発性メモリー(バッテリーバックアップ不要)メモリースクロール記録方式メモ機能/メモ数:6個 文字数:16文字 取扱文字:ローマ字、カタカナ、記号通信機能/RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ通信速度/300、600、1,200、2,400、4,800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2K表示部/キャラクタLCD表示器 16文字×2行操作キー/押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)スライドスイッチ1個(REC/STOP)・LCD表示コントラスト調整ボリュームプレヒート時間/記録動作前にヒーターの電源をON/OFFする機能、1~59分(初期値OFF)アフタースタート機能/指定した月日時分から測定動作が開始(初期値OFF)RTC調整機能/タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能電池残量メーター/内蔵電池の残量を計算によってLCE表示器に10段階で出力CFカード機能/対応メモリー:コンパクトフラッシュ型カード(CFカード)(※CFカードは対環境性のご使用を推奨します。)、記憶容量:使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)、記録形式:MS-DOSフォーマット/FAT16、転送機能:コマンドまたはキー操作によるデータ転送 CFカードへ自動転送、使用電源:CR123A×3(※使用する電池メーカーにより変化しますが、約1,000回のデータ回収が可能です。)記録部消費電力/測定時動作電流:40mA(ピーク時200mA)/待機時電流:0.06mA記録部使用電源/カメラ用電池(CR123A×6)搭載OS/-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作動作温度/-25~+80℃寸法/240(W)×160(D)×91(H)mm(突起物含まず)質量/1.5kg
セット内容本体、積雪深計センサー、センサー取り付け金具、CFカード、CFカードアダプター、取扱説明書、収納ケース
ロギング機能も内蔵した高性能温湿度計
ポケットサイズ温湿度計HN-CHは、新開発の湿度センサを使用し、測定範囲が0~100%RHと幅広い高性能・高信頼性の温湿度計です。
仕様【精度定格】±0.5℃(0~50℃間)、±1℃(0~50℃以外) ±2%RH(0~90%RH、25℃において)ただし、90~95%RH間は±3%RH(25℃において) 【現在データ表示】月、日、時、分、相対湿度または露点温度測定値、温度測定値【収録データ数】温度、湿度各8000データ【データ収録方式/間隔】マニュアル、またはインターバル/連続、1~60分(1分間隔にて設定可能)
セット内容本体(HN-CHNR)、データ収録ソフト(HN-VXH1J)、RS-232Cケーブル(HN-CYHC)、卓上用アタッチメント、AC電源アダプター(HN-CYHRA)、収納ケース12、データ収録ソフトHN-VXH1J取扱説明書、単3電池×2
寸法(mm)W64×H113×D32
測定範囲-10~50℃、0~100%RH
質量(g)約140(本体部、電池含む)
電源単3アルカリ乾電池2本
センサー半導体式温度センサ、高分子静電容量式湿度センサ
応答時間15秒以下(90%応答、25℃、0.1m/s通風下において)
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。2種類のバックライト付き液晶画面を持ち、大型のメイン液晶で瞬時値を、サブ液晶にはレベル一夕イム、バーグラフ、メニュー画面などを多彩に表示。メモリーカードに3方向の瞬時値を連続記録可能(付属の16MCFカードで3方向、1秒毎サンプルで100時間)。最大値、時間率レベル、パワー平均の演算結果を内部メモリーまたはCFカードに連続ストア。
用途交通振動や工場・建設現場などの地盤振動に関連する環境振動。
仕様形式承認番号/第W031号実効値検出回路/デジタル演算方式、動特性:0.63秒演算/デジタル方式出力校正用信号/蔵発振器(31.5Hz正弦波)、外部接続機器を校正【マニュアルストア】ストア時点の振動レベル(Lv)または振動加速度レベル(Lva)と各演算値(LveqまたはLvaeq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を保存する。測定モードが最大値ホールドの場合は、最大値ホールドの値と各演算値を保存CFカード/1ファイル最大100組として複数ファイル保存(CFカード容量の制限による)内部メモリー/3方向1組として最大100組【オートストア1】振動レベル(Lv)または振動加速廣レベル(Lva)の瞬時値を連続ストア。ストアのサンプリングは、100ms、1sから選択タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能CFカード/最大199時59分59秒を1ファイルとして複数ファイルの記録が可能(CFカードの制限による)内部メモリー/1方向測定:最大86400個、3方向(X/Y/Z)測定:最大8,400個(28800×3方向)【オートストア2】測定時間毎の各演算値(LveqまたはLveaq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を1組として連続測定し保存タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能、インターバルを用いた毎正時連続測定可能CFカード/1ファイル最大4,500組として複数ファイル内部メモリー/1方向測定:最大4500組、3方向(X/Y/Z)測定:最大1500組
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、通信ケーブル、CFカード、CFカードアダプター、取扱説明書、簡易取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約1(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約200×56×175
測定時間設定された測定時間で演算測定が可能。500秒、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、24時間、マニュアル(最大199時間59分59秒)
表示部セグメントタイプ(メイン)と128×64ドットマトリクスタイプ(サブ)の2系統表示、バックライト付きLCD【メイン】1方向の数値(1秒周期)とバーグラフ(100m秒周期)による瞬時値を常に表示【サブ】モードおよび画面切替により下記内容が表示される設定情報表示,3方向測定値表示、レベルタイム表示、演算結果表示、リコールデータ表示、MENU表示
周波数補正特性鉛直振動特性(計量法またはJISによる)水平振動特性(JISによる)平たん特性(JISによる)
測定周波数範囲(Hz)振動レベル/1~80振動加速度レベル/1~80
機能【メモリーカード】メモリーカード(CFカード)へのデータ保存が可能(標準付属品16Mbyte)オプションソフトによる拡張機能がCFカードにより対応【ストア】マニュアルストア、オートストア1、オートストア2の3種類。内蔵メモリは2次電池により約1.5ケ月間保存可能(電源OFFの状態で)【ポーズ】瞬時値測定および演算測定中(オートストア2を実行中)に、一時停止/一時停止解除が可能Auto1測定中は、マーカーとして機能Timer Auto1/Timer Auto2ではポーズ機能は無効【コンパレータ】振動レベルまたは振動加速度レベルが、設定レベル(30~120dB、1dB刻み)を超えた場合に、コンパレータ出力がONになる対応チャンネル/メイン画面で設定されている1方向コンパレータ出力/オープンコレクタ出力、最大印加電圧:24Vコンパレータ設定/Delay Time:0~9secの1sec刻み、オートリセット:ON/OFF設定可、オートリセットタイム:0~90秒の間で1秒刻み【時計】オートストア1、オートストア2において開始時間/終了時間を設定可能
リニアリティレンジ(dB)70
レベルレンジ10dBステップ6レンジ切替、3方向独立10~70、20~80、30~90、40~100、50~110、60~120dB
消費電流(mA)約120(DC6Vにおいて)
測定機能振動レベル(Lv)振動加速度レベル(Lva)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値ホールド
使用時間アルカリ乾電池(LR14)/約35時間マンガン乾電池(R14PU)/約12時間常温、3方向の瞬時値測定、バックライトOFF、オプションOFF、交流出力の設定
測定レベル範囲(dB)振動レベル Lv-Z25~120、Lv-X/Y30~120振動加速度レベル Lvaa0~120(OdB=10-5m/s2)
使用温湿度範囲-10~+50℃、90%RH以下
サンプリング周期78μs(パワー平均、Lmax、Lmin、最大値ホールド)100ms(Lx)ただし、測定時間500秒の場合のLxは5秒
サイドパネルEXTDC(6V)、インターフェース用コネクタ(Dsub-9ピンオス型)を備える
インターフェイスシリアル通信:通信コマンドによる設定制御やパソコンへのデータ出力が可能
自己雑音レベル(dB)Lv-Z19以下、Lv-X/Y24以下、Lva24以下(OdB=10-5m/s2)
演算測定振動レベルまたは振動加速度レベルのパワー平均(LveqまたはLvaeq)振動レベルまたは振動加速度レベルの時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値(Lmax)、最小値(Lmin)*測定機能について、任意 の1方向または3方向の測定が可能
交流/直流出力BNC出力、3方向独立、メニューにより交流出力または直流出力を選択出力抵抗/600Ω、負荷抵抗/10kΩ以上、交流出力/1Vrms(フルスケール)、直流出力/2.5V(フルスケール、0.25V/10dB)
振動ピックアップ型式/PV-83C(3方向型)(特許第2581901号)基準感度/60mV/m/s2寸法/Φ67×40.7mm質量/約355g防水性/JISCO920保護等級7(防浸形)
仕様データメモリ(記録内容):測定モード・チャンネルナンバ・測定データ・時刻データ・データナンバ、カード規格:コンパクトフラッシュカード、カード容量:32M~2GB(FAT16)、プログラム設定:各点ごとに設定可能、ヒステリシス:±0.05%RO以内
セット内容【TC-32K】本体(単3電池×4)、CFカード(本体内蔵)、カードリーダー、ACアダプター、収納ケース、取扱説明書【LC-10TV】本体(LC-10TV ケーブル付き)、収納ケース、試験成績書(コピー)、台座(上下各1(ネジ4本付き))、六角レンチ、取扱説明書
質量(g)約800、1300
電源単3形アルカリ乾電池4個、専用ACアダプタ CR-1867、または外部電源入力 DC9~ 18V
温度範囲(℃)(許容)-20~80、(補償)-10~70
測定項目ひずみ測定・直流電圧測定・熱電対温度測定・白金測温抵抗体
定格容量100kN
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)102×223×49
定格出力2.5mV/V(5000×10-6ひずみ)±0.2%
保護等級IP67(JIS C 0920 防浸形)
連続使用時間(時間)アルカリ乾電池使用時:約10
保存温度(℃)-20~60
機能データメモリ:測定データの記録・再生、自己診断機能、TEDS機能、インターバルタイマー
インターフェースUSB、RS-232C
繰返し性0.03%RO以下
表示器バックライト付き液晶表示
データ容量最大約80000データ
解像度255×160ドット
使用温湿度範囲-10~50度、85%RH以下
測定モードイニシャル、ダイレクト、メジャー、各点設定可(温度測定はダイレクトのみ )
表示内容測定データ、設定リスト、Y-Tモニタ
耐衝撃性49m/s2
防滴構造IP-54 (コネクタキャップを装着した状態)
非直線性±0.05%RO以内
耐振性29.4m/s2(50Hz 0.5mmp-p)
保持期間データメモリ:約20日間(満充電時)
仕様データメモリ(記録内容):測定モード・チャンネルナンバ・測定データ・時刻データ・データナンバ、カード規格:コンパクトフラッシュカード、カード容量:32M~2GB(FAT16)、プログラム設定:各点ごとに設定可能、ヒステリシス:±0.05%RO以内
セット内容【TC-32K】本体(単3電池×4)、CFカード(本体内蔵)、カードリーダー、ACアダプター、収納ケース、取扱説明書【LCV-A-500KN】本体(LCV-A-500KN/ケーブル付き)、スペーサー×2(上下/下部は装着済み)、取付ネジ×4(M8六角ボルト/本体に装着済み)、六角レンチ、収納ケース、試験成績書(コピー)、取扱説明書
質量(g)約800、6000
電源単3形アルカリ乾電池4個、専用ACアダプタ CR-1867、または外部電源入力 DC9~ 18V
温度範囲(℃)(許容)-20~80、(補償)-10~70
測定項目ひずみ測定・直流電圧測定・熱電対温度測定・白金測温抵抗体
定格容量500kN
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)102×223×49
定格出力2.5mV/V(5000×10-6ひずみ)±0.2%
保護等級IP67(JIS C 0920 防浸形)
連続使用時間(時間)アルカリ乾電池使用時:約10
保存温度(℃)-20~60
機能データメモリ:測定データの記録・再生、自己診断機能、TEDS機能、インターバルタイマー
インターフェースUSB、RS-232C
繰返し性0.05%RO以下
表示器バックライト付き液晶表示
データ容量最大約80000データ
解像度255×160ドット
使用温湿度範囲-10~50度、85%RH以下
測定モードイニシャル、ダイレクト、メジャー、各点設定可(温度測定はダイレクトのみ )
表示内容測定データ、設定リスト、Y-Tモニタ
耐衝撃性49m/s2
防滴構造IP-54 (コネクタキャップを装着した状態)
非直線性±0.1%RO以内
耐振性29.4m/s2(50Hz 0.5mmp-p)
保持期間データメモリ:約20日間(満充電時)
1500℃までの測定範囲に対応した高温レンジを標準搭載。
仕様【フレームタイム】60Hz(通常) / 8.5Hz(海外持出可能機器)、【データ深度】 14bits、【レベル/センス/スパン設定】オート / マニュアル、【操作支援表示】設定項目・各種機能・状況をアイコン表示、【アベレージング】有、【アベレージング残像除去機能】有、【フィルタリング】有、【エッジ強調】有、【多点温度表示】中心・最高または最低(自動追尾)可動5点、【多点放射率補正】5点、【放射率逆算機能】有、【2点間温度差】有、【放射率テーブル機能】20種類の放射率テーブルを登録済み、【指定領域内温度解析機能】指定領域(BOX 5個)内のMAX温度・MIN温度・AVE温度を表示、【プロファイル】水平・垂直、【温度サーチ機能 】最高温度/最低温度をサーチ、各位置を自動表示、【アラーム機能】モード: アラーム音・アラーム表示・振動アラーム・色アラームON / OFF・判定温度設定・外部アラーム出力、【熱画像動画】有(10fps)SDカードへの格納 記録レート:10.5.2.1Hz、フレーム数:最大6000、【静止画】温度データ付JPEG、 14bits、【インターバル保存】赤外画像 3s ~ 60min 熱画像自動記録、【イベントトリガ保存】有、【レーザポインタ】有(ON / OFF, 赤色クラス2、PSC適合品)、【可視カメラ】CMOSカメラ 200万画素、【LEDランプ】有(ON/OFF)、【音声メモ】30sec録音 / 再生、【テキストメモ】最大256文字SDカードより読み込み熱画像に貼付、【表示装置】3.5型カラー液晶モニタ(320 x 240)チルト機構、輝度調整機能付、【追加機能】レーザーポインタ・可視画像合成・インターバル測定・パノラマ機能
セット内容本体G120EX(レンズキャップ・リストバンド)、本体G120EX(SDカード)、ACアダプタセット、バッテリーパック、充電器セット、USBケーブル、標準添付ソフトウェア(NS92-709)、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約800(バッテリー含む)
電源(V)AC100~220(50/60Hz)※ACアダプタ
消費電力(W)4.3
表示【熱画像 / 可視画像合成表示】熱画像・可視画像合成/熱画像・可視画像並列表示、【カラーパレット】レインボー/アイリス/輝度カラー/ホットアイアン/ホットブラック/ホットホワイト、【階調変更】256168階調、【多画像表示】9画像表示、【デジタルズーム】×1~4倍
分解能0.06 at 30℃(S/N改善時)(NETD)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)75×138×212(突起部含まず)
保護等級IP54相当
有効画素数320(H)×240(V)
検出器UFPA(2次元非冷却センサ)
記録媒体SDカード、SDHC対応
インターフェース【USB】マスストレージ機能、【アラーム 出力】無電圧接点信号出力、【ビデオ出力】NTSC / PAL切替(LCDとの同時使用は不可)
バッテリー専用バッテリパック
測定波長(μm)8~14
指示精度【温度】R1:-20~+60℃、R2:-40~+120℃、R3:0~+500℃、R4:350℃~1500℃、R1/R2/R3:±2℃又は読み値の±2%の大きい方・R4:レンジフルスケール±2%以下(at350℃,60Hz)(※1)環境温度:0~40℃レンジのみ、それ以外は±30℃ or ±3%
動作温湿度範囲-15~50℃/90%RH
測定距離10cm ~ ∞(標準レンズ搭載時)、温度精度保証は30cm~
EMC規格CE適合(クラスA)
測定温度範囲(℃)-40~1500
バッテリー容量(mAh)2500
言語表示16言語対応
補正機能放射率補正、距離補正、環境反射補正、バックグランド補正
オートフォーカスあり
空間分解能(mrad)1.78
測定視野角(°)32(H)×24(V)※標準レンズ(fl=14mm)使用時
耐振動/耐衝撃29.4m/sec2(3G) / 294m/sec2(30G)
駆動時間(時間)4
サービス分類レンタル
水位・雨量を同時に測定&シンプルな操作性
瞬時水位・雨量を同時記録することにより、降雨による水位変動が簡潔に判断可能です。ダムや河川などの水位測定に効果を発揮します。
仕様【受水口径】200mm1転倒雨量:0.5mm
セット内容CFカードタイプ:本体、転倒ます、CFカード、CFカードリーダー、通信ソフト
寸法(mm)450(H)×Φ209(D)
タイプCFカード、Eメール
ケーブル長(m)30
圧力レンジ1.75、10、20、50 H2O、保証耐圧力:400%FS
測定インターバル1~6、10、12、15、20、30秒、1~6、10、20、30分、1~6、8、12、24時間
水位・雨量を同時に測定&シンプルな操作性
瞬時水位・雨量を同時記録することにより、降雨による水位変動が簡潔に判断可能です。ダムや河川などの水位測定に効果を発揮します。
仕様【受水口径】200mm1転倒雨量:0.5mm
セット内容CFカードタイプ:本体、転倒ます、CFカード、CFカードリーダー、通信ソフト
寸法(mm)450(H)×Φ209(D)
タイプCFカード、Eメール
ケーブル長(m)30
圧力レンジ1.75、10、20、50 H2O、保証耐圧力:400%FS
測定インターバル1~6、10、12、15、20、30秒、1~6、10、20、30分、1~6、8、12、24時間
平均電圧値記録光センサーに最適
経済性にすぐれたガラスドーム付き日射センサーで、受感部は熱電対を使用しているため、高精度、高感度、高信頼性です。
仕様【記録部使用電源】CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、通信ソフト、全天日射計、固定ネジ、収納ケース
寸法(mm)【センサー】Φ54x58【データロガー】175(W)×125(D)×75(H)(突起物含まず)
質量(g)800
ケーブル長(m)10
波長範囲(nm)305~2800
測定インターバル10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分、1時間
平均電圧値記録光センサーに最適
経済性にすぐれたガラスドーム付き日射センサーで、受感部は熱電対を使用しているため、高精度、高感度、高信頼性です。
仕様【記録部使用電源】CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)【CFカード電源】CR123A×3本
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、通信ソフト、全天日射計、固定ネジ、収納ケース
寸法(mm)【センサー】Φ54x58、【データロガー】175(W)×125(D)×75(H)(突起物含まず)
質量(g)800
ケーブル長(m)10
波長範囲(nm)305~2800
測定インターバル10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分、1時間
プリンター(別売)に接続すれば、データを日付・時刻入りで印字できます。ケーブル1本でWindows(R)上のアプリケーション(EXCEL(R)等)に直接データが取り込める「Balance keys」対応です(ソフトのインストールが必要)。
最小表示(mg)0.1
寸法(mm)217×356×339
計量皿寸法(Φmm)80
電源(V)AC100(50/60Hz)12VA(ACアダプター付属)
電源コード(m)1.8(2Pプラグ)
機能PSC完全自動校正、ワンタッチCAL、時計機能、ISOプリント、インターバルタイマー出力、比重測定(オプション要)、個数測定・単位換算
付属品RS232Cケーブル(1-5225-11)
小型・高精度・高分解能の水晶式水位計。
仕様【プレタイマー】5秒(インターバル30秒以下は自動的にOFF)、【記録データ保全機能】10分毎にSDカード書込み、【ファイルシステム】FAT32、【データ長】8Bit、【バリティ】なし、【ストップ】1Bit
適合【カード】8Gbyte 以下
セット内容ロガー本体、水位計センサー、ACアダプタ、SDカード(本体挿入済)、カードリーダー、取扱説明書、収納ケース
材質外筒・ダイアフラム:SUS316L
測定範囲0~10m(100kPa)
質量(g)140(ケーブル除く)
使用温度範囲(℃)-10~60
外形寸法(mm)230×83×35※但し、突起部除く
電源(V)DC9~24
出力RS232Cスルー9600bps(プレタイマーOFF時)
ケーブル長(m)15
検出方式水晶式圧力センサ
消費電力DC12V/10分インターバル:44ヶ月・1分:9ヶ月、DC9V/10分インターバル:36ヶ月・1分:7ヶ月
測定精度±0.05%FS(Ta=+25℃±2℃)、±0.1%FS(Ta=0~+50℃)
破壊圧力(MPa)0.4
電源電圧(V)4.5~5.5
記録方式SDカード、CSVファイル形式
消費電流(mA)9
寸法(Φ×mm)【水位センサー】24×100
インターフェースUSBコネクタ(サービス用)
ケーブル【専用】ポリウレタン4芯(大気開放パイプ内蔵)
オフセット-10~10m
保管温度範囲(℃)-20~70
通信速度19200BPS
サージ対策ダイオードアレイを内蔵
出力形式デジタル(RS-232C)
測定インターバル【秒】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【分】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30/60
ケーブル径(Φmm)5.6
サービス分類レンタル
[NEW] チタンタイプの水位計セット30mを追加しました。
仕様【操作キー】押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)・LCD表示コントラスト調整ボリューム、【記録内容】インターバル間の積算雨量、【入力パルス】無電圧接点パルス(接点抵抗100Ω以下)・有電圧接点パルス(3V以上)・パルス幅(オン時:0.3秒以上、オフ時:0.5秒以上)
セット内容水位センサー、データロガー、コンパクトフラッシュカード、カードリーダー、通信ソフト、取扱説明書
材質【水位センサー】チタン
測定範囲【水位測定】0~10m
質量(g)800
タイプCFカード
使用温度範囲(℃)0~70
電源【本体動作】カメラ電池CR123A×2、【カード転送】カメラ電池CR123A×3
ケーブル長(m)30
精度【水位センサー】±0.1%FS
寸法(Φmm)【水位センサー】24
測定精度【水位測定】±0.1%FS
分解能【水位測定】1mm
記録方式MS-DOSフォーマット
機能【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能・設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、【電池残量メーター】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】コマンドまたはキー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
消費電流(mA)【測定時動作電流】20(表示器OFF時)、【待機時電流】0.06、【通信動作電流】25
その他の機能【水位測定】水位オフセット機能(-999.99~+999.99m)・波浪の平均化機能
メモリーコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)175×125×75※突起部含まず
記憶データ数97280要素・不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要)・メモリースクロール記録方式
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)・DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
通信速度300、600、1200、2400、4800、9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
接続センサー【水位】半導体ゲージ式水位センサー、【雨量】転倒ます式雨量計または接点信号出力センサー
供給電源50mV (20mH20標準センサー時)
圧力レンジ10m/保証耐圧力:400%FS
測定インターバル【秒】1~6/10/12/15/20/30、【分】1~6/10/20/30、【時間】1~6/8/12/24
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
水平の風速と方向を測定するセンサー
仕様【記録内容】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向起時/瞬時風速/瞬時風向/最大瞬間風速/最大瞬間風向、【FAT形式】 FAT/FAT32対応
セット内容風向風速センサー、データロガー、プロペラ、プロペラ押さえ、方位リング、バンドクランプ、SDカード、カードリーダ、収納ケース、検定書、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質ABS樹脂、ポリプロピレン
測定範囲【センサー】風速:0~40m/s・風向:0~355°、【データロガー】風向:0~355°・風速:0~100m/s・サーミスタ温度計:-50~120℃・相対湿度:0~100%(0~1V)
質量(g)【センサー】700、【データロガー】1700※突起部含まず
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】650×380
測定精度【風向】±0.3%、【風速】±0.2m/s、【サーミスタ温度計】0.3℃、【相対湿度】0.1%FS
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【データロガー】210×210×102
記録方式CSVファイル
機能【メモ機能】メモ数:6個/文字数:16文字/取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能(禁止・1~30秒・1~59分)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量メーター】内蔵電池の予測残量をLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】手動操作及び自動データ転送
使用電源【記録部】CR123A×2本
消費電流(mA)【記録部】測定時動作電流:25(カード書込み時は除く)/スリープ時電流:50μA
メモリー97280要素
出力範囲【風速】0.098m/s/Hz、【風向】0~10KΩ
サンプリング1秒
データ容量6要素測定で12160データ(約500日/1時間)、風向、風速の2要素で48640データ
検出方法【風速】発信方式、【風向】ポテンショメータ
電源供給不要
記憶容量(GB)32以下
起動風速(m/s)0.4・07(5°)、0.5(10°)
耐風速(m/s)60
測定インターバル【秒】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【分】1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30、【時】1/2/3/4/6/8/12/24
測定分解能【風向】1°、【風速】0.1m/s、【サーミスタ温度計】0.1℃、【相対湿度】 0.1%
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
高精度で安定性の高いレゾナントシリコン素子(RPT素子)を使用しています。クラス100クリーンルームで製造される多層構造のRPTは1つのシリコンから作られたレゾネータ(発信子)と受圧ダイアフラムにより構成されています。測定範囲は、標準で600から1,100hPa(絶対圧)ですから、山岳地域などでも大気圧測定ができます。耐環境性も-40~+60℃と広範囲です。信号出力は、圧力に比例した電圧信号、電流信号と、周波数出力があります。
測定範囲(hPa)600~1100(mbr)
使用環境温度(℃)-40~+60
加圧圧力(kPa)140(限界)
直線性±0.5hPa(-10~+50℃)
出力信号0~2.5/0~5VDC
入力点数1チャンネル
分解能0.01mV
測定インターバル10、12、15、20、30秒1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30分1時間
メモリー97280要素(1chのみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、メモリスクロール記録方式ch
機能【メモ機能】メモ数/6個、文字数/16文字、取扱文字/ローマ字、カタカナ、記号【通信機能】RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能 設定可能範囲1~59分(初期値OFF)【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能
通信速度300、600、1,200、2400、4800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
電池残量メーター内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力
消費電流記録部/測定時動作電流:27mA(表示器OFF時)、待機時電流:250uA、通信動作電流:32mA
使用電源記録部/CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)CFカード/CR123A×3本
動作温度(℃)-25~+80
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75(突起物含まず)
質量(g)800
対応メモリーカードコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
記録方式MS-DOSフォーマット
データ転送コマンドまたは、キー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
セット内容本体(ロガー)、リレーユニット、気圧計、鉛蓄電池、取扱説明書、収納箱
長期安定性±0.01%F.S/年
入力範囲0~±10mV
誤差±0.2mV
操作キー押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)LCD表示コントラスト調整ボリューム
搭載OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
仕様【センサー】受感部の保護:テフロンコート(ドーム無し)、センサー対称誤差:±3%範囲/-2000~+2000W/m2、方位誤差:30W/m2(0~+60℃で1000W/m2)、【データロガー】メモ数:6個、文字数:16文字、取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号、操作キー:押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)/スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)/LCD表示コントラスト調整ボリューム、プレタイマー機能:記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能/設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、アフタースタート機能:指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、RTC調整機能:タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、電池残量メーター:内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力
セット内容ロガー本体、CFカード、カードリーダー、放射収支計、シャントBOX、取付金具一式、KADEC21通信ソフト、取扱説明書、収納ケース
質量(g)【センサー】800、【データロガー】800
電源CR123A×2本(専用電池ホルダー使用)
温度範囲(℃)-30~70
感度【センサー】約14μV/Wm-2
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75※突起部含まず
入力点数1チャンネル
分解能0.01mV
消費電流(mA)測定時動作電流:27(表示器OFF時) / 待機時電流:250uA / 通信動作電流:32
寸法(Φ×mm)(センサー部)80×14厚/(アーム部)16×400
メモリー97280要素(1chのみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、メモリスクロール記録方式ch
出力範囲【センサー】-25~+25mV
測定波長(μm)0.2~100
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
応答速度20秒(1/e)
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
通信速度300、600、1200、2400、4800、9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
測定インターバル10/12/15/20/30秒、1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30分、1時間
入力範囲0~±10mV
誤差±0.2mV
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
仕様【操作キー】押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)・LCD表示コントラスト調整ボリューム
セット内容水位センサー、データロガー、コンパクトフラッシュカード、カードリーダー、通信ソフト、取扱説明書
材質【水位センサー】ステンレス
測定範囲【水位測定】0~10m
質量(g)800
タイプCFカード
使用温度範囲(℃)0~70
電源【本体動作】カメラ電池CR123A×2、【カード転送】カメラ電池CR123A×3
ケーブル長(m)30
精度【水位センサー】±0.1%FS
寸法(Φmm)【水位センサー】24
測定精度【水位測定】±0.1%FS
分解能【水位測定】1mm
記録方式MS-DOSフォーマット
機能【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能・設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、【電池残量メーター】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】コマンドまたはキー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
消費電流(mA)【測定時動作電流】20(表示器OFF時)、【待機時電流】0.06、【通信動作電流】25
その他の機能【水位測定】水位オフセット機能(-999.99~+999.99m)・波浪の平均化機能
メモリーコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)175×125×75※突起部含まず
記憶データ数97280要素・不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要)・メモリースクロール記録方式
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)・DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
通信速度300、600、1200、2400、4800、9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
接続センサー【水位測定】半導体ゲージ式水位センサー
供給電源50mV (20mH20標準センサー時)
圧力レンジ10m/保証耐圧力:400%FS
測定インターバル【秒】1~6/10/12/15/20/30、【分】1~6/10/20/30、【時間】1~6/8/12/24
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
仕様【操作キー】押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)・LCD表示コントラスト調整ボリューム
セット内容水位センサー、データロガー、コンパクトフラッシュカード、カードリーダー、通信ソフト、取扱説明書
材質【水位センサー】ステンレス
測定範囲【水位測定】0~20m
質量(g)800
タイプCFカード
使用温度範囲(℃)0~70
電源【本体動作】カメラ電池CR123A×2、【カード転送】カメラ電池CR123A×3
ケーブル長(m)50
精度【水位センサー】±0.1%FS
寸法(Φmm)【水位センサー】24
測定精度【水位測定】±0.1%FS
分解能【水位測定】1mm
記録方式MS-DOSフォーマット
機能【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字/カタカナ/記号、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能・設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、【電池残量メーター】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】コマンドまたはキー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
消費電流(mA)【測定時動作電流】20(表示器OFF時)、【待機時電流】0.06、【通信動作電流】25
その他の機能【水位測定】水位オフセット機能(-999.99~+999.99m)・波浪の平均化機能
メモリーコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)175×125×75※突起部含まず
記憶データ数97280要素・不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要)・メモリースクロール記録方式
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)・DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
通信速度300、600、1200、2400、4800、9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
接続センサー【水位測定】半導体ゲージ式水位センサー
供給電源50mV (20mH20標準センサー時)
圧力レンジ20m/保証耐圧力:400%FS
測定インターバル【秒】1~6/10/12/15/20/30、【分】1~6/10/20/30、【時間】1~6/8/12/24
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
仕様【シャットダウン】ON/OFF、【最大圧力】5000hPa絶対圧力、【圧力フィッティング】1/8”内径チューブ用タケノコ継手、【ICカード種別】SDカード、【FAT形式】FAT/FAT32対応、【記録形式】CSVファイル、【回収機能】手動操作及び自動データ転送、【操作キー】押しボタンキー :3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ:1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ
セット内容本体気圧計センサー12Vバッテリー、SDカード、カードリーダー、取付部品、気象庁検定書、取扱説明書、収納ケース
測定範囲870~1050hPa
質量(g)【装置本体】110
電源【動作電源】 専用電池ないしCR123A×2個(専用アダプタ使用時)、外部電源DC12V(最大DC24V)、【カード用電源(カード回収用電池)】 CR123A×1個※SDカードによる回収機能を動作させるために必要※カード回収用電池は「MainBattery」の下にあり、通常は見えません※SDカード用電池寿命は、全データ回収動作を約450回程行うことが可能
適合規格EMC規格EN61326-1、産業環境に適合
ケーブル長(m)【電源/出力】1/2/3/5/10
精度【非直線性】※1±0.20hPa、【ヒステリシス】※1±0.05hPa、【再現性】※1±0.05hPa、【校正不確かさ】※2±0.15hPa、【+20℃(+68°F)における精度】※3±0.30hPa、【温度依存性】※4±0.50hPa、【総合精度-40~60℃(-40~+140°F)】※3±0.60hPa、【長期安定性】±0.10hPa/年(※1)非直線性、ヒステリシスまたは再現性の±2標準偏差として定義/(※2) NISTへのトレーサビリティを含む作業標準器の誤差の±2標準偏差として定義/(※3)非直線性、ヒステリシスまたは再現性、および室温における校正不確かさ の自乗和平方根(RSS)として定義(※4)動作温度範囲全域にわたる温度依存性の±2標準偏差として定義
出力電圧(V)DC0~5
接続部ねじ【圧力】M5(10-32)メネジ
入力【電圧】測定範囲:0~±2V・分解能:0.1mV・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.1% FS、【電流】測定範囲:0~±20mA 100Ω負荷抵抗内蔵・分解能:0.1μA・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.15% FS、【チャンネル数】2
保護等級【電子回路部】IP65(NEMA4)、【センサ】IP53
機能【プレタイマー機能】 記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【設定範囲】 禁止・1~30秒・1~59分、【アフタースタート機能】 指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能 】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります
応答時間500ms
消費電流(mA)【平常モード】<8、【シャットダウンモード】0.2、【データロガー】測定時動作電流:20(カード書込み時は除く)/スリープ時電流:50μA
材質(ハウジング)PCプラスチック
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(-20~70℃動作範囲)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下します/※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
記憶容量32GB以下
質量(g/m)【ケーブル】28
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
供給電源8~18(逆極性保護)
測定インターバル1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30秒、1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30分、1/2/3/4/6/8/12/24時間
データ記録件数【記憶容量】97280要素、【使用メモリ】不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字・カタカナ・記号・英字、【記録方式】メモリスクロール方式
動作温度範囲(℃)【センサー】-40~60(結露無き事)、【データロガー】-25~80
サービス分類レンタル
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定あり:KDC-S04-05103)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定なし:KDC-S04-10)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
ロガーにデータを蓄積、CFカード転送で現場で簡単にデータ回収。
オプションで水位・雨量を同時に測定可能。
仕様【転倒雨量】0.5mm、【記録内容】インターバル間の積算雨量、【入力パルス】無電圧接点パルス(接点抵抗100Ω以下)/有電圧接点パルス(3V以上)/パルス幅(オン時:0.3秒以上・オフ時:0.5秒以上、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号、【操作キー】押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)・LCD表示コントラスト調整ボリューム、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能・設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、【電池残量メーター】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】コマンドまたはキー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
セット内容本体、転倒ます、CFカード、CFカードリーダー、通信ソフト、取扱説明書
材質SUSおよびチタン
質量(kg)【雨量センサー】約2.2
質量(g)【データロガー(CFカードモデル)】800
タイプ【データロガー】CFカード
使用温度範囲(℃)0~70
電源【記録部】リチウム電池パック×2個、NRH-B6:ネジ固定方式(旧型番KDC-B6)、【CFカード機能】CR123A×3本
接点リードスイッチ(接点時間0.1~0.15秒)
ケーブル長(m)30
口径(Φmm)【受水】200
出力電圧50mV(20mH20標準センサー時)
寸法(Φ×高さH)(mm)【雨量測定 (Ch2)】209×450
検出方式転倒ます方式
精度±0.1%FS
寸法(Φmm)【センサー】24
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75
記録方式MS-DOSフォーマット
消費電力(mA)【記録部】測定時:20(表示器OFF時)/待機時:0.06/通信動作:25
メモリー97280要素(水位のみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要)、メモリースクロール記録方式
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
対応メモリーカードコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
印加電圧(V)5
通信速度300、600、1,200、2,400、4,800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
接続センサー転倒ます式雨量計または、接点信号出力センサー
圧力レンジ1.75、10、20、50 mH2O、保証耐圧力:400%FS
測定インターバル【秒】1~6/10/12/15/20/30、【分】1~6/10/20/30、【時間】1~6/8/12/24※有電圧外部トリガによる測定動作
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
ロガーにデータを蓄積、CFカード転送で現場で簡単にデータ回収。
オプションで水位・雨量を同時に測定可能。
仕様【転倒雨量】0.5mm、【記録内容】インターバル間の積算雨量、【入力パルス】無電圧接点パルス(接点抵抗100Ω以下)/有電圧接点パルス(3V以上)/パルス幅(オン時:0.3秒以上・オフ時:0.5秒以上、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号、【操作キー】押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断)・LCD表示コントラスト調整ボリューム、【プレタイマー機能】記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能・設定可能範囲1~59分(初期値OFF)、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【RTC調整機能】タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能、【電池残量メーター】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力、【転送機能】コマンドまたはキー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送
セット内容本体、転倒ます、CFカード、CFカードリーダー、通信ソフト、取扱説明書
材質SUSおよびチタン
質量(kg)【雨量センサー】約2.2
質量(g)【データロガー(CFカードモデル)】800
タイプ【データロガー】CFカード
使用温度範囲(℃)0~70
電源【記録部】リチウム電池パック×2個、NRH-B6:ネジ固定方式(旧型番KDC-B6)、【CFカード機能】CR123A×3本
接点リードスイッチ(接点時間0.1~0.15秒)
ケーブル長(m)30
口径(Φmm)【受水】200
出力電圧50mV(20mH20標準センサー時)
寸法(Φ×高さH)(mm)【雨量測定 (Ch2)】209×450
検出方式転倒ます方式
精度±0.1%FS
寸法(Φmm)【センサー】24
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×125×75
記録方式MS-DOSフォーマット
消費電力(mA)【記録部】測定時:20(表示器OFF時)/待機時:0.06/通信動作:25
メモリー97280要素(水位のみ約675日分/10分間隔)、不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要)、メモリースクロール記録方式
表示器キャラクタLCD表示器、16文字×2行
記憶容量使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応)
通信機能RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
対応メモリーカードコンパクトフラッシュ型カード(CFカード)
印加電圧(V)5
通信速度300、600、1,200、2,400、4,800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps
接続センサー転倒ます式雨量計または、接点信号出力センサー
圧力レンジ1.75、10、20、50 mH2O、保証耐圧力:400%FS
測定インターバル【秒】1~6/10/12/15/20/30、【分】1~6/10/20/30、【時間】1~6/8/12/24※有電圧外部トリガによる測定動作
動作温度範囲(℃)-25~80
サービス分類レンタル
容易な取り回し、高速データ転送
大記憶容量
動作確認機能
セット内容本体、結露防止用窒素ガス缶、予備Oリング、ブラシ、予備ねじ×2、シリコングリス、六角レンチMiniUSBケーブル(1m)、MiniSDカード(1GB)、MiniSDカードアダプター、通信処理ソフト、データ処理ソフト、収納ケース、取扱説明書×3
質量(kg)空中/1.5、水中/0.6
測定範囲-5~+45℃(水温)0~70mS/cm(電気伝導度)-(塩分)
容量3.3Ah(最大4個使用)
電源CR-V3型リチウム電池
精度±0.01℃(0~35℃)(水温)±0.01mS/cm(2~65mS/cm)(電気伝導度)-(塩分)
センサータイプサーミスタ(水温)管内7電極式(電気伝導度)-(塩分)
サンプル数(個)1~18000
材質(ケース)チタン2種
分解能0.001℃(水温)0.001mS/cm(電気伝導度)-(塩分)
A/D変換器16ビットデジタル変換
消費電流(mA)110
寸法(Φ×mm)70×342(センサーガード含む)
通信方式USB通信(Ver2.0準拠 Ver1.1相当)
メモリー容量標準装備1GB(miniSDカード)
耐圧力性500m水深相当
測定モード連続モード、バーストモード
インターバル0.1~600秒(測定)
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。小型・軽量タイプCPCカウンター。 。0.02~1.0μmの測定。室内環境のチェック、フィルタリーク試験等幅広い用途に対応。単3形乾電池×6本で6時間測定可能。付属のTrakProソフトウェアでデータのダウンロード、グラフ表示可能。
用途室内環境のチェックからフィルターのリーク試験などの幅広い微粒子カウンターとして。事務所環境調査。フィルタリーク監視。ドラフトチャンバ試験。自動車排ガス拡散。喫煙室管理。燃焼系漏れ試験。コピー機、プリンターからのトナー漏れ試験。
測定粒子径(μm)0.02~1.0
流量(cm3/分)サンプル/約100トータル/約700
表示指定間隔間の平均値を表示
測定時間スタート・ストップによる連続測定
メモリー470箇所までの測定結果および1分間隔のインターバルで1000時間分のデータ
質量(kg)約1.7(機器本体(乾電池搭載後))
電源単3形アルカリ乾電池×6/6時間使用可能(21℃の場合)
出力RS-232C(9600ボー、8-N-1)
寸法(mm)270×140×210
仕様測定濃度(個数):0~500000個/cm3記録間隔:設定可能アラーム音:設定可能使用アルコール:100%試薬級イソプロピル/8時間使用可能(21℃の場合)
セット内容本体、バッテリーホルダー、アルコールカートリッジ、ACアダプター、プローブアッセンブリー、アルコール充填キャップ(保存キャップ付き)、イソプロピルアルコール(30ml)、ショルダーストラップ、メッシュバック、交換芯キット、HEPAフィルター(ゼロ校正用フィルター)、コンピュータケーブル、9ピン-2ピン変換アダプター、通信ソフト(Trak Pro)、単3形乾電池×4、収納ケース、取扱説明書
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
充電式ニッケル水素電池使用可能。
電池の廃棄量を大幅に削減することができます。(市販の単3形充電式ニッケル水素電池及び充電器を別途ご用意ください。)
さらに見やすくなりました。
カスタムLCD表示器が約1.2倍(メーカー従来比)の大きさとなり一層見やすくなりました。
1000データのメモリー機能搭載。
一定時間毎の自動メモリーも可能。短時間(半日程度)の簡易モニタリングなどに有効です。
バリデーション支援に向けたメモリ内蔵センサー「キャル・メモ」。
校正データ、セル定数をメモリー可能。一歩進んだ測定管理の実現。セル定数の設定ミスの心配もありません。
用途浄化槽や工場排水管理・海・川・湖のDO測定・環境の公害分析・学校や研究室の実験 他
測定方法交流2電極法
表示器カスタムLCD
接続センサー【ch1】電気伝導率、【ch2】-
測定範囲【電気伝導率】0.1mS/mから10S/m、【電気抵抗率】0.1Ω・mから10kΩ・m、【塩分(電気伝導率からのNaCl換算値)】0から4.00%、【温度】0から80.0℃(※卓上用セル使用時の測定範囲は、使用するセルにより異なります。)
表示範囲【電気伝導率】0から200.0μS/m、0から2.000mS/m、0から20.00mS/m、0から200.0mS/m、0から2.000S/m、0から20.00S/m、0から200.0S/m、【電気抵抗率】0.005から2.000Ω・m、0から20.00Ω・m、0から200.0Ω・m、0から2.000kΩ・m、0から20.00kΩ・m、0から200.0kΩ・m、0から2.000MΩ・m、0から20.00mΩ・m、塩分(NaCl):0から4.04%、【塩分(NaCl)】0から4.04%、【温度】-5から110.0℃(※電気伝導率、電気抵抗率は使用するセルによりレンジ範囲が異なります。)
仕様電気伝導率/抵抗率レンジ切換:自動/手動切換、電気伝導率/抵抗率単位切替:SI単位(S/m、Ω・m)と旧単位(S/cm、Ω・cm)の切換可
繰返し性計器本体:【電気伝導率】±0.5% FS、【電気抵抗率】±0.5% FS、【塩分】±0.5% FS、【温度】±0.2℃
温度補償自動/手動/なしの中から切換設定(塩分は自動のみ)、温度補償方式:直線/純水二重温度補償、基準温度:25℃、温度計数:0から9.99%(任意設定)
校正セル定数校正、温度校正:1点校正
メモリー1000データ
機能オートホールド機能:有(安定判断値:固定)、時計機能:有(測定時常時表示)、インターバルメモリー機能:有(設定間隔:1秒から99分59秒または2分から99時間59分にて任意設定可)、印字機能:外部プリンタEPS-P30(オプション)接続可
インターフェイス<RS-232C>【接続機器】パソコンまたは外部プリンタ EPS-P30(オプション)、【通信機能】 通信方式:調歩同期式、ボーレート:19200bps、キャラクタ長:8ビット、パリティ:無し、ストップビット:1ビット
構造防水:IP67(センサ接続時および外部入出力マスク時有効。)※1m、30分浸漬可。
性能保証温度、湿度0から45℃、90%以下(結露のないこと)
電源単3アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本
消費電力(W)約0.009(電池(3V)使用時)
電池寿命(時間)約600(参考)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約68×35×173
質量(g)約280(電池含む)
セット内容本体、電気伝導率セル、収納ケース、取扱説明書
サービス分類レンタル
温湿度センサー、温湿度ロガー(D1-002A)、自然通風筒(5980)、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、取扱説明書
仕様【燃結PTFEフィルター使用時】63%応答:20秒/90%応答:60秒、【各種設定】本体スイッチ、【データカード回収】コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)
セット内容温湿度センサー、データロガー、センサーケーブル、自然通風筒、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、検定書、取扱説明書
寸法(mm)40×279L
質量(kg)【データロガー】2以内※装備質量
質量(g)【センサー部】86
使用温度範囲(℃)-20~70※結露しないこと
電源(V)【湿度センサー部】DC7~35
電源カメラ用電池(CR-P2)(1個で動作、2個使用推奨)、温湿度センサー用電源内蔵(リチウム電池パックで動作)
ケーブル長(m)3.5
表示8桁セグメントLCD 表示(アルファベット表示可能)
接続方式【センサー】防水コネクタ接続
チャンネル数【入力】PT温度測定用=1、湿度測定用=1、本体内蔵温度測定用=1、の選択合計で3CH
材質(ケース)ポリカーボネート防滴ケース
温度測定範囲(℃)-80~60
保護等級【ハウジング】IP66
寸法(Φ×mm)【自然通風用シェルター/中型】89×270※突起部含まず
材質(ハウジング)ポリカーボネート
測定モードPT100温度測定モード、湿度測定モード、本体内蔵温度測定モード (注:その他の測定モードは使用不可)
記憶容量110000 データ以上(2CH、10分インターバルで約12ケ月分のデータ記憶量)、以前の測定結果を含めて最大7回分のデータを保存可能
測定間隔【分】1/2/5/10/15/20/30/60、【時】2/4/6/12/24
湿度精度+15~+25℃:±1%RH(0~90%RH)、±1.7%RH(90~100%RH)、-20~+40℃:±(1.0+0.008x読み値)%RH、-40~-20℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、+40~+60℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、60~-40℃:±(1.4+0.032x読み値)%RH、工場での校正不確かさ(20℃):±0.6%RH(0~40%RH)、±1.0%RH(40~97%RH)※非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む
保管温度範囲(℃)-80~60
測定性能【PT100温度チャンネル】0~±200℃、【分解能】0.1℃、【湿度チャンネル】0~100%RH、【分解能】0.1%RH、【本体内蔵温度】-20~+70℃、【分解能】0.1℃
供給電源DC7~28V
データ転送RS-232C、シリアルインターフェース(最大38.4kbps)
動作温度範囲(℃)-80~60
湿度測定範囲(%RH)0~100
サービス分類レンタル
クラス2を取得した、ポータブル全天日射計
太陽光発電調査に最適です。スクールニューディールガイドブックにおいて環境教育に必要な設備と して推奨されている日射計です。日射データロガー(DO9847)は、128×64ピクセルのグラフィックディスプレーと3チャンネル独立入力を備えたマルチ機能測定器・データロガーです。
仕様【測定放射範囲】0~2000W/m2【スペクトル範囲】305nm~2800nm W/m2 (50%)【データ保存容量】32000データ/入力チャンネル【データ保存インターバル】1秒~1時間、時間および日付、リアルタイム、時間精度:最大月差1分
セット内容本体(DO 9847 / 単3電池×4 本体に内蔵)、日射計(LP PYRA 03)、日射計接続ケーブル、センサープローブ(pt100 / ケーブル付き)、ログソフト(CD-R)、PC接続ケーブル(9 CPRS 232)、収納ケース
質量(kg)0.45
電源1.5V単3乾電池×4個 約60時間(アルカリ電池にて) ACアダプター(2次電源 DC9V/600mA)
外寸法(mm)245(L)×100(W)×50(H)
SDカードにデータを蓄積し雨量の長期観測に。
警報設定も可能。
仕様【対応雨量計】転倒マス型・0.5mm/1mm、【インターバル間積算記録】約1年間(温度20℃において)、【記録インターバル】10分固定、【操作キー】UP/DOWN/ENTER 3キー操作/SDカード挿入で測定開始、【時計調整機能】内蔵時計の遅れ・進みの調整機能
セット内容ロガー(TAMAPodLLUVIA-2)、SDカード(2GB)、警報ユニット(RF-alarm01)、ACアダプタ、接続ケーブル、取扱説明書(ロガー)、収納ケース(ロガー)、雨量センサー(接続ケーブル付)、ろ過網(大)、ろ過網(小)、取扱説明書(雨量センサー)、気象庁検定書写し(検定有のみ)
寸法(mm)120×65×17※突起部は除く
質量(kg)約2.4
測定範囲最大降雨強度:150mm/h以下
使用温度範囲(℃)転倒ます型雨量計:0~50(但し凍結しないこと)、積算雨量記録計:-25~60
口径(Φmm)【受水】200±0.6
コード長さ(m)10
寸法(Φ×高さH)(mm)209×450
測定精度20mm以下 : ±0.5mm、20mm/h超過 : ±3%以内
感度1転倒標準:0.5mm
仕上【表面】マンセル値 5Y8/1.5近似
記録方式インターバル間積算記録、メモリカード直接記録:CSVファイル
記録媒体SDメモリカード/8Gバイトまで/FAT32対応
入力信号無電圧接点 1チャンネル、1.0秒以上
使用電池単3乾電池×2(アルカリ電池)※Panasonic製アルカリ乾電池「EVOLTA」 エボルタ推奨
表示器LCD表示器/16文字×2行/バックライト機能
記憶容量SDカードの容量による/2Gバイトのカードで約6000万データ
出力信号リードスイッチによるメーク接点出力
作動時間(秒)【接点】0.1~0.2、転倒ます左右の作動時間差:0.05以内
接点容量3VA(DC30V・0.2A max.)、自記電設計数器と接続の場合 DC3V・100mA max
サービス分類レンタル
SDカードにデータを蓄積し雨量の長期観測に。
警報設定も可能。
仕様【対応雨量計】転倒マス型・0.5mm/1mm、【インターバル間積算記録】約1年間(温度20℃において)、【記録インターバル】10分固定、【操作キー】UP/DOWN/ENTER 3キー操作/SDカード挿入で測定開始、【時計調整機能】内蔵時計の遅れ・進みの調整機能
セット内容ロガー(TAMAPodLLUVIA-2)、SDカード(2GB)、警報ユニット(RF-alarm01)、ACアダプタ、接続ケーブル、取扱説明書(ロガー)、収納ケース(ロガー)、雨量センサー(接続ケーブル付)、ろ過網(大)、ろ過網(小)、取扱説明書(雨量センサー)
寸法(mm)120×65×17※突起部は除く
質量(kg)約2.4
測定範囲最大降雨強度:150mm/h以下
使用温度範囲(℃)転倒ます型雨量計:0~50(但し凍結しないこと)、積算雨量記録計:-25~60
口径(Φmm)【受水】200±0.6
コード長さ(m)10
寸法(Φ×高さH)(mm)209×450
測定精度20mm以下 : ±0.5mm、20mm/h超過 : ±3%以内
感度1転倒標準:0.5mm
仕上【表面】マンセル値 5Y8/1.5近似
記録方式インターバル間積算記録、メモリカード直接記録:CSVファイル
記録媒体SDメモリカード/8Gバイトまで/FAT32対応
入力信号無電圧接点 1チャンネル、1.0秒以上
使用電池単3乾電池×2(アルカリ電池)※Panasonic製アルカリ乾電池「EVOLTA」 エボルタ推奨
表示器LCD表示器/16文字×2行/バックライト機能
記憶容量SDカードの容量による/2Gバイトのカードで約6000万データ
出力信号リードスイッチによるメーク接点出力
作動時間(秒)【接点】0.1~0.2、転倒ます左右の作動時間差:0.05以内
接点容量3VA(DC30V・0.2A max.)、自記電設計数器と接続の場合 DC3V・100mA max
サービス分類レンタル
SDカードにデータを蓄積し雨量の長期観測に。
警報設定も可能。
仕様【対応雨量計】転倒マス型・0.5mm/1mm、【インターバル間積算記録】約1年間(温度20℃において)、【記録インターバル】10分固定、【操作キー】UP/DOWN/ENTER 3キー操作/SDカード挿入で測定開始、【時計調整機能】内蔵時計の遅れ・進みの調整機能
セット内容ロガー(TAMAPodLLUVIA-2)、SDカード(2GB)、警報ユニット(RF-alarm01)、ACアダプタ、接続ケーブル、取扱説明書(ロガー)、収納ケース(ロガー)、雨量センサー(接続ケーブル付)、ろ過網(大)、ろ過網(小)、取扱説明書(雨量センサー)
寸法(mm)120×65×17※突起部は除く
質量(kg)約2.4
測定範囲最大降雨強度:150mm/h以下
使用温度範囲(℃)転倒ます型雨量計:0~50(但し凍結しないこと)、積算雨量記録計:-25~60
口径(Φmm)【受水】200±0.6
コード長さ(m)10
寸法(Φ×高さH)(mm)209×450
測定精度20mm以下 : ±0.5mm、20mm/h超過 : ±3%以内
感度1転倒標準:0.5mm
仕上【表面】マンセル値 5Y8/1.5近似
記録方式インターバル間積算記録、メモリカード直接記録:CSVファイル
記録媒体SDメモリカード/8Gバイトまで/FAT32対応
入力信号無電圧接点 1チャンネル、1.0秒以上
使用電池単3乾電池×2(アルカリ電池)※Panasonic製アルカリ乾電池「EVOLTA」 エボルタ推奨
表示器LCD表示器/16文字×2行/バックライト機能
記憶容量SDカードの容量による/2Gバイトのカードで約6000万データ
出力信号リードスイッチによるメーク接点出力
作動時間(秒)【接点】0.1~0.2、転倒ます左右の作動時間差:0.05以内
接点容量3VA(DC30V・0.2A max.)、自記電設計数器と接続の場合 DC3V・100mA max
サービス分類レンタル
SDカードにデータを蓄積し雨量の長期観測に。
警報設定も可能。
仕様【対応雨量計】転倒マス型・0.5mm/1mm、【インターバル間積算記録】約1年間(温度20℃において)、【記録インターバル】10分固定、【操作キー】UP/DOWN/ENTER 3キー操作/SDカード挿入で測定開始、【時計調整機能】内蔵時計の遅れ・進みの調整機能
セット内容ロガー(TAMAPodLLUVIA-2)、SDカード(2GB)、警報ユニット(RF-alarm01)、ACアダプタ、接続ケーブル、取扱説明書(ロガー)、収納ケース(ロガー)、雨量センサー(接続ケーブル付)、ろ過網(大)、ろ過網(小)、取扱説明書(雨量センサー)、気象庁検定書写し(検定有のみ)、雨量計内部ヒーター(ヒーター有のみ)、ヒーター用電源ケーブル(ヒーター有のみ)
寸法(mm)120×65×17※突起部は除く
質量(kg)約5.0
測定範囲最大降雨強度:150mm/h以下
使用温度範囲(℃)転倒ます型雨量計:0~50(但し凍結しないこと)、積算雨量記録計:-25~60
口径(Φmm)【受水】200±0.6
コード長さ(m)10
寸法(Φ×高さH)(mm)226.6×450
測定精度20mm以下 : ±0.5mm、20mm/h超過 : ±3%以内
感度1転倒標準:0.5mm
ヒーター設定温度:10℃以下でセンスビー反応(スイッチON)、上部ヒータ:AC100V/120W、下部ヒータ:AC100V/160W
仕上【表面】ステンレス表面ヘアーライン(シルバー)加工仕上
記録方式インターバル間積算記録、メモリカード直接記録:CSVファイル
記録媒体SDメモリカード/8Gバイトまで/FAT32対応
入力信号無電圧接点 1チャンネル、1.0秒以上
使用電池単3乾電池×2(アルカリ電池)※Panasonic製アルカリ乾電池「EVOLTA」 エボルタ推奨
表示器LCD表示器/16文字×2行/バックライト機能
記憶容量SDカードの容量による/2Gバイトのカードで約6000万データ
出力信号リードスイッチによるメーク接点出力
作動時間(秒)【接点】0.1~0.2、転倒ます左右の作動時間差:0.05以内
接点容量3VA(DC30V・0.2A max.)、自記電設計数器と接続の場合 DC3V・100mA max
サービス分類レンタル