高性能な温度調節器と優れた撹拌能力で安定度の高い温度コントロールを行います。オートスタートタイマー機能を標準装備しています。▼最大設定時間99時間59分のオートスタート設定ができますので、翌朝のオートスタート、及び週末から翌週にかけてのオートスタートに大変便利にご使用になれます。豊富な安全機能▼マイコンによる自己診断機能により、ヒーター断線、水位低下、温度センサー異常、ヒーター用トライアックショートを感知し、エラーメッセージと共にヒーター、モーターの出力を停止します。▼槽内温度過昇防止用サーモを設け、電源には漏電ブレーカーを装備しています。
槽内寸法(幅×奥行×高さ)(mm)450×280×260(有効)
温度範囲(℃)室温+5~99.9※80℃以上の温度域ではフタを使用しないと温度が上昇できません
温度調節デジタル式温度指示調節器 PID制御方式、温度センサー 白金抵抗式 Pt100Ω
温度安定度±0.02℃(40℃において)
電源(V)AC100(50/60Hz)21A
付属品ステンレス製棚板(高さ可変式)、フタ×各1枚
電源コード(m)3※電源プラグは付属しません
供給電流(A)30
高性能・コンパクト設計の恒温油槽です。デジタル式温度調節器のPID制御により高精度の温度コントロールを実現しています。従来の漏電ブレーカー、槽内温度過昇防止警報のほかに媒体液の蒸発等による液面の低下を検知するフロートスイッチを設置しさらに安全性に配慮しました。▼最高温度+200℃まで約100分で到達します。外部循環機能▼循環ポンプを装備し槽内での試験等だけでなく200℃までの高温の液体を外部循環し外部装置等の加熱・恒温維持等にもお使いいただけます。
槽内寸法(幅×奥行×高さ)(mm)300×220×200(有効)
容量(L)16
温度範囲(℃)室温+10~200
温度安定度±0.1℃以内
撹拌機撹拌兼用型循環ポンプによる
最大吐出圧力(MPa)0.02(100mm2/s オイル常温)(循環ポンプ(撹拌兼用))
電源(V)AC100(50/60Hz)13A
電源コード(m)2
モーター(W)60(循環ポンプ(撹拌兼用))
最大揚程(m)2(循環ポンプ(撹拌兼用))
最大流量(L/min)2.8(循環ポンプ(撹拌兼用))
仕様【循環IN-OUT】外径Φ12ホース口(Rp3/8)
温度検知・時間制御の電磁弁による空気抜方式により、負荷に応じた確実な滅菌を行います。滅菌後は自然冷却し、フタ開安全温度に下降後、運転ランプが消灯します。強制排気弁も備えています。
-15℃まですばやく冷却。清掃や排水の処理(排水口・排水タンク等)が不要です。温度異常時にはデジタル表示部とブザーで知らせます。温度設定は0.5℃単位できめ細かく設定ができます。さらに、37℃近辺の温度帯域(35~40℃)は0.1℃単位での設定が可能です。庫内には測定孔が付いています。
広い水槽と撹拌機兼用の循環ポンプを備え、槽内での試験はもちろん他の機器装置への循環など多用途にご使用いただけます。循環のIN-OUTが可動式になり設置環境に合わせてIN-OUTの方向を変更いただけます。専用設計の温度調節器はマイコンによるPID制御で媒体液を安定性高く恒温保持します。オートスタート・オートストップタイマーや各種の安全装置など機能も充実し、安全に便利にお使いいただけます。
温度範囲-20℃~+80℃全域で冷却運転ができます。高温域での発生熱にも対応するのでTRL-N11LPと比較してより幅広いプログラム運転が可能です。槽内での試料・ワークの恒温保持や冷却保存、プログラム運転による加熱・冷却試験、循環ポンプによる外部送液で外部熱交換器の冷却・加熱など幅広くお使いいただけます。簡単な設定操作。最大20ステップのプログラムもメッセージボードに表示される項目を設定していくだけで、簡単にプログラム運転が行えます。(面倒なパラメータ設定等は不要です。)。定値運転とプログラム運転の選択が可能。運転方法の選択が可能ですので、従来の定値運転ももちろん可能です。
小型インバーターコンプレッサーを搭載していますので、高出力・低消費電力です。
関連キーワード