赤外線による非接触通信を採用。誰でも簡単に操作できます。
LEDランプ搭載で暗い海の中でも動作を認識できます。
インターフェースによるUSB通信。
単三アルカリ乾電池を採用しランニングコストを削減。
1分間隔で約一か月の連続観測が可能。
※鉛直計測及び曳船観測には向いていません。
仕様耐性性能:200m水深相当
セット内容本体、インターフェース、シリコングリス、単3電池、予備Oリング、洗浄ブラシ、ソフトウェア(CD-R)、収納ケース、取扱説明書
寸法(mm)110×80×68
測定範囲【水温】-3~+45℃、【電気伝導度】2~70mS/cm
質量(g)【電池/外形等】空中:約195、水中:約88(電池含まず)、【インターフェイスユニット仕様】約255
使用温度範囲(℃)【インターフェイスユニット仕様】-3~45(ただし結露しないこと)
電源【電池/外形等】単三アルカリ乾電池、単三形リチウム電池(1.5v)、【インターフェイスユニット仕様】USBバスパワー
測定項目水温 / 電気伝導度
精度【水温】 ±0.05℃(3~31℃)、【電気伝導度】±0.05mS/cm(20~50mS/cm)
センサータイプ【水温】サーミスター、【電気伝導度】7電極式
消費電流(mA)計測時:約80
寸法(Φ×mm)26×200(突起部除く)
メモリー内蔵フラッシュメモリー 8MB
通信方法【データ転送/転送仕様】インターフェイスユニットと赤外線通信、【インターフェイスユニット仕様】PCとUSB接続(Ver2.0準拠)/測器と赤外線通信
インターバル観測:1~59秒、1分~60分
応答速度【水温】10秒、【電気伝導度】1秒 (63%応答標準値)
記憶データ数最大約50万データ
モード観測:連続モード
主材質【電池/外形等】筐体:チタン2種 / 光学窓:ポリカーボネート、【インターフェイスユニット仕様】ABS樹脂、アクリル樹脂
A/Dコンバータ16ビット
データ転送RS-232C準拠、115200bps、転送時間:約22分(フルデータ転送時)
サービス分類レンタル
最大3点校正で広い測定範囲で精度を維持します(USA・NIST校正液規格対応)。ORP電極(別売)を接続すればORP測定も可能です。プッシュボタン式校正・自己診断メッセージ・ホールド及び自動オフ機能付きです。BNCコネクタータイプのすべてのラコムテスター用pH電極が使用できます。
測定項目pH・℃・ORP
測定範囲pH/1~14、温度/0~100℃、ORP/-1000mV~+1000mV
分解能pH/0.01pH、温度/0.1℃、ORP/0.1mV(+199.9mV)・1mV(その他)
電源単4乾電池×4本
セット内容本体、pH電極(EC-FC72521-01B)、温度センサー(EC-PH5TEM-01P)、pH4・7脱イオン水(各60mL)、電極保存液(60mL)、専用キャリングケース ※ORP電極は別売りです
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。本体・電極は画期的な防水構造で、JIS C 0920保護等級7(IEC529:IP67)に準拠。プラスチックボディ電極で、河川・水道水・など測定が難しいサンプル測定に最適です。測定したデータはパソコンとの接続により、電子記録が可能。測定したデータを最大300件自動で保存します。LCDチェック、電池電圧チェック、温度校正などの自己診断機能を搭載しています。
用途河川、水道水など測定が難しいサンプル測定。
仕様シリアルデータ出力/RS232、99件メモリー呼び出し
セット内容本体、乾電池LR6、pH/ORP防水電極、ACアダプター、ACアダプターケーブル、RS-232Cケーブル、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約300(電池含む)
電源(V)DC3(乾電池LR6)、ACアダプター 100~240 50/60Hz
規格JIS C 0920保護等級7(防侵型)
消費電力(W)約0.03
出力RS-232C出力、プリンタ出力
表示カスタムLCD
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80×170×40
電池寿命(時間)約200
データメモリメモリー数/300、自動データメモリー機能
使用周囲温度(℃)0~45
入力CH1
無流速環境や流速変動の大きな場所でも安定した測定が可能。
一般的な溶存酸素計のように隔膜や電解液を使用しないので、その交換が不要であり、電極洗浄や校正などのメンテナンスがシンプル。
交換部品はセンサーキャップだけ。
測定範囲DO:0.1~20.00mg/L、飽和率:1~200%、温度:0~50℃
質量(g)約330(電池含まず)
電源単3形アルカリ電池/NiMH電池
精度DO:±0.1mg/L(0~8mg/L)、±0.2mg/L(8mg/L以上)、飽和率:±1%、温度:±0.3℃
測定原理蛍光発光時間測定方式
省電力・防水設計でフィールド測定に最適!
省電力設計・防水構造のpH測定専用の普及型モデル。雨の日でも安心してフィールドで使用できます。
仕様【データメモリー】1000データ【防水構造】IP67(センサ接続時およ-び外部入出力部マスク時有効) 1m、30分 浸漬可。
セット内容本体(単3電池×2)、pH複合電極GST-2739C(リード長1m)、pH4.01標準液(100ml)、pH6.86標準液(100ml)、比較電極内部液(50ml)、ポリビーカー(50ml)3個
測定範囲pH:pH0.00~14.00、温度:0~100.0℃
質量(g)約280(電池含む)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 2本
測定方式ガラス電極法
消費電力約0.003W
表示範囲pH:-2.00~16.00、温度:-5~110.0℃
外寸法(mm)68(W)×35(H)×173(D)
プローブ情報を自動で認識する新型デジタルプローブです。電気抵抗率と塩分換算切り替え表示が可能です。セル定数メモリー付きセル"キャル・メモ"を採用しています。インターバル機能・オートホールド機能・データメモリー機能(1000データ)付きです。
測定方法交流2電極法
測定範囲【表示レンジ】電気伝導率/0.1mS/m~10S/m、電気抵抗率/0.1Ω・m~10kΩ・m、塩分換算/0~4.00%、温度/0~80.0℃
繰返し性【本体】電気伝導率・電気抵抗率・塩分/±0.5%F.S.、温度/±0.2℃
電源単3アルカリ乾電池・充電式ニッケル水素電池×2本またはUSB給電
保護等級IP67(センサー接続時)
付属品電気伝導率プローブ(MM4-EC)
校正※温度、抵抗率、塩分の校正作業は含まれておりません。
測定範囲電気伝導率:0.1mS/mから10S/m、電気抵抗率:0.1Ω・mから10kΩ・m、塩分:0から4.00%
質量(g)約280(電池含む)
温度測定範囲(℃)0~80
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約68×173×35
機能オートホールド機能、時計機能、インターバルメモリー機能、印字機能
表示器カスタムLCD
レンジ切替自動/手動
表示範囲(℃)-5~110
インターフェイスRS-232C接続機器:パソコンまたは外部プリンタ EPS-P30、RS-232C通信機器:通信方式/調歩同期式・ボーレート/19200bps・キャラクタ長/8ビット・パリティ/無し・ストップビット/1ビット
防水保護等級IP67(1m・30分浸漬可)
SDカードにデータを保存し、パソコンに取り込んでExcel(R)でデータ編集が可能です。バックライト付きですので、暗所での測定にも便利です。
精度pH/±0.02+2dgt、ORP/±0.5%+2dgt
分解能pH/0.01pH、ORP/1mV
データ出力SDカード(1~16G対応)・RS232C・USB
電源単3乾電池×6本
付属品pH電極(PE-11)、pH4・7標準液、SDカード(8GB)、キャリングケース●※ORP測定には別途ORP電極が必要です。
『浸透性コンクリート保護材の塗布判別方法(案)』に準拠
乾燥すると塗布したかどうかが判りにくいシラン・シロキサン系コンクリート保護材について、塗布完了の有無を現場で簡便に判別することができるチェッカーです。
仕様【プローブ】小型押し当てゴム電極
セット内容本体(単4電池×4、ストラップ付き)、プローブ、収納ケース
寸法(mm)80(W)×35(H)×150(D)
質量(g)約170
電源単4アルカリ乾電池(1.5V)×4本、オートパワーオフ機能付き
測定方式直流電気抵抗式
表示方式LCD表示、ホールド機能付き
該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
セット内容本体、単3乾電池×6本、コードリール、補助接地棒、つりベルト、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約800(本体のみ)
電源単3形マンガン乾電池(R6P)×6または、単3形アルカリ乾電池(LR6)×6
適合規格接地抵抗計(JIS C1304)、安全性(EN61010・過電圧カテゴリII・汚染度2)、EMC(EN61326)
動作方式交流電位差計方式
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約164×88×119(突起物含まず)
測定周波数範囲(Hz)575(3aまたは2a設定時)または、 600(3bまたは2b設定時)切換え
使用時間約350回(R6P使用時)または、約1100回(LR6使用時)(30秒測定/30秒休止)
接地抵抗測定レンジ(Ω)10(0~11.5)、100(0~115)、1000(0~1150)
使用温湿度範囲0~40℃、80%rh以下
測定電流AC 15mA max.(2 電極法使用時:AC 3mA max)
地電圧30V(0~30V)
許容差接地抵抗:± 2.5% f.s.、地電圧: ± 3.0% f.s.
保存温湿度範囲-10~50℃、80%rh以下
防塵防水性能IP40(EN60529)
過電圧保護AC 250V、1 分間(E-P(S),E-C(H)端子間)
開放回路電圧(Vpk)最大:AC50
明るく高解像度で見やすい画面
IDSセンサーを使用。校正データはセンサーに記憶!
仕様【導電率 範囲 / 精度】0.0μS/cm ~ 2000mS/cm / 測定値の±0.5%【比抵抗 範囲 / 精度】0.50Ω・cm ~ 9.99MΩ・cm / 測定値の±0.5%【塩分 範囲 / 精度】0.0 ~ 70.0‰/ 測定値の±0.5%【TDS 範囲 / 精度】0 ~ 1999mg/L; 0.0 ~ 199.9g/L /測定値の±0.5%【温度 範囲 / 精度】-5 ~ 100℃ / ±0.1℃【電極寸法(mm)】120±1(L) × 15.3±0.2(Φ)
セット内容本体(Multi3410/NiMH充電式バッテリー内蔵)、伝導率電極(TetraCon925/ケーブル1.5m)、電極保護筒(A925/K)、スタンド、ビーカー、伝導率調整液(1413μS/cm)、電源アダプター、USBケーブル、inoLabIDS(CD-R)、収納ケース(本体用/電極用)
寸法(mm)80(W)×180(D)×55(H)
質量(kg)約0.4
電源1.2V NiMH 充電式乾電池(約100時間測定可能)/AC100~240V
メモリー手動200件、自動10000件
仕様対応電極: ELM-001、合わせ込み:他分析値への合わせ込み機能内蔵
測定方式ポーラログラフ法(ビーズ研磨方式)
測定対象残留塩素
測定範囲残留塩素:20~300mg/L・温度:5~40℃
繰返し性分解能Hiモード・残留塩素:±30mg/L(at25℃)温度:±0.5℃、分解能Loモード・残留塩素:±40mg/L(at25℃)温度:±1.0℃
応答時間分解能Hiモード:1分30秒以下(at25℃)・分解能Loモード:1分以下(at25℃)
温度補償(℃)自動温度補償:5~40
成分干渉成分:酸化還元物質
防水性IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)/1m、30分浸漬可
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または、専用ACアダプタ
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約68×173×35
最大径(Φmm)電極:34
長さ(mm)電極:142
質量(g)本体:約280(電池含む)・電極:約180(ビーズ研磨キット含む)
μg/L(ppb)オーダを高速応答、高精度測定
火力、原子力発電所、金属材料腐食試験プラント、半導体製造装置などの給水系統に含まれる、微量の溶存酸素量をハイレスポンスで、しかも高精度で測定。温度の同時測定、同時表示をはじめ、とりわけ、測定のオートレンジ化がポイントです。
仕様【温度補償範囲】自動温度補償(5~45℃)【測定液条件】圧力:0.5MPa(5kgf/cm2)以下、流量:0.05~2L/min(フローセル使用時)、温度:0~50℃【周囲条件】0~45℃ 0~85%RH
セット内容本体(単2電池×6) 、電極(OE-584302)、フローセル部、ACアダプター(YD-12)、出力ケーブル、電極電解液、電極用交換膜×3、予備oリング(黒・白/各1)、ショルダーベルト×2、収納ケース(本体・電極・溶存酸素電極)
質量(kg)約2.1
測定範囲溶存酸素:0~19.99μg/L(ppb)、0~199.9μg/L(ppb)、0~1.999mg/L(ppm)、0~19.99 mg/L(ppm) 温度:0~45℃
電源単2形アルカリ乾電池6本またはAC100V(専用アダプタ)
測定方式隔膜型ポーラログラフ法
アナログ出力溶存酸素:0~1V(各レンジ共0~F.S.) 温度:0~450mV(0~45℃)
繰返し性(計器本体)溶存酸素:±0.1μg/L(0~19.99μg/Lレンジ)、±0.3μg/L(0~199.9μg/Lレンジ)、±0.003mg/L(0~1.999mg/Lレンジ)、±0.03mg/L(0~19.99mg/Lレンジ) 温度:±0.5℃
外寸法(mm)約160(高)×250(幅)×95(奥)
セット内容本体(CGP-31/保護カバー・単3電池×2)、炭酸ガス電極(ELX-008)、スターラー(ST-7)、CO2用校正液粉末(143D044)、イオン強度調整剤、炭酸ガス電極内部液(RE-11)、溶液用校正セル(CGC-202L)、電極スタンド・ホルダ(6948810K/7262340K、支柱、電極ストッパー、袋ナット)、Oリング/隔膜カートリッジ(XC339031)、注射器、撹拌子、取扱説明書
測定範囲(CO2)液相:1.49mg/L~1490mg/L、気相:0.1%~100%
質量(g)約280(電池含む
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または、専用ACアダプタ
測定方式隔膜式ガラス電極法
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)本体:約68×173×35
温度測定範囲(℃)5~50
応答時間90%応答約2分(標準液測定において)
球径(Φ)×長さ(Lmm)電極:30×128
校正校正方法: 炭酸ガス標準液または標準ガスによる2点校正
表示範囲(CO2)液相:0.000~2.020mg/L、0.00~20.20mg/L、0.0~202.0mg/L、0~2020mg/L・気相:0.000~0.202%、0.00~2.02%、0.0~20.2%、0~202%・レンジ切換:自動/手動切替(温度)-5.0~110.0℃
繰返し性(CO2)±5%FS以内/標準液測定において・(温度)±0.5℃以内
防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)/1m、30分浸漬可
精度保証温度(℃)0~45
ESD(静電気放電)トラブル解決のための測定器がそろっております!!
付属品【大気イオンモニタ】KSD-AC2/ACアダプタ(AC100~240V)・KSD-REC/アナログ出力ケーブル(L=1000mm)
セット内容クーロンメータ(NK-1001)、プローブ(NK-1001P)、導電性プローブチップ、デジタル低電位測定器(KSD-3000)、プローブ(KSS-3000)、人体電位測定器(KSD-4000)、プローブ(KSS-4000)、ミニパック電源(ZHO-200PN)、プローブ(HP-1)、大気イオンモニタ(NK-7001)、プローブ(NK-7001P)、直流送風式除電器(KD-730B)、アース線×5、アナログ出力ケーブル、ACアダプタ(NK-1001/7001用)、ACアダプタ(KSD-3000/4000用)、ACアダプタセット(KD-730B用)、取扱説明書(NK-1001)、取扱説明書(KSD-3000)、取扱説明書(KSD-4000)、取扱説明書(ZHO-200PN)、取扱説明書(NK-7001)、取扱説明書(KD-730B)、収納ケース、単4電池×2本(NK-1001用)、単3電池×2本(KSD-3000用)、単3電池×2本(KSD-4000用)、単4電池×2本(ZHO-200PN用)、単3電池×4本(NK-7001用)
寸法(mm)【大気イオンモニタ】プローブ:140×20×25/帯電板:20×38(ステンレス製)
測定範囲【クーロンメータ】±0.01~±99.99nC、【デジタル低電位測定器】Highレンジ ±1~±5000V/Lowレンジ ±0.1~±500V、【人体電位測定器】±0.1~±999.9V、【大気イオンモニタ】(1)1000V→100Vの時間/(2)200V→20Vの時間
質量(g)【クーロンメータ】約230(プローブ・乾電池含む)、【デジタル低電位測定器】約230(プローブ・乾電池含む)、【人体電位測定器】約270(プローブ・乾電池含む)、【大気イオンモニタ】約600(プローブ・乾電池含む)、【電荷量測定用直流電源】本体部140/プローブ部20、【イオナイザ本体】900、【専用ACアダプタ】約270
電源【クーロンメータ】単4アルカリ乾電池2本、【デジタル低電位測定器】単3アルカリ乾電池2本、【人体電位測定器】単3アルカリ乾電池2本、【大気イオンモニタ】単3アルカリ乾電池4本/AC100~240V(AC電源用アダプタ使用)、【電荷量測定用直流電源】単4アルカリ乾電池2本
検出方式【クーロンメータ】コンデンサ充電方式、【デジタル低電位測定器】振動型表面電位センサ、【人体電位測定器】振動型表面電位センサ、【大気イオンモニタ】振動型表面電位センサ
本体寸法(mm)【クーロンメータ】117×70×24、【デジタル低電位測定器】121×70×22、【人体電位測定器】121×70×22、【大気イオンモニタ】197×100×47、【電荷量測定用直流電源】117×70×24
測定精度【クーロンメータ】±5%+2カウント以内、【デジタル低電位測定器】±10%以内、【人体電位測定器】±5%以内、【大気イオンモニタ】±5%+5カウント以内
アナログ出力【クーロンメータ】0~±999.9mV、【デジタル低電位測定器】0~±500mV(Highレンジのみ)、【人体電位測定器】0~±999.9mV、【大気イオンモニタ】0~±1000.0mV
風量(m3/min)【イオナイザ本体】2.24※HIGH
風速(m/s)【イオナイザ本体】1.7※HIGH
連続使用時間(時間)【クーロンメータ】約4以上、【デジタル低電位測定器】約10以上、【人体電位測定器】約10以上、【大気イオンモニタ】約15以上
消費電流(mA)【イオナイザ本体】380
寸法(Φ×mm)【クーロンメータ/プローブ】15×167、【デジタル低電位測定器/プローブ】18×117、【人体電位測定器/プローブ】25×125、【電荷量測定用直流電源/プローブ】12×140
表示範囲【大気イオンモニタ】±0.1~±1999.9V/0.01~99.99sec
測定距離(mm)【デジタル低電位測定器】10
使用環境0~40℃/65%RH以下(結露なきこと)、【イオナイザ本体】0~40℃/80%RH以下(結露なきこと)
データメモリ(点)【デジタル低電位測定器】最大20
測定モード【クーロンメータ】連続測定またはピークホールド、【デジタル低電位測定器】連続測定またはピークホールド、【人体電位測定器】連続測定またはピークホールド
イオンバランス【イオナイザ本体】±10V以内(工場出荷時)・微調整可能※測定距離300mm
ACアダプタ(定格出力)DC12V
ACアダプタ(定格入力)AC100~240V(50/60Hz)
ファンスピード【イオナイザ本体】HIGH/LOW※2段階切替可能
イオン生成方式【KD-730B】直流コロナ放電式
端子台【イオナイザ本体】DC12V入力、DC12V出力、警報出力、アース
入力電源【イオナイザ本体】DC12V(アダプタまたは端子台)
警報出力【イオナイザ本体】クリーニング警報、高圧停止、前面パネルLED表示
放電電極針【イオナイザ本体】タングステン
出力電圧可変範囲(V)【電荷量測定用直流電源】±0.6~±1.1k
オゾン発生量(ppm)【イオナイザ本体】0.02以下
静電容量(μF)【クーロンメータ/コンデンサ】0.1
サービス分類レンタル
橋梁、船舶、タンクなどの塗装前の表面塩分濃度を簡単にチェック
セット内容本体、エア抜きシート、チューブ、電気伝導率チェック用C液、取扱説明書、測定セル、注入シリンジ10mL、精製水、収納ケース
測定範囲【水可溶性塩分濃度】0~199.9mg/m2・0~1999mg/m2(オートレンジ)、【塩化ナトリウム濃度】0~199.9mg/m2・0~1999mg/m2(オートレンジ)、【電気伝導率】0~199.9μS/cm・0~1.999mS/cm(オートレンジ)、【温度】0~50℃(表示範囲:0~99.9℃)
質量(g)約680(測定セル)
電源単3アルカリ乾電池×2、【撹拌用】9V形乾電池(6F22)×1
本体質量(g)約310(電池含む)
測定方式電気伝導率法
測定時間【設定】1分/3分/0分(連続)
寸法(Φ×mm)94×104(ケーブル1m付)
メモリー300データ(測定時刻/測定値/温度)
温度補償(℃)ATC(自動温度補償):0~50/基準換算温度:25
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約75×37.5×187.5
測定モード水可溶性塩分(ISO 8502-9の換算式)、塩化ナトリウム(NacCl)、電気伝導率
温度係数2.0%℃(固定)
測定面積1250mm2
材質(電極)SUS316
撹拌能力モーター直結撹拌子による
セル定数測定セルより自動読込(手動入力可能)
液量(mL)10
サービス分類レンタル
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
pH&ORPが同時測定・同時表示が可能!
現場での使用を考慮した防水・防塵のボディに、暗い場所でも見やすいバックライト付き液晶を採用した使い易いメータです。
仕様【校正データ】5個、【随時保存】1~1000個(合計値)、【インターバル保存】 1~1000個(合計値)、【インターバル時間】1~999分、【電極交換記録】あり
セット内容本体、pH・ORPセンサー(キャップ付)、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、注射器 5mL、ポリビーカー×2、取扱説明書(ハンディpH/ORPメータ TPX-999Si)、収納ケース、単3電池×2本
質量(g)320
形式TPX-999Si
電源DC3V(単三アルカリ乾電池 2本)
最小表示【pH】0.1 / 0.01、【ORP】1mV、【温度】0.1℃
温度補償ATC
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)77×172×40
オートパワーオフ【ON/OFF選択設定】ON時間設定範囲 1~250分
時計機能年、月、日、時、分、秒
バックライト【時間設定範囲】1~60秒
サービス分類レンタル
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
補助接地棒の挿し込みや調整、測定後のコード巻き取りが楽に!
面倒な準備・片付け作業が大幅短縮されて作業効率UP!
用途単独接地抵抗
仕様【地電圧測定】0~30.0Vrms、【許容地電圧】25.0Vrms(直流または正弦波)
セット内容本体、プロテクター、測定コード(黒)4m、測定コード(黄)10m、測定コード(赤)20m、補助接地棒×2、接地網×2、取扱説明書、収納ケース、単3電池×4本
測定範囲20Ω(0Ω~20.00Ω)、200Ω(0Ω~200.0Ω)、2000Ω(0Ω~2000Ω)
質量(g)570(電池およびプロテクタを含む/端子カバーを除く/その他付属品を除く)
電源単3形アルカリ乾電池(LR6)×4
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)185×44×111
測定方法2電極法(D種測定対応)/3電極法(A~D種測定対応)
分解能0.01Ω(20Ωレンジ)、0.1Ω(200Ωレンジ)、1Ω(2000Ωレンジ)
保護等級防塵性能:IP6X/防水性能:IPX5・IP×7(EN60529)
機能活線警告表示/ゼロアジャスト/連続測定モード/コンパレーター
確度±1.5%rdg±8dgt、±1.5%rdg±4dgt、±1.5%rdg±4dgt、【地電圧測定】±2.3%rdg±8dgt(50Hz/60Hz),±1.3%rdg±4dgt(DC)
サービス分類レンタル
溶存酸素測定に必要なものがキャリングハードケースにまとまっているためフィールでも使用可能です。現場で記録したデータをパソコンに呼び出し、パソコンと測定器を接続することでリアルタイム測定も可能です。
セット内容本体、電極(2mケーブル)、スペアメンブレンキャップ、ガンメタル製キャップ、電解液100mL、4極バヨネットUSBケーブルアダプタ、ハードケース、データロギング管理用ソフトウェア(英語)
寸法(mm)160×86×37
測定範囲0.00~70.00mg/L(ppm)、溶存酸素飽和率:0.0~600.0%、大気圧:300~5000hPa、温度:0.0~50.0℃
質量(g)約250(電池およびカバーを含む)
電源(V)単4乾電池×2本または外部電源(USB5
測定項目溶存酸素、溶存酸素飽和率、大気圧、温度
精度±(0.2mg/L+1.5%rdg) 0~25mg/Lにおいて、±(0.3mg/L+2.5%rdg) 25~70mg/Lにおいて、溶存酸素飽和率:-、大気圧:±3hPa、温度:±0.1℃
対応OSWindows(R)7
表示2×41/2桁LCD
分解能0.01mg/L、溶存酸素飽和率:0.1%、大気圧:1hPa、温度:0.1℃
保護等級IP65/IP67
機能温度補正・気圧補正・塩分補正(手動)・校正周期通知・最大/最小値・ホールド・オートパワーオフ・2段階アラーム
インターフェースUSB
メモリー10000データ
サービス分類レンタル
充電式ニッケル水素電池使用可能。
電池の廃棄量を大幅に削減することができます。(市販の単3形充電式ニッケル水素電池及び充電器を別途ご用意ください。)
さらに見やすくなりました。
カスタムLCD表示器が約1.2倍(メーカー従来比)の大きさとなり一層見やすくなりました。
1000データのメモリー機能搭載。
一定時間毎の自動メモリーも可能。短時間(半日程度)の簡易モニタリングなどに有効です。
バリデーション支援に向けたメモリ内蔵センサー「キャル・メモ」。
校正データ、セル定数をメモリー可能。一歩進んだ測定管理の実現。セル定数の設定ミスの心配もありません。
用途浄化槽や工場排水管理・海・川・湖のDO測定・環境の公害分析・学校や研究室の実験 他
測定方法交流2電極法
表示器カスタムLCD
接続センサー【ch1】電気伝導率、【ch2】-
測定範囲【電気伝導率】0.1mS/mから10S/m、【電気抵抗率】0.1Ω・mから10kΩ・m、【塩分(電気伝導率からのNaCl換算値)】0から4.00%、【温度】0から80.0℃(※卓上用セル使用時の測定範囲は、使用するセルにより異なります。)
表示範囲【電気伝導率】0から200.0μS/m、0から2.000mS/m、0から20.00mS/m、0から200.0mS/m、0から2.000S/m、0から20.00S/m、0から200.0S/m、【電気抵抗率】0.005から2.000Ω・m、0から20.00Ω・m、0から200.0Ω・m、0から2.000kΩ・m、0から20.00kΩ・m、0から200.0kΩ・m、0から2.000MΩ・m、0から20.00mΩ・m、塩分(NaCl):0から4.04%、【塩分(NaCl)】0から4.04%、【温度】-5から110.0℃(※電気伝導率、電気抵抗率は使用するセルによりレンジ範囲が異なります。)
仕様電気伝導率/抵抗率レンジ切換:自動/手動切換、電気伝導率/抵抗率単位切替:SI単位(S/m、Ω・m)と旧単位(S/cm、Ω・cm)の切換可
繰返し性計器本体:【電気伝導率】±0.5% FS、【電気抵抗率】±0.5% FS、【塩分】±0.5% FS、【温度】±0.2℃
温度補償自動/手動/なしの中から切換設定(塩分は自動のみ)、温度補償方式:直線/純水二重温度補償、基準温度:25℃、温度計数:0から9.99%(任意設定)
校正セル定数校正、温度校正:1点校正
メモリー1000データ
機能オートホールド機能:有(安定判断値:固定)、時計機能:有(測定時常時表示)、インターバルメモリー機能:有(設定間隔:1秒から99分59秒または2分から99時間59分にて任意設定可)、印字機能:外部プリンタEPS-P30(オプション)接続可
インターフェイス<RS-232C>【接続機器】パソコンまたは外部プリンタ EPS-P30(オプション)、【通信機能】 通信方式:調歩同期式、ボーレート:19200bps、キャラクタ長:8ビット、パリティ:無し、ストップビット:1ビット
構造防水:IP67(センサ接続時および外部入出力マスク時有効。)※1m、30分浸漬可。
性能保証温度、湿度0から45℃、90%以下(結露のないこと)
電源単3アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本
消費電力(W)約0.009(電池(3V)使用時)
電池寿命(時間)約600(参考)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約68×35×173
質量(g)約280(電池含む)
セット内容本体、電気伝導率セル、収納ケース、取扱説明書
サービス分類レンタル
関連キーワード