安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。常時使用しない設定キーはスライドカバーで目隠し、本体の操作は片手でOK(HOLD、STORE、POWERスイッチを側面に配置)。バックアップ機能によりパワーオンで前回設定した条件で測定開始。ピックアップの変更で、微少レベルや大加速度の測定が可能。連続30時間測定の省エネ設計(アルカリ乾電池使用時)。重さはわずか320gのコンパクト設計(電池含む)。
用途産業機械の保守管理・点検。各種機械の開発段階における性能試験。
仕様振動ピックアップ/PV-57A(標準付属品)構造/せん断形圧電式加速度ピックアップ感度/5.1mV/m/s2(±3%)80Hz周波数範囲/1Hz~5kHz(±10%寸法/対辺17(六角)×49mm質量/50g
測定範囲PV-57Aを用いた場合【加速度(ACC)】0.02~200m/s2 EQ PEAK 1Hz~5kHz【速度(VEL)】0.3~1000mm/s RMS 3Hz~1kHz0.1~1000mm/s RMS 10Hz~1kHz【変位(DISP)】0.02~100mm EQ PEAK 3Hz~500Hz0.001~100mm EQ PEAK 10Hz~500Hz
周波数範囲【加速度(ACC)】3Hz~1kHz、,3Hz-~5kHz、1Hz~100Hz、3Hz~20kHz【速度(VEL)】10Hz~1kHz、3Hz~1kHz【変位(DISP)】10~500Hz、3~500Hz数字はハイパスフィルターま-たはローパスフィルターにより、平坦特性より約10%の減衰点を示す。速度10Hz~1kHzの電-気的特性は、JIS B 0907-1989「回転機械および往-復動機械の振動-振動シビアリティ測定器に関する要-求事項」に示される 周波数範囲を満足する
測定レンジ【ピックアップPV-57およびピックアップ感度】1.0~9-.9mV/m/s2(pC/m/s2)【加速度(ACC)】1、10、100、1,000m/s2【速度(VEL)】10、100、1000mm/s【変位(DISP)】0.1、1、10、100mmピックアップ感度0.1~0.99mV/m/s2(p-C/m/s2)の場合は上記の10倍のレンジとなるピックアップ感度10~99mV/m/s2(pC/m/s2)の場合は上記の1/10倍のレンジとなる。
指示特性【加速度】EQ PEAK、RMS【速度】RMS、EQ PEAK【変位】EQ PEAK、EQ p-p、RMS EQ PEAK=RMS× √2EQ p-p=EQ PEAK×2
液晶表示器【測定表示】表示範囲 001~128(100msサンプリング2-0個の算術平均値を2秒毎の表示)【バーグラフ】対数目盛フルスケールの1~100%【指示特性】RMS、EQ PEAK、EQ p-p【測定モード】m/s2、mm/s、mm【周波数範囲】各測定モード毎に設定された範囲を液晶表示器下部に表示【メモリーアドレス】000~999(1000個)【電池残量】4段階表示【時計表示】年・月・日・時・分【ピックアップ感度】0.10~0.99、1.0~9.9、10~99mV/m/s2【バックライト】LEDによる【過負荷表示】液晶表示器内に【OVER】の文字を表示【データメモリー】最大1000個(000~999)のデータをマニュアルによりストア可能【増幅度の校正】ピックアップ感度を設定することにより、各々の感度に見合った増幅度設定される。
使用温湿度範囲【ピックアップ】-20~+70℃ 90%RH以下【本体】-10~+50℃ 90%RH以下【電源】単3形乾電池×4、ACアダプター(オプション)【使用時間】アルカリ電池/約30時間マンガン電池/約14時間 【寸法】約167.5(H)×76(W)×35(D)m【質量】約320g(電池含む)
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、M6ネジ、マグネットアタッチメント、六角平形アタッチメント、棒状アタッチメント、ソフトケース、単3形乾電池×4、取扱説明書、収納ケース
G特性音圧レベルの測定と同時に、1/3オクターブバンドの実時間分析を可能にした低周波音レベル計です。G特性周波数重み特性および1/3オクターブバ ンドフィルターは、国内・国外の規格に適合しています。本体はプリアンプ一体型1インチセラミックマイクロホンUC-24で校正されています。液晶表示、 操作キースイッチ、交流出力端子、シリアル通信端子、赤外線通信窓を備えています。
仕様レベルトリガー機能過負荷特性(オーバーロード)/表示フルスケールの上3dB時間重み特性/F(FAST)(125m秒)、S(Slow)(1秒)、10秒
セット内容本体、風防スクリーン、マイクロドライバー、通信ケーブル、三脚アダプター、ACアダプター、ACアダプター用電源コード、2P-3P変換アダプター、ハンドストラップ、取扱説明書、収納ケース、ソフトウェア(パソコン転送ソフト、パソコン転送ソフト取扱説明書、通信ケーブル(パソコン接続用))
質量(g)約900g(電池含む)
電源単2形アルカリ乾電池×4、ACアダプター
適合規格JIS C 1514:2002 クラス1、ISO7196:1995
表示192×192ドット LEDバックライト付き液晶表示器G特性音圧レベル計表示/数値表示:小数点以下1桁を含む4桁表示、表示更新周期1秒、分解能0.1dB、バーグラフ:横形、表示幅60dB、表示更新周期0.1秒、分解能 0.5dB1/3オクターブ分析計表示/数値表示:小数点以下1桁を含む4桁表示、表示更新周期0.1秒、分解能0.1dBバーグラフ:縦形、表示幅70dB、表示更新周期0.1秒、分解能 0.5レベルタイム表示/内蔵メモリーに記録されたデータを選択し、時系列に表示、最
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)100×50×319
周波数補正特性G特性、FLAT(デジタル方式)
測定周波数範囲(Hz)1.0~500(マイクロホンを含む)0.4~800(増幅器のみ)
マイクロホンUC-24(プリアンプ一体形セラミックマイクロホン)
レベルレンジG特性音圧レベル計モード(表示レンジ60dB)表示フルスケール140dB~100dB、10dBステップ5レンジ1/3オクターブ分析モード(表示レンジ70dB)
測定機能低周波音圧レベルの測定低周波音圧レベル:平坦特性(DR:周波数範囲1~500Hz)低周波音圧レベル:平坦特性(FLAT:周波数範囲1~100Hz)G特性音圧レベル:LG1/3オクターブバンド実時間分析(分析私有は数範囲1~80Hz)
校正内蔵発振器(20Hz正弦波)による電気校正
測定レベル範囲(dB)G特性43~143(過負荷3含む)FLAT特性50~143(過負荷3dB含む)1/3オクターブバンド 30~143(過負荷3含む)(20Hz以上のバンドにおいて)
使用温湿度範囲-10~+50℃ 湿度30~90%(結露しないこと)
電池残量表示駆動用電池の消耗をグラフィカルに4段階で表示メモリーバックアップ電池の消耗状態を、電源投入時に警告
出入力端子波形記録用交流出力端子(DATA REC端子)周波数範囲:1~500Hz、FLAT特性 端子形状:ピンジャック出力電圧:1Vrms(表示フルスケール)インピーダンス:約600Ω負荷抵抗:10kΩ以上レベルレコーダー用交流出力端子(LEVEL REC端子)I/Oメニューにて任意の1バンド(FLAT特性、G特性、または1/3オクターブバンドの中から1つ)を選択して出力端子形状:ピンジャック出力電圧:1Vrms(表示フルスケール)インピーダンス:約
メモリー機能マニュアルストア/表示中の測定結果を内蔵メモリーに記憶(記録数は200件)オートストア/測定結果を連続して内蔵メモリーに記憶(記録数は6,000件)
電池使用時間(時間)アルカリ乾電池/約6
自己雑音レベル(dB)1/3オクターブバンド(20Hz以上のバンド値)25以下G特性 38以下FLAT特性 45以下
演算項目1)瞬時値/Lp2)等価騒音レベル/Leq3)最大音圧レベル/Lmax演算時間設定/10秒、1分、5分、10分、15分、30分、60分、Free(Free=手動で演算が停止されるか、最大8時間まで)
2チャンネルデータを同時処理 。
騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準により定められた測定方法により騒音、振動レベルのデータ処理、記録が同時に2チャンネルまで自動測定可能。
マスタスレーブ方式による連動動作で多チャンネル同時測定。
マスタスレーブ方式により、SV-76を複数台同期して3点以上の同時測定が可能。またリモートコントロール端子によりレベルレコーダーを同期して、本器が測定中アナログ記録可能。
測定開始、測定終了は月、日、時、分まで任意設定、設定後は全自動測定。
測定条件は任意設定とプリセットの2系統選択。
中央値等5値およびLeq、Lmax、Lmin、累積度数曲線、度数分布を測定。
商用電源使用時に内蔵電池で停電補償動作。
マンガン乾電池で約8時間、アルカリ乾電池で約30時間、バッテリーユニットDP-11で約15時間、DP-1240で約41時間動作。
レベル波形記録、レベル波形表示。
サンプリング間隔0.1秒、最大10分間のレベル記録。
入力端子BNCコネクター、2入力、インピーダンス約100kΩ、不平衡
周波数範囲1~12500Hz±1dB
測定機能時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)
サンプル数(個)50、100、500メニュー設定により、100~9900の間を100単位で設定可能
サンプル間隔0.5、1.5秒。Leq、Lmax、Lminは10ミリ秒固定メニュー設定により、0.1~9.9秒の間を0.1秒単位で設定可能
測定間隔15、30、60分メニュー設定により、1~99分の間を1分単位で設定可能
タイマー測定開始時刻、測定終了時刻を設定可能
測定範囲0~130dB
レベルレンジ10dBステップ、8段0~60、0~70、10~80、20~90、30~100、40~110、50~120、60~130
動特性F(FAST)、S(SLOW)、VL
表示器液晶ドットマトリクス(256×128ドット)、バックライト付き 120×60mm
表示内容【瞬時値】表示周期0.8秒【レベル波形】ダイナミックレンジ80dB、分解能1dBただし、2入力表示の場合は2dB【演算値】時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)ただし、2入力表示の場合は演算値を表示しない【時計】現在の西暦年下2けた、月・日・時・分を表示リチウム電池(CR-1/3N)でバックアップ【測定条件】測定間隔、サンプ
プリンターラインサーマルプリンター、巻取器付き
記録紙57mm(幅)×25m(長さ)、ロール式(RP-45)
印字速度400ドットライン/秒
インターフェイス各種スイッチ、測定条件の設定、および測定結果の読み出し
使用温湿度範囲0~50℃、90%RH以下
電源単1形乾電池×6、AC100V ACアダプター
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約250×120×320
質量(kg)約3
仕様ポーズ/測定の一時停止機能あり検波特性/真の実効値(True RMS)印字内容/時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)、最大値(Lmax)、最小値(Lmin)、パワー平均値(Leq)、最大100個の瞬時値、累積度数曲線および度数分布連動機能/複数のSV-76の同期(マスタスレープ方式)、レベルレコーダとの同期
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ACアダプター、ACアダプター用コード、BNC-BNCコード、三又端子、セット内容ケース、取扱説明書 、収納ケース
データの記録も可能!
アラーム出力機能付!
仕様【最短転倒間隔(精度に入る範囲)】約12秒、【データ収集】約500回(メーカー試験条件にて/25℃参考値)
セット内容本体、パルスロガー、スタンド、接続ケーブル、データコレクタ、USBケーブル、計測BOX、PCアプリ、取扱説明書、操作ガイド、収納ケース
測定範囲無電圧接点信号 (端子間がショートからオープンに変わったときにカウント)、電圧 (電圧レベルが ”Hi” になったときにカウント)[Hi]: +2V~ +45V [Lo]: 0V ~ +0.5V
容量(mL)【1転倒】1000
材質(本体)ステンレスSUS304、アクリル(接点カバー)
質量(g)【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】105、【データコレクタ(UIZ5092)】215※乾電池・SDカード含まず
出力無電圧接点
電源【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】単3形アルカリ乾電池 (LR6)×1、【データコレクタ(UIZ5092)】単3形アルカリ乾電池 (LR6) ×2※USB接続時はバスパワーで動作
測定項目パルス信号(1ch/最大表示9999 カウント)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】79×28×57、【データコレクタ(UIZ5092)】91×31×141
表示部データミニ設定条件、収集データ (リスト・グラフ・数値他)
精度(%)±3
フィルター【機械式接点用】パルス幅20ms 以上/パルス間隔40ms 以上 ( 周波数 25Hz 以下)、【電子式接点用】周波数9999Hz以下
記録方式【ワンタイム】 メモリフル時記録停止、【エンドレス】 メモリフル時古いデータから削除して上書き保存・本体キー操作または予約時刻で開始・本体キー操作または予約時刻で停止, またはメモリフル時自動停止 (ワンタイム記録にて)
保護等級IP54 (防滴構造)
連続使用時間(時間)【データコレクタ(UIZ5092)】約12
機能データミニ ⇒内部メモリ/SD カードへデータ収集・収集後グラフ表示内部メモリ/SD カード ⇒データミニへ設定・時計転送・データミニ ⇒ PC へデータ転送PC ⇒データミニへ設定・時計転送
その他の機能常に1回前の記録データをバックアップ、電池消耗時も記録データ/ 設定条件をバックアップ、電池交換時に記録動作と時計を約30 秒間保持
通信方式データミニ間: 赤外線光通信 PC間: USB2.0
インターフェースデータコレクタと赤外線通信
記憶容量瞬時値記録: 60000データ
内部メモリー【瞬時値】60000データ×16 ch、【統計値】15000データ×16 ch、データミニの設定 (最大 1条件)
電池寿命約6か月 (記録間隔10 秒以上・平均5 パルス/ 秒以下・画面省電力なし・20℃環境にて)
確度±1 dgt.
記録モード瞬時値記録: 記録間隔ごとのパルス積算値を記録※統計値記録機能:なし
外部記憶装置SDメモリカード (SDHC対応, 最大32GB)※標準付属は2GBのSDカード、データミニの記録データ (ほぼ無制限)・設定 (最大16条件)を保存
記録間隔1~30 秒/1~ 60 分/1日/16設定
流量【mL/sec】 83.0、【L/min】5.0、【L/hour】300.0
アラームあり
サービス分類レンタル
大きな表示画面で濃度、温度、電池残量等を確認、センサーの校正時期お知らせ機能付き。
電源と記録スイッチの採用で、省エネ化、記録の開始・終了を選択可能。
小型・軽量化し、設置場所を選びません。
外ケースは取り外せて、容易に交換可能。
防水・防食構造を強化(IP66/67)、水に浮かぶ設計。
1分ロギングでも濃度・温度のデータは1ケ月記録可能。
用途下水道施設の補修・改築・更新計画時期の予測に!
腐食による道路陥没の未然防止に!
下水道管、ビルピット排水等からの悪臭調査に!
測定範囲0~500ppm
セット内容本体(単3形乾電池×2)、吊り下げひも、ステリングキャッチ、三角リングキャッチ、ボールドライバ-、マイナスドライバー、センサーフィルタ-、USBケーブル(1.5m)、専用ソフト(CD-R)、取扱説明書、収納ケース
質量(g)約390
電源単3形アルカリ乾電池×2本
寸法(Φ×高さH)(mm)約89×148
表示方式液晶表示器(表示内容:濃度、温度、時刻、記録残日数、電池残量)
センサーH2S-522E
分解能5ppm(最小)
温度測定範囲(℃)0~+40
ガス採気方式拡散式
測定原理ガス/定電位電解式
指示精度F.Sの±5%
サンプリング周期1分、5分、10分、15分、30分、60分
電池寿命3ヶ月(※温度20℃以上、ロギング間隔5分、パイロットランプ消灯時)バックアップ/リチウム電池(1個)、寿命5年間(※アルカリ電池を接続していない場合の寿命)
使用環境条件温度/0~+40℃、相対湿度/30~95%RH(結露しないこと)
検知対象ガス硫化水素
最大105ch絶縁入力、最速100msサンプリング。熱流束測定も可能なデータロガーで多点データを無線収集可能です。
仕様【制御可能台】7台(最大105ch:組合せにおいて)、【制御通信手段】本体-ユニット間:Bluetooth(R)2.1+EDR・セキュリティSSP、【外部制御端子】外部トリガ入力/トリガ出力/警報出力4ch/GND、【バックライト輝度】4段階切替可能(100/70/40/25%から選択)、【トリガモード/タイミング】単発/連続モード・開始/停止/開始&停止タイミング・各トリガソースのOR/AND条件・各chごとに条件設定可能、【アナログ信号ソース】ユニットの接続数により最大105ch(U1-1~U7-15)・[レベルトリガ]設定したレベル値の立上がり/立下がり・[ウィンドウトリガ]設定した上、下限値を出た/入った時・[パターントリガ]1/0/×にパターンが一致したときにトリガ、【インターバルトリガー】日/時/分/秒を設定・設定した測定間隔毎にトリガが成立、【トリガ出力】オープンドレイン出力/端子:押しボタン式端子台(5V電圧出力付き、アクティブLOW、パルス幅100ms以上)・出力応答時間:記録間隔+3s以下(ユニット1台接続、通信良好)・記録間隔:+5s以下(ユニット7台接続、通信良好)、【測定繰り返し記録】ON/OFF選択(ON時:設定記録時間の繰り返し測定)、【保存先】SDメモリカード/USBメモリ選択(HIOKI純正SDカードのみ動作保証)、【保存動作】自動:波形データおよび時間区切り演算結果(リアルタイム保存)/時間区切り演算以外の数値演算結果(測定後保存)・手動:保存キーを押したときの動作を選択保存/即保存から選択、【リアルタイム保存】可能:波形データをバイナリ形式またはテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリに約1分ごとに保存(記録間隔が1分より遅い場合は記録間隔ごとに保存)・通信:LoggerUtilityソフトウェア使用によるパソコンへの記録と同時に本体のSDメモリカードもしくはUSBメモリへリアルタイム保存可能、【分割保存】ON:測定開始時から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存・定時:24時間の間で基準時刻を設定し基準時刻から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存、【削除保存】外部メディアの容量が少なくなった時、古いファイルを削除して新しいファイルを保存、【外部メディア取り外し】リアルタイム保存中、メッセージ確認後に取外し可能・外部メディア再挿入時内部バッファメモリに残っているファイルは引き続き別ファイルに保存される、【データ保護】リアルタイム保存中に停電もしくはバッテリ残量がなくなったときにはファイルクローズしてから電源遮断する(電源投入から約10分間以上経過してから有効)、【データ読込】バイナリ形式データを一度に8Mデータまで読込可能、【演算範囲】内部メモリ内の全データ:測定中/測定後・A-Bカーソル間:測定後・時間区切り:指定時間1分~1日ごとに演算し最新演算値を表示、【演算結果自動保存】測定後に演算最終値を自動的にSDメモリカードもしくはUSBメモリにテキスト形式で保存する・時間区切り演算:指定時間ごとの演算値をテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリにリアルタイム保存する、【波形演算】ch間の四則演算(+-×÷)を演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)・単純平均/移動平均/積算/熱貫流率の中から指定したチャネルのデータを演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)、【スケーリング】各チャネルごとにスケーリング設定可能・比で設定2点で設定を選択可能・熱流センサの感度から変換比を自動で設定
その他イベントマーク(1回の測定で1000個まで)、A・Bカーソル、ch間補正、コメント入力、スタートバックアップ、設定条件を本体に5個保存、ユニット登録機能オートセットアップ、開始/停止キー誤操作防止、キーロック、ビープ音、予約(開始および停止)、設定ナビ
セット内容本体(LR8511)、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、壁付けアタッチメント(ネジ2つ付)、取扱説明書、本体(LR8416)(SDカード内蔵(2GB))、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、USBケーブル、取扱説明書、測定ガイド、ロガーユーティリティ(CD-R)、収納ケース
備考※1:自動車部品の振動に対する部品の耐久性を調べる試験
電源Z1008使用(DC12V)、AC100~240V(50/60Hz)/通常消費電力:8VA(バッテリパック未装着にてLCD最大輝度時)、【外部電源】DC10~28V(接続コードはご相談)・最大定格電力:15VA(バッテリ充電、LCD最大輝度時)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326classA/EN61000-3-2/EN61000-3-3、【無線認証】技術基準適合認証を受けた無線モジュールを搭載
本体質量(g)700※バッテリー含まず
表示部5.7型TFTカラー液晶(640×480ドット)、横16マス×縦10マス、バックライトセーバ有
インターフェース【LAN】IEEE802.3Ethernet100BASE-TX/DHCP/DNS対応(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定と測定・FTPサーバによるデータ手動取得(本体メモリ/SDメモリカード/USBメモリ内のデータ)・FTPクライアントによるデータ自動送信・HTTPサーバによる遠隔操作・E-mailによるメール送信)、【USB】USB2.0準拠HighSpeed対応/シリーズミニBレセプタクル(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定、測定・USBドライブモードで外部SDメモリカードのデータをPCへ転送※USBメモリ内データは通信による転送不可)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)230×36×125※突起物含まず
バッファメモリ【内部】揮発性メモリ(SDRAM)8Mワード
使用温湿度範囲-10~50℃/30~80%RH以下※結露しないこと
保管温湿度範囲-20~60℃/80%RH以下※結露しないこと
演算桁数同時に最大6演算まで可能:平均値/ピーク値/最大値/最大値の時刻/最小値/最小値の時刻/積算
電池寿命【バックアップ】時計、設定条件用:5年以上(23℃にて)
確度【時間軸】測定時±0.2秒/日(23℃にて)
時計機能オートカレンダ、精度±3秒/日(23℃参考値)
耐振動性能JISD1601-1995(自動車部品振動試験方法)※1、適応分類:1種A種
記録時間連続記録ON(停止キーを押すまで連続記録)、連続記録OFF(任意時間を設定可能)
記録間隔100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h(16設定)(熱電対断線検出ON時は設定不可)
保存データ種類設定条件、波形データ(バイナリ形式)、波形データ(テキスト形式)、数値演算結果、画面データ(圧縮ビットマップ形式)、予約設定
通信距離(m)見通し30
SDカード1スロット、HIOKI製Z4001(2GB)、データフォーマット:FAT16/FAT32
USBUSB2.0準拠、シリーズAレセプタクル、データフォーマット:FAT16/FAT32
サービス分類レンタル
関連キーワード