タイプ振動付
作業環境の安全確認と作業員の安全確保に
約8000時間連続使用可能な5mセンサーコード付きのポケッタブル・デジタル酸素濃度計。
セット内容本体、単3形アルカリ乾電池×2本、ソフトケース
寸法(mm)66(W)×170(H)×29(D)
質量(g)340(レザーケース、電池を含む)
延長ケーブル(m)5(本体巻取式)
検知原理隔膜ガルバニ電池方式(拡散式)
検知範囲(サービスレンジ)0~25.0vol% (25.1~40.0vol%)
指示精度±0.5vol%以内
警報方式1段目警報:長いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅、2段目警報:短いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅、エアー調整不能、電池切れ、機器異常:連続音、LCD表示、警報ランプ点滅
警報設定値1段目:19.5vol%、2段目:18.0vol%
検知対象ガス酸素
酸素と硫化水素を同時測定するセンサ分離型濃度計。
離れたところでもセンサがガスをしっかりキャッチ。ガス濃度は手元でくっきり表示します。
セット内容本体、ソフトケース、ショルダーベルト、収納ケース
寸法(mm)本体:66(W)×195(H)×29(D)(突起部を除く)、センサ部:44(O)×75(H)mm(突起部を除く)
質量(g)450(電池を除く)
電源単3形アルカリ乾電池2本(連続50時間以上、無警報時、20℃の場合)
分解能0.1vol%、0.5ppm
ガス採気方式拡散式
検知原理隔膜ガルバニ電池式、定電位電解式
検知範囲(サービスレンジ)0~25.0vol%、0~30.0ppm(50.0ppmまで)
指示精度±0.5vol%以内、FS±5%以内
警報設定値1段目:19.5vol% 2段目:18.0vol%、1段目:10.0ppm 2段目:15.0ppm
検知対象ガス酸素、硫化水素
ボイラ、焼却炉等の燃焼排ガス中の酸素濃度測定による燃焼管理に。
セット内容本体、冷却パイプ、取扱説明書、冷却ドレンフィルタセット(導入管/冷却ドレンフィルタ/フィルタエレメント)、収納ケース
測定範囲0~25.0vol%
質量(g)約450
使用温度範囲(℃)0~40
表示方式液晶デジタル(バックライト付)、デジタル数値表示、デジタルバーグラフ表示
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)82×36×162
連続使用時間(時間)アルカリ乾電池使用時:約100(無警報時/20℃/バックライトOFF時)
検知原理隔膜ガルバニ電池式
指示精度±0.3vol%
防爆構造Exib II BT3
警報方式ガス警報時:ブザー/赤色ランプ点滅、故障警報時:ブザー/赤色ランプ点滅/液晶表示
警報設定値18.0vol%
検知対象ガス燃焼排ガス中の酸素
サービス分類レンタル
応答速度の速いセンサーを採用し、低濃度領域である残留酸素濃度測定に対応します。ステンレス筐体分離型センサー仕様です。
寸法(mm)82×38×145
質量(g)本体/190、センサー部/140
電源単3アルカリ乾電池×4本(テスト用付属)またはACアダプター(付属)
アナログ出力4~20mA(FS)/専用ハーネス(付属)
測定範囲(%)0~25.00
使用圧力範囲大気圧±10%※測定ガスの圧力は一定状態で測定してください。
検知原理ガルバニ電池式
警報方式2段階(任意変更可)、電子ブザー断続音(80dB)・赤色LEDフラッシング×2個
応答速度約5秒(90%応答)・約40秒(99.5%応答)
警報出力リレー無電圧1c接点、最大負荷容量/300mA・30VDC
分解能(%)0.01
リード線長さ(m)約3
サービス分類レンタル
多機能とコストパフォーマンスを兼ね備えた自信作!電極を交換することで、最大7項目(pH・導電率・ORP・TDS・溶存酸素・塩分濃度・温度)の測定が可能なマルチロガーです。測定データを自動保存でき、記録した測定データをパソコンに出力できます。オートパワーオフ機能(10分/20分/30分)、バックライト表示時間設定機能(1分/2分/3分)付きです。便利なキャリングケース入です。
測定範囲pH:-2.00~19.99pH、精度/±0.01pH(±1digit)、導電率(5段階):測定範囲/0.00~19.99μS/cm・20.0~199.9μS/cm・ 200~1999μS/cm・2.00~19.99mS/cm・ 20.0~199.9mS/cm、精度/±1.0%FS(±1digit)、TDS:測定範囲/0~100g/L、精度/±1.0%FS(±1digit)、塩分濃度:測定範囲/0~100ppt、精度/±1.0%FS(±1digit)、抵抗:測定範囲/0~100MΩ・cm、精度/±1.0%FS(±1digit)、ORP:測定範囲/-1,999~1,999mV、精度/±0.1%FS(±1digit)、溶存酸素:測定範囲/0~20.00mg/L(ppm)・0~200.0%、 精度/±0.30mg/L、温度:測定範囲/0~100℃(pH測定時)、精度/±0.5℃(±1digit)
付属品6-7015-08 ラコムテスター用オプション(校正液) pH4 錠剤、6-7015-09 ラコムテスター用オプション(校正液) pH7 錠剤、6-7015-10 ラコムテスター用オプション(校正液) pH10 錠剤 ※各4錠付属、63-7865-27 CDW-1000 導電率計用校正標準液 ※1本付属
表示が見やすい大型LCDディスプレイの酸素濃度計センサー分離型安全管理、酸欠防止に最適な酸素モニターコード長さ約3m警報濃度を任意に設定できます。測定濃度に適した任意の濃度での校正や、正常空気(20.9%O2)によるワンタッチ校正が可能です。酸素計、酸欠計、O2モニター、酸欠モニター、O2計外部出力機能搭載センサー部はステンレス素材で保護されており、マンホールや地下ピットでの測定に適しています。センサー平均寿命約3年の長寿命酸素センサーを搭載。0-100vol%まで測定可能。研究用途はもちろん、警報機能搭載のため実験室の酸欠対策にも最適な1台です。
精度±0.5%(0~25%)・±3.0%(25%以上)
分解能0.001
外部出力警報出力・アナログ出力(0~1V FS)
電源単3アルカリ乾電池
リード線(m)3
デジタルセンサー付の幅広く重要な水質項目を測定する携帯型マルチ水質計
仕様【バロメーター】ビルトイン バロメーター、【データ管理】KorDSSデスクトップPCソフトウエア(機器に付属)、【フローセル】あり、【GLPコンプライアンス】有り/GLP詳細情報の閲覧/ダウンロード又は印刷、【センサーポート】各ケーブル上の4つのユニバーサルポートにすべてのProDSSセンサーの設置が可能、【キャリブレーション】温度:非対応・pH:1/2/3点・ORP:1点・溶存酸素:1または2点・気圧:1点・電導度:1点・電導度(25℃換算値):1点・塩分濃度:1点・全溶存物質(TDS):-・抵抗率:-・海水密度:-・濁度:1/2/3点・全浮遊物質(TSS):-・水深:1点
セット内容本体、バルクヘッド(30mケーブル付)、スマートセンサー×4、センサーガード、キャリブレーションカップ、ACアダプター、USBケーブル、中性リン酸塩標準液 pH6.86 ×2、フタル酸塩標準液 pH4.01 ×2、おもり、クリーニングブラシ、ネジ、通信ソフト(KorDSS)、取扱説明書(ProDSS ユーザーマニュアル)、取扱説明書(ProDSS クイックスタートガイド)、収納ケース
質量(g)【バッテリー含む機器ボディ】567/【センサー含むバルクヘッド】680
電源充電式リチウムイオンバッテリーパック
測定項目温度、pH、ORP、溶存酸素、気圧、電導度、電導度(25℃換 算値)※、塩分濃度※、全溶存物質(TDS)※、抵抗率※、海水密度※、濁度、全浮遊物質(TSS)※、水深(※ 導出/計算によって求める項目)
ケーブル長(m)30
寸法(Φ×高さH)(mm)【センサー部:センサーガード/水深センサー無】47.5×428.2、【センサー部:ガード付/水深センサー有】47.5×453.6
精度【温度】±0.2℃、【pH】±0.2pH単位、【ORP】±20mV、【溶存酸素】0~200%:読取値の±1%または空気飽和の1%のいずれか大きい方・200~500%:読取値の±8%・0~20mg/L:±0.1mg/Lまたは読取値の1%のいずれか大きい方・20~50mg/L:読取値の±8%、【気圧】0℃~50℃で±1.5mmHg、【電導度】0~100mS/cm:読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方・100~200mS/cm:読取値の±1%、【電導度(25℃換算値)】読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方、ユ-ザ-が選択する確認温度(15℃~25℃;初期値25℃)および補正係数(0~4%/℃;初期値1.91%)、【塩分濃度】読取値の±1.0%または±0.1pptのいずれか大きい方、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユ-ザ-が選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】±0.1フルスケ-ル、【海水密度】-、【濁度】0~999FNU:0.3FNUまたは読取値の±2%のいずれか大きい方、1000~4000FNU:読取値の±5%、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と、ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基づきユ-ザ-が関連づけ、【水深】1、4、10mのケ-ブル:±0.013ft(±0.004m)・20m以上のケ-ブル:±0.13ft(±0.04m)
範囲【温度】-5~70℃ (DO mg/L測 定の温度補正範囲:-5~50℃)、【pH】0~14 pH単位、【ORP】-1999~1999 mV、【溶存酸素】0~500 %/0~50 mg/L、【気圧】375~825 mmHg、【電導度】0~200 mS/cm、【電導度(25℃換算値)】0~200 mS/cm、【塩分濃度】0~70 ppt、【全溶存物質(TDS)】0~100 g/L、【抵抗率】0~2 Mohms、【海水密度】0.0~50.0 σ、σt、【濁度】0~4000 FNU(NTU)、【全浮遊物質(TSS)】0~30000 mg/L、【水深】0~328 ft (0~100 m)
センサー【温度】サーミスタ/電導度センサーに搭載、【pH】ガラス複合電極/リファレンス電極(Ag/ AgCL)※ゲル化電解質使用、【ORP】 白金電極/リファレンス電極(Ag/AgCL)、【溶存酸素】光ルミネセンス―寿命測定法、【気圧】ピエゾ抵抗、【電導度】ニッケル4電極セル、【電導度(25℃換算値)】電導度と温度を用いて計算、【塩分濃度】電導度と温度を用いて計算、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユーザーが選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】電導度と温度を用いて計算、【海水密度】σは塩分濃度/温度/圧力(水深)を用いて計算、【濁度】比濁分析―90°散乱光方式、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と/ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基 づきユーザーが関連づけ、【水深】圧力センサー
分解能【温度】0.1℃または0.1°F(ユーザー選択可能)、【pH】0.01pH単位、【ORP】0.1mV、【溶存酸素】0.1%または1%空気飽和(ユーザー選択可能)・0/1又は0.01mg/L(ユーザー選択可能)、【気圧】0.1mmHg、【電導度】0.001・0.01または0.1μS/cm(範囲に依存)、【電導度(25℃換算値)】0.001・0.01・0.1mS/cm、【塩分濃度】0.01ppt、【全溶存物質(TDS)】0.001・0.01・0.1g/L、【抵抗率】0.001・0.01・0.1ohms、【海水密度】0.1σまたはσt、【濁度】0.1FNU、【全浮遊物質(TSS)】0.01・0.1mg/L、【水深】0.001mまたは0.01ft
単位【温度】℃・°F・K、【pH】pH・pHmV、【ORP】mV、【溶存酸素】空気飽和%・空気和%ローカル・mg/L・ppm、【気圧】mmHg・inHg・mbar・psi・kPA・atm、【電導度】μS/cm・mS/cm、【電導度(25℃換算値)】μS/cmまたはmS/cm、【塩分濃度】pptまたはPSU、【全溶存物質(TDS)】mg/L・g/L・kg/L、【抵抗率】ohm-cm・kohm-cm・Mohm-cm、【海水密度】σ・σt、【濁度】FNU・NTU、【全浮遊物質(TSS)】mg/L、【水深】m・ft
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×56×216
データメモリ100000以上のデータセット;400GLPファイル
ディスプレイカラー、LDSグラフィック画面;バックライト付キーパッド
入力端子ビルトインUSBポート
接続端子MS(ミリタリスペック)4分の1回転バヨネットロック型防水コネクター (比類ない耐久性)
言語表示英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ノルウェー語、ポルトガル語、日本語、中国語
保管温度範囲(℃)0~45(バッテリー設置時)、0~60(バッテリ未設置時)
各種認証RoHS、CE、WEEE、FCC、IP67、1mでの落下テスト、リチウムバッテリのUN PartⅢ section38.3method(class9)、USA製
記録モードシングルポイントか連続
動作温度範囲(℃)0~50
バッテリー寿命48時間(機器本体のみでバックライトがオフの場合)
水深(m)【温度】最大100、【pH】最大100、【ORP】最大100、【溶存酸素】最大100、【気圧】-、【電導度】最大100、【電導度(25℃換算値)】-、【塩分濃度】-、【全溶存物質(TDS)】、【抵抗率】-、【海水密度】-、【濁度】-、【全浮遊物質(TSS)】-、【水深】-
GPSGLP座標は測定データおよびサイトリストに保存されます
サービス分類レンタル
関連キーワード