スーパープラズマ切断機
ガス切断に比べて4倍の高速切断(D-12000)しかも、25mmtまではガス切断を超える高精度切断で、切断品質を大幅に向上。
高速切断と消耗部品の長寿命化で、切断のランニングコストが大幅に低減。
セット内容電源、プラズマトーチ 10m、エアーユニット、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、電極、チップ、カップ
質量(kg)148
本体寸法(mm)450×680×805
定格出力120A/200V
出力範囲30~120A
定格使用率(%)1
定格入力三相 200V
スーパープラズマ切断機
ガス切断に比べて4倍の高速切断(D-12000)しかも、25mmtまではガス切断を超える高精度切断で、切断品質を大幅に向上。
高速切断と消耗部品の長寿命化で、切断のランニングコストが大幅に低減。
セット内容電源、プラズマトーチ 10m、エアーユニット、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、電極、チップ、カップ
質量(kg)67
本体寸法(mm)330×550×700
定格出力80A/150V
出力範囲20~80A
定格使用率(%)1
定格入力三相 200V
簡単操作、10秒で結果を数値表示。
アプリと連動させたデータ管理が可能。
クラウド管理でどこでもアクセス可能。
いつでもどこでも3ステップでかんたん衛生検査。
※ご使用には、別途消耗品(ルシパックシリーズ)が必要です。下記よりお選びください。
ルシパックPen (2-8524-02-02) ルシパックPen-AQUA (2-8524-04-01) ルシパックA3 Surface (2-8524-12-01) ルシパックA3 Water (2-8524-14-01)
測定時間10秒
機能温度補正機能、自己診断機能、スマートフォン・タブレットとの無線通信
測定単位RLU
データメモリ2000データ
本体寸法(mm)65×176×40
電源3アルカリ乾電池2本、または単3ニッケル水素充電池2本
付属品単3アルカリ乾電池2本、清掃ブラシ、USBケーブル、ストラップ、クイックマニュユアル
いつでもどこでも衛生検査。わずか10秒で測定結果が分かります。ATP(アデノシン三リン酸)だけでなくAMP(アデノシン一リン酸)も測定し、より汚れを検出します。製造現場の洗浄度管理や厨房の清浄度管理・衛生教育に適しています。ルシパックPenは拭き取り、ルシパックPen-AQUAは水(液体)の検査に適しています。コントロールキットは充電約30秒で素早く本体の動作・感度確認を行う事ができます。※ご使用には、別途消耗品(ルシパックシリーズ)が必要です。下記よりお選びください。ルシパックPen (注文コード:58435745)ルシパックPen-AQUA (注文コード:21337006)ルシパックA3 Surface(注文コード:26247087)ルシパックA3 Water(注文コード:26247096)
セット内容清掃ブラシ×3本、ケース×1個、USBケーブル×1本 ストラップ×1本、単3アルカリ乾電池(テスト用)×2本、CD-ROM×1枚(Windows(R)7/8対応)
寸法(mm)65×175×32
電源単3アルカリ乾電池×2本(テスト用付属)またはニッケル水素充電池×2本(別売)
本体質量(g)約235
測定時間10秒
機能温度補正機能・自己診断機能・8ヶ国語表示
データ出力RLU
データメモリ2000データ
軽くて、持ち運びも楽、どんな場所でも簡単測定
濁度・色度・残留塩素・透視度の4項目の測定が可能なポータブル水質計です。「水道法」・「上水試験方法」に準拠した濁度と色度が同時に測定可能。また、操作は専用セルに試料水を入れてボタンを押すだけと極めて簡単。水質評価に最適な測定器である。
仕様【測定範囲(20mmセル)】濁度:0~500度、色度:0~500度、残留塩素:0~2mg/l、透視度:-【定範囲(50mmセル)】濁度:0~20度、色度:0~30度、残留塩素:-、透視度:0~100cm以上【測定表示】小数点以下2桁・1桁(表示切り換え)【吸収セル】パイレックスガラス(キャップ付):光路長50mm・20mm
セット内容本体(Ni-Cdバッテリー内蔵)、ACアダプター(MA12)、サンプリングセル(20mm/プラスチックケース付き)、サンプリングセル(50mm/プラスチックケース)、ビーカー(50mL)、残留塩素測定用DPD試薬(10袋/10回測定分)、予備記録紙、通信ケーブル、通信ソフト(QuickGet Ver.1.06.3)、収納ケース、簡易マニュアル、注意事項・日常の点検・消耗品の一覧
寸法(mm)W208×D105×H70
質量(g)660(バッテリー含む)
電源Ni-Cdバッテリー(充電時間:1.5時間)ACアダプタ(9V-500mA)にて充電
測定精度濁度:測定濁度1度:CV値5%以下(ポリスチレン濁度標準液にて)、色度:色度1度:CV値5%以下(色度標準液にて)、残留塩素:-、透視度:-
測定方法濁度:透過光測定法(660nm吸光度)、色度:透過光測定法(390nm吸光度)、残留塩素:DPD試薬による比色法、透視度:透視度法相関
光源LED
ULPAフィルタを採用しているため、クリーンルームで使用できます。ホコリを吹き上げる心配がない低速排気です。ゴミに触れずに処理できる高密度紙袋式です。
過酢酸系除菌剤アクトリルをドライフォグにして噴霧し、気化した薬剤によって実験機器庫内を隅々まで滅菌する装置です。芽胞菌・真菌・カビ・ウイルス等、すべての微生物に効果があります。除染時間は、CO2インキュベーターならおよそ1時間、安全キャビネットなら、およそ2時間で完了します。(※ご使用環境の温度、湿度により変動致します) 。必要に応じてご購入ください。
仕様●1台あたり使用温度・湿度範囲(※):15~45℃・~80%RH(結露のないこと)●フォグ発生器:超音波霧化方式●消耗品(販売品):アクトリル 1kg×2本入 101434(61-0085-61)●除染容量:~約0.7m3
サービス分類レンタル
強力な吸引力と三重フィルターシステム(1次側/紙パックフィルター、2次側/特殊コーティングフィルター、3次側/マイクロフィルター)によって0.3ミクロンのチリ・細菌を99.87%キャッチ、外部へは排出しません。
関連キーワード