μg/L(ppb)オーダを高速応答、高精度測定
火力、原子力発電所、金属材料腐食試験プラント、半導体製造装置などの給水系統に含まれる、微量の溶存酸素量をハイレスポンスで、しかも高精度で測定。温度の同時測定、同時表示をはじめ、とりわけ、測定のオートレンジ化がポイントです。
仕様【温度補償範囲】自動温度補償(5~45℃)【測定液条件】圧力:0.5MPa(5kgf/cm2)以下、流量:0.05~2L/min(フローセル使用時)、温度:0~50℃【周囲条件】0~45℃ 0~85%RH
セット内容本体(単2電池×6) 、電極(OE-584302)、フローセル部、ACアダプター(YD-12)、出力ケーブル、電極電解液、電極用交換膜×3、予備oリング(黒・白/各1)、ショルダーベルト×2、収納ケース(本体・電極・溶存酸素電極)
質量(kg)約2.1
測定範囲溶存酸素:0~19.99μg/L(ppb)、0~199.9μg/L(ppb)、0~1.999mg/L(ppm)、0~19.99 mg/L(ppm) 温度:0~45℃
電源単2形アルカリ乾電池6本またはAC100V(専用アダプタ)
測定方式隔膜型ポーラログラフ法
アナログ出力溶存酸素:0~1V(各レンジ共0~F.S.) 温度:0~450mV(0~45℃)
繰返し性(計器本体)溶存酸素:±0.1μg/L(0~19.99μg/Lレンジ)、±0.3μg/L(0~199.9μg/Lレンジ)、±0.003mg/L(0~1.999mg/Lレンジ)、±0.03mg/L(0~19.99mg/Lレンジ) 温度:±0.5℃
外寸法(mm)約160(高)×250(幅)×95(奥)
酸素と硫化水素を同時測定するセンサ分離型濃度計。
離れたところでもセンサがガスをしっかりキャッチ。ガス濃度は手元でくっきり表示します。
セット内容本体、ソフトケース、ショルダーベルト、収納ケース
寸法(mm)本体:66(W)×195(H)×29(D)(突起部を除く)、センサ部:44(O)×75(H)mm(突起部を除く)
質量(g)450(電池を除く)
電源単3形アルカリ乾電池2本(連続50時間以上、無警報時、20℃の場合)
分解能0.1vol%、0.5ppm
ガス採気方式拡散式
検知原理隔膜ガルバニ電池式、定電位電解式
検知範囲(サービスレンジ)0~25.0vol%、0~30.0ppm(50.0ppmまで)
指示精度±0.5vol%以内、FS±5%以内
警報設定値1段目:19.5vol% 2段目:18.0vol%、1段目:10.0ppm 2段目:15.0ppm
検知対象ガス酸素、硫化水素
作業環境の安全確認と作業員の安全確保に
約8000時間連続使用可能な5mセンサーコード付きのポケッタブル・デジタル酸素濃度計。
セット内容本体、単3形アルカリ乾電池×2本、ソフトケース
寸法(mm)66(W)×170(H)×29(D)
質量(g)340(レザーケース、電池を含む)
延長ケーブル(m)5(本体巻取式)
検知原理隔膜ガルバニ電池方式(拡散式)
検知範囲(サービスレンジ)0~25.0vol% (25.1~40.0vol%)
指示精度±0.5vol%以内
警報方式1段目警報:長いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅、2段目警報:短いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅、エアー調整不能、電池切れ、機器異常:連続音、LCD表示、警報ランプ点滅
警報設定値1段目:19.5vol%、2段目:18.0vol%
検知対象ガス酸素
関連キーワード