4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
水位を電子音によって知らせるタイプ ロープの先に付いたセンサーが水に触れると、通電してブザーが鳴るので、そのときのロープの目盛りで水面の位置を求めます。
セット内容本体 電源各1ヶ、006P乾電池(9V)、LR44ボタン電池(1.5V) ケーブル長(m)50 センサー寸法(mm)10
1台
3,998 税込4,398
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ゴルフ場、ロープウェイ、高所作業などの安全管理測定 警報付きのデジタル表示風速計です。瞬間値と平均値の表示切換を現場に応じて行い、設定値をセットすれば、内蔵ブザーが作動するとともに外部出力(無電圧接点)を利用すると、いろいろな制御ができます。
セット内容発信器、指示器、取り付けフランジ、アース線 寸法(mm)センサー:308Φ×354、指示器:150×70×170 質量(kg)センサー:1.0、指示器:1.5 測定範囲0~60m/s瞬間値または、平均値 電源AC100V、DC12V ブザー音内部スピーカー断続音 警報設定値0~60m/s任意設定可能
1台
3,998 税込4,398
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

周波数測定を採用し、突然の風にも正確に捕らえます。 フロート充電方式(AC100V 使用時)で、停電時バックアップや、メンテナンス性を向上。 瞬間・平均風速のいずれか1要素をLEDにて小数点1位まで表示。 液晶2桁にて瞬間・平均風速を同時表示。 平均時間ごとの最大風速/平均風速を印刷。 警報連動印刷/日界時最大瞬間風速の各機能を装備。 10分平均で、365日分のデータを保存。任意印刷に対応。
用途ゴルフ練習場、スキー場リフト、ロープウェイ、クレーン作業・高所作業などの安全管理上の測定。 印字方式24桁 感熱シリアルロッド方式 記録紙58(W)mm×15m/1ロール メモリー機能リング形式512KB(43200データ)10分間平均で約365日保存可能 セット内容風速計(OT-901)、三段パトライト、モーターサイレン、リレーユニット、接続ケーブル、風速計記録計、ACアダプター、予備記録紙、取扱説明書 検出方式風速:無鉄心式4極交流発電機 風速測定範囲(m/s)センサー/0~60(起動風速2.0)データロガー/2~60 測定精度風速10m/s以下:±0.5m/s風速10m/s以上:±5% サンプリング瞬間表示/1秒ごと表示平均表示/6秒ごと表示 表示LCD16桁 半角英数カナ液晶表示7セグメント赤色発光ダイオード3桁(00.0) 警報設定瞬間・平均警報 1次・2次 0.0~99.9m/s 設定時間1・5・10分間平均 通信機能RS-232Cシリアルインターフェース標準装備 電源(V)AC100(50/60Hz) 10W以下DC12 7W以下 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)230×160×225(データロガー) 質量(kg)1.0(センサー)3.9(データロガー) 仕様警報接点/無電圧接点2回路 1c1a 内蔵ブザー付き(最大定格AC100V3A/DC12V3A) 寸法(Φ×mm)308×365(センサー)
1台
3,990 税込4,389
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

2ch入力で、現場でも手軽に伝達関数の測定が可能。 FFT分析だけでなくオクターブバンド分析も可能(合成)。 分析周波数の上限が80KHzなので、超音波の分析も可能。 メモリーカードに測定結果の保存や時間波形の収録が可能(波形収録は波形収録カードSA-78WRを使用)。 収録波形の解析が波形解析ソフトウェアCAT-78WRまたは多チャンネル分析処理器SA-01で可能。 交流出力端子を持ちデータレコーダーなどに接続が可能。 単2形アルカリ乾電池4本で約15時間使用が可能(バックライト、定電流駆動電源OFF)。
仕様基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能演算関数/時間波形、パワースペクトル、クロスパワースペクトル(振幅、位相)、伝達関数(振幅、位相)、コヒーレンス時間窓/レクタンギュラ、ハニング、フラットトップFFTズーム/101(1倍)、201(2倍)、401(4倍)、801(8倍)、1,601(16倍)ラインオーバーオール値/通常のオーバーオール値と、演算による周波数補正後のオーバーオール値を同時演算(周波数範囲が指定された場合には、これらのパーシャルオーバーオールを演算)グラフ数/1または2グラフ種類/時間波形、パワースペクトル、クロススペクトル(パワー)、クロススペクトル(位相)、伝達関数(振幅)、伝達関数(位相)、コヒーレンスピークリスト/設定されたグラフ種類において、ピークの大きい順に周波数および数値をリスト表示(※時間波形、クロススペクトル(位相)、伝達関数(位相)、コヒーレンスではピークリスト表示は行われない)時間波形表示点数/128Y軸表示/リニア、dBカーソル/カーソル位置のX値とY値を表示(1画面表示の場合、2本の力一ソル差読み取り可)パワースペクトルグラフのオーパーオール値を表示パーシャルオーバーオールの周波数範囲を指定可能基準値設定/0[dBEU]相当のEU値を指定ファイル操作/コンパクトフラッシュカードのSA-78用初期化、コンパクトフラッシュカードに保存されているファイルの表示、指定したファイルの上書きおよび削除レジューム/電源OFF時の設定条件を記憶、電源ON暗に前回の設定条件で起動校正値設定/Y軸表示がJニアのとき、1[EU]相当の電圧値[V]を指定、Y軸表示がdBのとき、0[dBEU]相当の電圧レベル[dBV]を指定(校正値反映後のオーバーオール値を確言しながらの設定が可能)ダイナミックレンジ/85dB(ただし、50kHzレンジおよぴ80kHzレンジでは60dB)基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能 セット内容本体、波形収録カード(SA-78WR)、ACアダプター、2チャンネル入力変換アダプター、CFカード、CFカードアダプター、簡易取扱説明書(2ch小型FFT分析器用)、簡易取扱説明書(波形収録カード用)、通信ケーブル(BNC-BNC)×2、収納ケース、取扱説明書 質量(g)約840 電源単2形乾電池×4本、ACアダプター 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)174×156×45.7(突起物を除く) チャンネル数入力部/2 電源電圧(V)4.5~6.8 周波数補正特性種類:A特性、ユーザ定義2種類対象:オーバーオール値※ユーザー定義は、表計算ソフトウェアなどで作成した周波数補正データをコンパクトフラッシュカード経由で読み込み レベルレンジ-40~+20dB (10dBステップ) 0dB/1Vrms 消費電流(mA)LCD/バックライトOFF、定格電圧6V時 約250mALCD/バックライトON、定格電圧6V時 約350mA(定電流駆動電源OFF時) 表示器192×128ドット液晶(77.5×54mm、LCD/バックライト付き) 使用温湿度範囲0~+40℃ 20~90%RH(結露しないこと) 周波数範囲DC~80kHz 表示単位X軸/Hz、msecY軸/V、EU、dB、dBEU、DEG(度) 過負荷表示レンジフルスケール+2dB(画面表示にて過負荷を警告) 入力端子入力部/BNC×2(付属の交換アダプター使用) トリガー【トリガモード】フリーラン、シングル、リピート【トリガソース】入力信号レベル、外部トリガ信号【トリガポジション】-4096(プリ)~+4096(ポスト)【トリガスロープ】立ち上がり(+)、立ち下がり(-)【トリガレベル】レンジフルスケールの-15/16~+15/16、1/16ステップ 時計機能年月日と時刻を表示 使用時間(時間)アルカリ乾電池(LR14)連続的15時間動作、マンガン乾電地(R14PU)連続約5時間動作(定電流駆動電源OFF時) センサー駆動電源2mA、18V (4mAのものも接続可能) 入力フィルターハイパス:20Hz,100Hz(-1dB点)、ローパス:1kHz, 20kHz(-1dB点)いずれもOFF可能、遮断特性は-18dB/oct A/Dコンバータ16bit(シグマデルタ型) 周波数レンジ100、200、500、1k、2k、5k、10k、20k、50k、80kHz 平均演算演算モード:算術平均、指数平均、ピークホールド(パワースペクトルのみ)演算領域:時間領域(算術平均のみ)、周波数領域平均回数:1~8000※時間領域での平均を行った場合には、平均化された時間波形に対する分析が行われる オクターブ合成種類:1/1オクターブバンド、1/3オクターブバンド対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル(16倍ズーム時) 微積分種類:-1/ω2、1/jω,jω、-ω2対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル、伝達関数 周波数表示ライン101+オーバーオール値+周波数補正オーバーオール値
1台
3,998 税込4,398
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)